ごあいさつ

2024/02/027/~

2月から無料体験を再開しました↓↓↓

https://kisetusya.com/info/5553855

小学1年生~全世代、入会募集中!

ホームページ「お問い合わせ」から無料体験のご予約をお待ちしております。

 

 

 

 

2021/07/07/~

ームページを御覧いただき、ありがとうございます。

祝! 

×入会者数

〇現生徒数

100名突破!

\(^o^)/

 

問い合わせ範囲は広がり続けています(うち9割が正式入会)。

2491151.jpg

相模原市南区座間市といった教室周辺はもちろん、

 

小田急線では町田・相模大野・小田急相模原・相武台前・座間・海老名・厚木・本厚木・愛甲石田・伊勢原・秦野・小田原

 

また日野市・調布市・稲城市など、南武線登戸経由や多摩線新百合ヶ丘経由でお越し下さっている方もいらっしゃいます。

 

江ノ島線は東林間・中央林間・南林間・高座渋谷・大和・湘南台

 

藤沢経由鎌倉の方も!

 

相模線は下溝・相武台下・入谷・海老名・厚木

 

相鉄線は海老名・かしわ台・横浜

 

磯子区・泉区・緑区・青葉区など。

 

以外と多いのは田園都市線でつきみ野・南町田・つくし野・青葉台・三軒茶屋です。

 

あとは新宿区・品川区など。

 

その他池袋方面からのお問い合わせなどなど。

 

一駅離れたら遠いと感じる方もいれば、隣の県なら近いと感じる方もいらっしゃいます。

 

当教室までの距離の遠近は心持ちが大きいですね。

 

 

2021/01/03/~

あけましておめでとうございます(^-^)

 

当教室は今現在、大人が7割の書道教室です。

 

年齢層は、、、1位50代 2位40代 3位30代

 

うち8割が初めて、もしくは小学校の時に少しだけという初心者多めの教室です。

 

仲良しグループとかもなく、皆さんが個人個人でご入会下さっています。

 

とは言ってもグループ入会も歓迎ですよ(3名以上だと空席が、、、応相談)。

 

生徒さんの素敵な大人の距離感はちょっと自慢したいです(^-^)

 2549110.jpg

ただ渡された手本を見て書くだけの稽古は行っていません

 

通常の稽古に加えて書き初め、写経(春・秋)、小作品制作、篆刻(ハンコ)などなど、、、様々なアプローチで文字を楽しく学んで上達を目指しています。

 

書道で生計を立てるなら別ですが、趣味の書道は愉しくなくちゃいけませんね

 

修行僧のような厳しい稽古はしていませんので(笑)、どうぞご安心ください。

 2660625.jpg

以上の内容は全てホームページ内に詳細が記されています

 

よかったら一読の上、無料体験稽古の予約を入れてくださいね。

 

体験して合わなければ入会しなくていいんです

 

しつこい営業とかしません(笑)

 

やりたい気持ちをズルズル引きずって過ごすより、体験して「自分に書道は合わない・つまらない」ってわかったら最高のご褒美だと思いませんか?

 199567.jpg

人生の迷いを簡単に1つ打ち消せます

 

もちろん楽しかったら入会して下さいね(^◇^;)

 

 

「お問い合わせ」からの無料体験稽古の予約、お待ちしてますね。

  

 

考えれば考えるほど、大人は足が重くなるものですね。

 

勢いが必要なときもあると思います。

 

「体験を受けてよかった(^◇^;)」と思わせる自信が密かにあります(笑)

 864254.jpg

最初の一歩、頑張って!

 

 

2020/01/04/~

このホームページは書道教室を探している方に、少しでも多くの情報提供をしたいと思い作成致しました。

 

 

何故かというと、特に大人になってから書道を習いたいって思った時、パソコンやスマホで検索してもその情報は微々たることが多いからです。

 825864.jpg

高齢の先生がパソコンに疎かったり、裏事情からひっそりとやりたい先生が多かったりで(笑)、結局駅ナカのカルチャーセンターしか無いみたいなことが多いのです。

 

 

でもカルチャーセンターは怪しげな肩書や受賞歴を引っさげた先生ばかりで、月謝が結構高額(笑)

 458355.jpg

また夜はやっていないことが多いし、服装もキチンとしてないと恥ずかしい、、、。

 

 

私の教室は4時限目(19時半~)を開校していて、お仕事帰りの方も多いです。

 

 

また服装も普段着、スーツ、仕事着、作業着、ジャージ、パジャマのスウェット、、、何でも構いません。

 

 

文字を学ぶのに服装は関係ないですからね。

 

 

ただみんなが怖がるような威圧的な服装はダメです。

 2557869.jpg

、、、

 

