●お知らせ●・ブログ的独り言

2022-03-31 11:40:00

新潟5大ラーメン+α 食べ尽くし旅3

それでは最終日、いってみましょう

(´▽`)ノ

20220330_080234648.jpg

 20220330_100337379.jpg

20220330_105749419.jpg

 

20220330_113604824.jpg

20220330_111953511.jpg

20220330_141008335.jpg

20220330_134228661.jpg

20220330_135151322.jpg

20220330_150018843.jpg

20220330_145956297.jpg

20220330_150350889.jpg

20220330_150409949.jpg

20220330_150606548.jpg

20220330_150901764.jpg

20220330_150721755.jpg

20220330_153245854.jpg

20220330_174841576.jpg

最終日の成果、、、

 

宿の朝食 

新潟5大●三条カレーラーメン●

新潟5大◆長岡生姜醤油ラーメン◆

 +αその8◆新潟日本酒各種◆

 

そして、、、

 

(ドラムロールスタート!)

 

総合成績(笑)

 

新潟5大●新潟あっさりラーメン●

+αその1◆バスセンターのカレー◆

+αその2◆へぎそば◆

+αその3◆タレカツ◆

宿の夕食

+αその4◆村上牛◆

+αその5◆村上鮭トバ◆

 宿の朝食 

+αその6◆村上イクラ◆

新潟5大●新潟濃厚味噌ラーメン●

新潟5大◆燕背脂玉ねぎラーメン◆

宿の夕食

+αその7◆八海山◆

+αその8◆越乃寒梅◆

宿の朝食 

新潟5大●三条カレーラーメン●

新潟5大◆長岡生姜醤油ラーメン◆

 +αその9◆新潟日本酒各種◆

 

以上

 

、、、

 

何とか二泊3日間で当初の予定は達成しました。

 

胃袋ははち切れんばかりに終日パンパンでしたが(^0^;)、大人の節度という名の妥協で利口にまとまらなかった自分を褒めてあげたいです。

 

( ^-^)\(^_^)ヨシヨシ

 

阿呆を貫いてでも、阿呆な目標達成をしたその満足感に浸っています( ´艸`)

 

、、、

 

で、阿呆ついでに新宿で夕飯の駅弁を買ってしまいました(笑)

20220330_201833306.jpg

こういう旅、堅気の皆さんは真似しないでね🙅

新潟5大ラーメン+α 食べ尽くし旅3

2022-03-30 09:00:00

新潟5大ラーメン+α 食べ尽くし旅2

 それでは2日目、いってみましょう(´▽`)ノ

20220329_073134930.jpg

20220329_095504104.jpg

20220329_102207438.jpg

 

images.jpeg

※店舗写真は画像を拾ってきました。

20220329_115423940.jpg

20220329_115335597.jpg

20220329_135337557.jpg

 20220329_134822712.jpg

20220329_140435513.jpg

 20220329_141629034.jpg

 20220329_141632401.jpg

20220329_150546773.jpg

20220329_150609443.jpg

20220329_183405317.jpg

2日目の成果、、、

 

宿の朝食 

+αその6◆村上イクラ◆

新潟5大●新潟濃厚味噌ラーメン●

新潟5大◆燕背脂玉ねぎラーメン◆

宿の夕食

+αその7◆八海山◆

+αその8◆越乃寒梅◆

 

本日最終日、ド根性ですp(`Д´)q

新潟5大ラーメン+α 食べ尽くし旅2

2022-03-29 11:45:00

新潟5大ラーメン+α 食べ尽くし旅1

1年半前の2020年秋、香川でうどん食い倒れ旅を決行しました⇩⇩⇩

 

●初日 寝台特急サンライズ瀬戸

https://kisetusya.com/info/3584541

●2日目 うどんの聖地、大冒険

https://kisetusya.com/info/3589531

●最終日 さらば、うどん県

https://kisetusya.com/info/3591727

 

