●お知らせ●・ブログ的独り言
2022-01-31 11:00:00
◆今週の空席状況◆
今週の空席状況ですが、、、
●1(火)15時~、17時~
●2(水)15時~、19時半~
●4(金)17時~(2席)、19時半~(2席)
●5(土)19時半~
空席は各1です。
空席は刻々と変わっていきますので、振替稽古希望の方やフリー登録の方はご連絡下さいね。
、、、
生徒数が100名を超えて、予約が取りづらくなっています。
以前のように個別に融通をきかせることが難しいです。
月初からガンガン予約して、それを極力休まないで稽古を消化しましょう。
スケジュールが合わなくても、振替持ち越しは翌月までです。
入会時に渡された「教室規約」を守って、みんなで気持ちの良い学びの時間を維持できるようご協力をお願いします(^-^)
2022-01-30 11:00:00
楷行草隷篆で考える
今年もたくさんの年賀状に寒中見舞い、ありがとうございました。
昨年もお伝えしたように、毎年定期的に訪れる「年賀状書き」という貴重な本番の機会を無駄にしないで下さいね。
昨年と一昨年の記事はこちら↓↓↓
https://kisetusya.com/info/4340917
もちろん書道には人それぞれの目標があって良いので、「年賀状は別に上手く書けなくていいし…」という生徒さんに無理強いはしません。
でもせっかく書道を習うなら、何でも上手になっちゃえばいいんじゃないかなぁ、って私は思います(^ー^)
、、、
年賀状に抵抗がある方は、視点を変えてみてはいかがでしょうか?
年賀状って考えるのではなく、昨年の春と秋に開催した一字書作品って考えたら、ソコソコ楽しめませんかね?
今年は「虎」と「寅」、それを楷行草隷篆で字典を引けば2×5=10種類の書き方が直ぐにわかります。
更に楷行草隷篆で2種類ずつピックアップすれば、20種類の中から書き方の選び放題です。
一字書作品講座を思い出しながら手順を踏めば、比較的簡単に楽しく年賀状の裏面制作が出来ますよ。
要は「年賀状の季節だ…」ってマイナスに捉えるか、「一字書作品のチャンスだ!」ってプラスに捉えるかの心持ち次第です。
、、、
「表書きが…」なんて落ち込む必要はありません。
いいじゃないですか、いつもの自分の文字で。
添削して返却したりしません(笑)
私は格好つけて書くよそ行きのおめかしした文字も好きですが、それ以上に普段着のカジュアルな癖字が大好きです(^-^)
もっと気軽に年賀状という日本の文化を楽しみましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
来年も年賀状、待ってますね。
2022-01-28 11:00:00
イタリアンは根付いたか?
一昔前のお洒落なご飯と言えばイタリアンでした。
でも最近あまりイタリア料理店🇮🇹を見かけない気がします。
カプリチョーザとか懐かしい( ´艸`)
もはやシュージのセンセというヤクザな職業なので(▼皿▼)、堅気衆が集まる駅前のことはよくわかりませんが(笑)
、、、
そんな中、座間のロードサイドで長く営業されている生パスタ専門店「ジーザとローザ」へ数年ぶりに行ってきました。
店内はこんな感じ。
注文はナスとミートソースのピリ辛的なパスタ。
カキの何とかパスタ。
4種のチーズピザ
私は今回食べませんでしたが、デザートは結構な推し商品のようです。
、、、
日本人は蕎麦が食べたければ蕎麦屋、お好み焼きが食べたければお好み焼き屋、和菓子が食べたければ和菓子屋へ行きます。
和食屋は探さないですよね。
同様にパスタが食べたければパスタ屋、ピザが食べたければピザ屋、ジェラートが食べたければジェラート屋に行く習慣が身についたのであれば、それは流行りではなく食文化として日本に根付いた証拠なのかなって思ってます。
需要があるが故に細分化されて、イタリア料理店が減ったのは必然なのかもしれません。
久しぶりに外でパスタを食べながら、そんなことを考えてました(^0^;)
美味しく頂きました。
2022-01-26 12:00:00
2022 年賀状52枚
今年、教室に頂いた年賀状及び寒中見舞いは52枚でした。
まさかの昨年と同枚数!
ありがとうございました(^-^)
頂いた年賀状に対する気持ちは昨年同様、今年も変わりません。
昨年の様子↓↓↓
https://kisetusya.com/info/3721400
葉書を上手に書きたい生徒さんは少しでも本番を積み重ねて、技術と気持ちに磨きをかけていきましょう。
私も頑張ります(^ー^)
2022-01-24 12:30:00
◆今週の空席状況◆
今週の空席状況ですが、、、
●25(火)🈵
●26(水)🈵
●28(金)17時~
●29(土)🈵
空席は各1です。
空席は刻々と変わっていきますので、振替稽古希望の方やフリー登録の方はご連絡下さいね。
、、、
生徒数が100名を超えて、予約が取りづらくなっています。
以前のように個別に融通をきかせることが難しいです。
月初からガンガン予約して、それを極力休まないで稽古を消化しましょう。
月末は前月からの駆け込み振替予約で混雑します。
スケジュールが合わなくても、振替持ち越しは翌月までです。
お休みした翌月までに休んだ回数を振替消化しないと消滅します。
玉突きで翌々月には持ち越せません。
入会時に渡された「教室規約」を守って、みんなで気持ちの良い学びの時間を維持できるようご協力をお願いします(^-^)