当教室ではソコソコの出費で高いレベルまでの知識と技術を学べる、「バランスとコストパフォーマンスに優れた中流書道教室」の復活を目指しています。

 

 

あらゆる分野で二極化が進む中、一番難しい所ですね。

 

 

よって各ページの文章量が幾分多めですが、情報に飢えている方に向けて本気で書きました

 

 

、、、(._.)φ

 

 

熟読して頂けたら幸いです。

 

 

、、、

 

 

ページをチェックしていただき、少しでも「やってみたい」と思ったら「お問い合わせ」からメールくださいね。

 

 

とりあえず、コーヒー飲んでお話しましょう。

 

 

( ^-^)_旦~

 

 

20171101_155357025.jpg

そこから無料体験稽古です

 

 

 

HPの情報のほか、稽古のすすめ方や指導方法も含めてご判断いただけたら嬉しいです。

 

 

 

デジタルな情報だけでは伝わらない教室の雰囲気なんかを確かめに来てください。

20171202_193448268.jpg

せっかくお越しいただいたからには、教室の中を隅々までジロジロ見ていってください

 

 

(゜   ゜)( ゜ロ゜)

 

 

ガラス張りの開放的な教室ですので、怖くありません(笑)

20181103_163011951.jpg

怖い人は遠くからそっと覗いてね

 

 

|  |д゚)

 

 

話を聞いて無料体験稽古を受けて、合わなそうなら入会しなくていいんです。

 

 

無料体験稽古を終えたその場で「入会しますか?」とか絶対に聞きませんのでご安心下さい。

 

 

(^ 乂 ^)

 

 

無料体験稽古から1週間以内に入会するしないを判断して、メールでご返答いただくシステムです。

 

 

後から営業の電話とかも一切かけないです。

 

 

(^ 乂 ^)

 

 

お会いしたその日に申込書を書いてもらうなんてことも無いので、安心してくださいね。

 

 

 (^ 乂 ^)

 

 

、、、

 

 

書道(書)は老成芸術と呼ばれていて、年齢を重ねるごとに技術や感性が成熟するとされています。

 

 

そういった意味で言うと、40歳そこそこの私は赤ん坊みたいなものです。

 

 

しかしながら「書道界の東大」と呼ばれる大東文化大学で学んだ知識と技術で、皆さんの上達のサポートは出来ると考えています。

 20171101_153353466.jpg

 *写真は各種免許や書道に関する学歴を示すもので、受賞歴の類の賞状は一切ありません。

 

 

ちなみに「令和」を書いた茂住修身さんも、「平成」を書いた河東純一さんも私の母校、大東文化大学の先輩です。

yjimage.jpg

yjimage (3).jpg 

面識はありませんが…(笑)、でも誇らしいです。

 

 

何が言いたいかと言えば、昔も今も全国の書道猛者が集まる大学で切磋琢磨してきました、ということです。

 

210810020511-61116047f0d6b_l.jpg 

さてさて、、、

 

 

なぜ上達のサポートが出来るかと言うと、私は「書道家(書家)」ではなく、「シュージのセンセ(教育家)」であると認識しているからです。

 

 

つまり自分がメインで自分が美しい文字を書くことが仕事ではなく、自分がサブで生徒さんが美しい文字を書けるようにサポートすることが仕事と考えているからです。

 409526.jpg

なので「どうだ、凄いだろう!」みたいな感じで、何だか訳のわからないつながった文字を見せられて…という教室ではありません(メニュー『写真』参照)。

 

 

(^ 乂 ^)

 

 

印刷の手本を渡されて、先生がそれをどう書くかは見せてもらえず添削されて、「よく見て書きなさい」で終わり…みたいな教室ではありません。

 

 

(^ 乂 ^)

 

 

書道家(書家)では食えないから書道教室をやっています、的な書道教室ではありません。

 

 

(^ 乂 ^)

 

 

また少し外れますが、「家計の足しになるかも」「安月謝で上達責任を負わずに先生をしたいかも」といったノリでもなくガチンコ本業です(教室の空気は緩めですが…(笑))。教室運営以外のアルバイトはしていません。

 

 

(^ 乂 ^)

 

 

ただ読売展や毎日展といった大きな展覧会に入賞して、肩書を得るような作品制作はサポートできません。組織に属した活動をしておりませんのでご了承下さい。

 

 

(^ 乂 ^)

 

 

ひたすらお願いしたいのは、皆様からの最初のお問い合わせメールです。こればかりは私がどう頑張ってもサポートできません。どうか気楽にご連絡下さいね。

 

最初の一歩を踏み出す勇気、それがあなたの今後の人生を変えてくれるかもしれません。

 

皆さんとお会い出来ることが、毎回楽しみで仕方ありません。

 

 

ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

 

 

お待ちしてますね。