それ以来となる今回の旅、テーマは「新潟5大ラーメン+α食べ尽くし」です。

 

それではいってみましょう(´▽`)ノ

20220328_095504340.jpg

20220328_095629078.jpg

20220328_095849161.jpg

20220328_105946761.jpg

20220328_110514501.jpg

20220328_113940430.jpg

20220328_112256478.jpg

20220328_112602767.jpg

20220328_112558744.jpg

20220328_112629877.jpg

20220328_120633352.jpg

20220328_143327409.jpg

 

20220328_143247059.jpg

20220328_142037786.jpg

20220328_144345342.jpg

20220328_154612928.jpg

20220328_154921330.jpg

20220328_155032010.jpg

20220328_161900850.jpg

20220328_164044957.jpg

20220328_193550353.jpg

20220328_230457886.jpg

初日の成果、、、

 

新潟5大●新潟あっさりラーメン●

+αその1◆バスセンターのカレー◆

+αその2◆へぎそば◆

+αその3◆タレカツ◆

宿の夕食

+αその4◆村上牛◆

+αその5◆村上鮭トバ◆

 

本日も胃袋アクセル全開ですp(`Д´)q

新潟5大ラーメン食い倒れ旅1

2022-03-28 10:20:00

◆今週の空席状況◆

 今週の空席状況ですが、、、

 

●29(火)第5週休み

●30(水)第5週休み

●1(金)17~

●2(土)🈵

 

空席は各1です。

 

、、、

 

生徒数が100名を超えて、予約が取りづらくなっています。

 

以前のように個別に融通をきかせることが難しいです。

 

月初からガンガン予約して、それを極力休まないで稽古を消化しましょう。

 

スケジュールが合わなくても、振替持ち越しは翌月までです。

 

入会時に渡された「教室規約」を守って、みんなで気持ちの良い学びの時間を維持できるようご協力をお願いします(^-^)

◆今週の空席状況◆

2022-03-27 11:00:00

思考の放棄の放棄

私は月謝をもらって書道を教えているので、質問されたら精一杯答えます

 

ただどこまでを思考した上での質問かがわからないと、どこまでを答えるべきか迷います。

 

単純に正解を知りたいだけの質問には、深く答えても理解が点にしかなりません。

 

答えに至る過程を知ることで理解は面になり、他の知識に関連・派生します。

 

当教室で最初から手本を渡さずに、まずは自分で1枚書いてもらうのもその一環です。

 1395821.jpg

特に書道は手本というその場限りの正解を直ぐに求めて、思考を放棄してしまう人が多いです。

 

手本をコピーしたかのように上手に書けたとしても(必要な通過点ですが)、思考しなければ次に繋がらないのです

 

あれだけ手本に書き込みをして、あれだけ書いたのに、数ヶ月後にはその文字を書いたことさえ忘れている経験、皆さんはもう充分にしました(笑)

 

たった4字や6字でも、理解が点だと記憶に残りません

 

それでは手本無しで上手に文字は書けません。

 

文字は考えないと上手になりません

 1083261.jpg

なので私は何度でも、最初に「わからない所はありますか?」って聞き続けます。

 

●どこを格好良くすればよいかわからない

●Aを格好良くしたいけど、どうすればよいかわからない

●Aを格好良くしたいからBをしてみたけど、その先がわからない

●Aを格好良くしたいからBをして、そこからCにもってきて、Aを格好良くしてみた

 22068609.jpg

どのステップだって構いません

 

投げやりに「全部!」って言っていた人が思考の過程を話せるようになると、私はすごく嬉しくなります(^-^)

 

上達の証だから。

 

わからないから稽古しているのであって、答えがあっているかなんてどうでもいい些末なことです。

 

ここは拙を貴ぶ仮の舍(やど)、貴拙舎です。

 

たどった過程を繰り返し言葉にして、理解を深めよう!

思考の過程

1 2 3 4 5