●お知らせ●・ブログ的独り言

2018-05-26 16:07:00

朱墨

生徒さんの稽古中、時間が空いたら私も稽古をしています。

 

最初は黒い墨と筆を用意していたのですが、今では添削用の朱墨でそのまま稽古するようになってしまいました(^◇^;)

 

私の稽古は全て一発書きです。

 

書き直し無く、どれだけ生徒さんの前でクオリティーの高い手本を書けるかを意識しています。

 

それを毎回ガラスドアに貼っているわけですが、朱墨だと華やかさが増していいですね。

 

白黒の世界だと、どうも教室の雰囲気が気難しい感じになって私はあまり好きではありません。

 

と言うことで、私の不精から始まった朱墨稽古ですが、しばらくはこのスタイルでやってみようと思ってます。

 

20180526_154022272.jpg

20180526_154037743.jpg

15273185098731181125949.jpg

2018-05-21 15:05:00

咲きました\(^o^)/

4/15くらいに種まきしたマリーゴールドが、ついに花咲きました。

 

ド素人が作った土壌に水をまいたくらいで、よくぞここまでと感慨深いです。

 

生徒さんや近隣住民の方にもたくさんのアドバイスをいただきました。

 

ありがとうございました┏○ペコッ

 

今後は陽当たりの悪い店頭側のマリーゴールドと交互に入れ換えて、これまで頑張ってくれた店頭マリーゴールドを少し休ませてやりたいです。

 

見に来てね。

20180418_142810905.jpg

20180521_145903211.jpg

2018-05-18 20:18:00

●段級位について●

これまで多くの方から「段級位が取りたい」とのご要望をいただきました。

 

この段級位システムには良い点悪い点もあります。ここでは省略しますが、気になる方は「書道」「段級位」「競書雑誌」などで検索してみてくださいね。

 

私はどちらかというと懐疑的でしたが、生徒さんの要望に応えようとしないのは書道教室経営者として失格ではないかと思うに至りました。

 

ということで夏に向けて現在、段級位システムを構築中です。

 

懐疑的だった私が作る訳ですから、既存のシステムと比べて、より向学心が持てるシステムにするつもりです。

また同時に、楽しく学べるようなエンターテイメント性も薫るものにしたいです。

 

もちろん古典を基礎とした書の基本は崩さずにですよ(◎-◎)

 

楽しみにしていてくださいね(^-^)

 

20180518_201334184.jpg

2018-05-12 21:45:00

墨擦り機

 

墨を自動で擦ってくれる有難い機械があるのです。

この機械のスペックだと、1時間で缶コーヒー1本分くらいの墨を擦ることができます。

 

半紙サイズであれば手で擦ればよいのですが、書き初めの時に使う長い紙や畳くらいの大きさの紙に書くときは必須…でした。昔はね。

 

しかし最近は墨汁(墨液)の質が上がって、天然膠(にかわ)や上質な樹脂系膠(にかわ)の墨汁がたくさん出回っています。これを購入すれば、墨を擦る必要は無くなったのです。

 

でもね…

 

やっぱり墨と硯のこすれる音や感触は良いものです。

書を学んでいながら、墨の擦り方を知らないのは淋しいですしね。

 

よって、みんなで大きな作品を書くことになった時、これをフル稼働させたいと思ってます。

 

みんなで「おー、すげー(゜o゜;」

とか言いたいです(笑)

 

 

それを夢見つつ、今の所は置物として眺めてます。

15261291573241416581692.jpg

2018-05-04 18:14:00

いただいてばかりです(;^_^A

今日の夕方、亡くなった母の友人であるIさんとその娘さんが訪ねてきてくださいました。

久々に母の思い出話ができて、あちらの世界でも喜んでくれていると思います。

 

手土産もいただきました。

美味しくいただきますね。

 

 

それにしても、最近は生徒さんからお菓子、コーヒー、野菜などなどいただいてばかりで恐縮です。

 

貧乏先生としては物で返せないので、その分は稽古の熱量でお返ししていく所存ですよーp(`Д´)q

 

皆さん、いつもありがとう(^-^)

 

 

1525426057062929166446.jpg

1