●お知らせ●・ブログ的独り言

2022-02-28 11:45:00

◆今週の空席状況◆

 今週の空席状況ですが、、、

 

●1(火)15~

●2(水)17~、19半~

●4(金)13~、19半~(2席)

●5(土)15~

 

空席は各1です。

 

空席は刻々と変わっていきますので、振替稽古希望の方やフリー登録の方はご連絡下さいね。

 

、、、

 

生徒数が100名を超えて、予約が取りづらくなっています。

 

以前のように個別に融通をきかせることが難しいです。

 

月初からガンガン予約して、それを極力休まないで稽古を消化しましょう。

 

スケジュールが合わなくても、振替持ち越しは翌月までです。

 

入会時に渡された「教室規約」を守って、みんなで気持ちの良い学びの時間を維持できるようご協力をお願いします(^-^)

◆今週の空席状況◆

2022-02-27 11:00:00

丼をカテゴライズ

基本、丼物は何でも好きです( ´艸`)

 

ただ私の中では3つの分類があります。

 

▲汁系

●タレ系

★酢飯系

 

▲汁系は牛丼・カツ丼・親子丼等ですが、飯が汁を吸って太るのが気になります。出来ればセパレートで食べたいです。

 

●タレ系は天丼・鰻丼等ですが、タレは飯をコーティングする感じで、飯が太りにくい!汁系よりタイムラグのある所が好みです。

 

★酢飯系は海鮮丼等ですが、汁やタレが無い上に酢のコーティングで飯も太りにくい!私の中で最強の丼です。

 

、、、

 

幼い頃から母親に「酢の物は体に良いから食べろ!」とよく言われて、ワカメとキュウリの酢の物やヌタなんかを食べさせられました。

 

そのせいか、大人になっても無性に体が「酢」を欲する時があります。

 

、、、

 

先日、夜の無料体験があったので、三軒隣の丼丸さんで北海丼という海鮮丼を購入しました。

 

腹ごしらえと同時に「酢切れ」を起こしていた私に最適の一品!

 

美味しく頂きました。

丼をカテゴライズ

2022-02-25 11:00:00

キングミールp(`Д´)q

ケチャップとマスタードのジャンクな味を欲して、イオンモール座間のバーガーキングに行って来ました。

 

バーガーキングは初めてではないと思うのですが、行った記憶がほぼありません。

 

セットメニューで気になったのが、キングミール!

 

ベーコンダブルチーズバーガー、ドリンクM、ポテトS、チキンナゲット5ヶ、アップルパイでほぼ1000円。

 

フルコースの王様気分です(´▽`)ノ

 

美味しく頂きました。

キングミールp(`Д´)q

2022-02-23 11:00:00

生徒さんとお弟子さんと門下生

書道界では伝統的に、先生について稽古する人達のことを「弟子(でし)」って呼ぶことが多いです。

 598571.jpg

同じような言葉では「門下生」なんてのもありますね。

 22476844.jpg

でもこれは書道に限らず、いわゆる「道事」と呼ばれる習い事ではごくごく普通です。

 

、、、

 

弟子はニュアンス的に、先生の精神的な部分も学び取るイメージ。

 

門下生はニュアンス的に、先生の率いる団体のスローガンも学び取るイメージ。

 

あくまで両方とも私の解釈ですよ(笑)

 

でも私は極力使わないようにしています。

 

ホントは「弟子は100人以上います<(`^´)>」みたいに威張りたいのですが(笑)、何だか地に足が着いていない感じで勘違いが起きそうです(^0^;)

 

また「我が貴拙舎門下生には…」なんて言っても、歴史が浅すぎて恥ずかしい(;^_^A

 

 

、、、

 

私が使うのは「生徒さん」。

 22485283.jpg

ニュアンス的には月謝を頂いて、技術を学び取るイメージ。

 

文字を学びたいからお金を支払って、「もういいや」ってところでスパッと切れる。

 

習い事が多様化した現代においては、そのぐらいのライトな感覚の方が学びのハードルが下がってよろしいかなと。

 

、、、

 

ただ書道に関する考え方は常にグダグダと垂れ流していくつもりです。

 

その結果、精神的な部分も真似したいって思ってもらえたら、それはアリかなと。

 

いずれにしても、技術的・精神的な学びの範囲を決める選択権が生徒さんにある状態、これが現代では健全かなって思ってます(^-^)

 

まぁ選択権無く半強制的にやらされて、結果的に生徒さんの学びの視野が広がるっていう昭和的な感じも捨てがたいですけどね(^-^)

生徒さんとお弟子さんと門下生

2022-02-21 11:45:00

◆今週の空席状況◆

 今週の空席状況ですが、、、

 

●22(火)13~、15~、17~、19半~

●23(水)13~、17

●25(金)15~、19半~

●26(土)17~

 

空席は各1です。

 

空席は刻々と変わっていきますので、振替稽古希望の方やフリー登録の方はご連絡下さいね。

 

、、、

 

生徒数が100名を超えて、予約が取りづらくなっています。

 

以前のように個別に融通をきかせることが難しいです。

 

月初からガンガン予約して、それを極力休まないで稽古を消化しましょう。

 

スケジュールが合わなくても、振替持ち越しは翌月までです。

 

入会時に渡された「教室規約」を守って、みんなで気持ちの良い学びの時間を維持できるようご協力をお願いします(^-^)

◆今週の空席状況◆

1 2 3 4