●お知らせ●・ブログ的独り言

2022-10-31 12:45:00

◆今週の空席状況◆5(土)12時更新

今週の空席状況ですが、、、

 

●1(火)19半~(2席)

●2(水)🈵

●4(金)15~(2席)

●5(土)13~

 

空席は各1です。

 

※生徒さんからの予約受付とこのページの更新にはタイムラグがある点はご了承願います。

20220723_125539151.jpg

小中学生の新規募集は終了しました。

現在空席待ちは小学生2名。

年度切り替えの来年3月頃にご連絡を頂いても、空席は微妙な状況です。

空席待ちリストに登録をご希望の方は、ホームページ「お問い合わせ」からメールでご連絡下さい。

  

、、、

 

予約の際は「ざっくりした希望日時」を複数お知らせ頂けると、メールやLINEのやりとりがスムーズで簡潔です。

 

「今日空いてますか?」の当日予約は大歓迎\(^o^)/

 

1週間以上先のご予約は、、、

 

「空いている日時を教えて下さい。」ではなく、入れる日時を教えて下さいね。

 

100人超の稽古シフト管理をしておりますので、お手数ですがご協力をお願い致します。

 

、、、

 

生徒数が100名を超えて、予約が取りづらくなっています。

 

以前のように個別に融通をきかせることが難しいです。

 

月初からガンガン予約して、それを極力休まないで稽古を消化しましょう。

 

スケジュールが合わなくても、振替持ち越しは翌月までです。

 

入会時に渡された「教室規約」を守って、みんなで気持ちの良い学びの時間を維持できるようご協力をお願いします(^-^)

◆今週の空席状況◆

2022-10-30 11:20:00

●2022 一字書作品講座 晩秋●

今年も始まります。

 

昨年、当教室で最もバズった一字書作品講座です。

 

講座の詳細は昨年5月のお知らせを参照願います。↓↓↓

https://kisetusya.com/info/3943188

 

書道教室でおっぱじめる大人の真剣工作、なかなか気合が入ります

 200614021926-5ee50a9e3bc46_l.jpg

本気の遊びが一番楽しい!

 

作品例はホームページ「写真」コーナーを見てね↓↓↓

https://kisetusya.com/photo

 

参加の生徒さんは今月中、明日までに希望漢字をご連絡下さい。

 

漢字題材を考える訓練の一環でもありますが、決まらない・決められない生徒さんは早めにご相談下さいね。

 

月4回の生徒さんは、来月に入ってからでも参加可能です。

 

今年も皆さんの作品が楽しみです。

●2022 一字書作品講座 晩秋●

2022-10-29 16:30:00

●202210 オークション結果●

2022年10月のオークションが終了しました。

 

🎊総入札件数2件🎊

 (^◇^;)

 

終了時間ギリギリの入札はありませんでしたが(笑)、まずはお2人のご入札に心から感謝申し上げます。

 

この御恩は忘れません(T^T)

 

それではいってみよー↓↓↓ 

 23005715.jpg

20221025_222000446.jpg

◆開始価格5000◆

8000

8200◎

入札件数2

20221029_154123192.jpg

20221029_154302935.jpg

最高落札価格のダブりはありませんでしたので、以上で確定しました。

 

ハンマープライス(笑)

187588.jpg

かなりの接戦でした。 

 

入札金額のちょっとした工夫が落札を左右することもあるようです。

 

ご参加頂いた皆様、最後の最後まで入札を悩んで下さった皆様、ホントにありがとうございました。

┏○ペコッ

 

、、、

 

今回は入札件数が10件以下だったので、一度オークションは幕引きとさせて頂きます。

 

それにしても見事な爆死でしたが(笑)、10年後の笑いのネタになれば最高かなと。

 22898355.jpg

転んでも何かをつかみ取ろうとする、昭和のド根性精神はなかなか役に立ちますね。

 

来年もまた開催しますので、今回入札されなかった方も是非ご参加下さいね。 

 

次は鬼滅かな、、、

●202210 オークション結果●

2022-10-28 11:00:00

●202210 オークション〆切●

本日22時が今月のオークション入札の〆切です。

 20221025_222000446.jpg

只今の入札件数、、、2件(笑)

 

競争相手がメッチャ少ないブルーオーシャン!

 

終了時間ギリギリまで入札タイミングを見計らっているであろう、そこの生徒さん達っっ👉

σ(^◇^;)σ(^◇^;)σ(^◇^;)

 

LINEやメールでも入札を受け付けていますので、くれぐれもお忘れ無きよう願います。

●202210 オークション〆切●

2022-10-26 11:00:00

忙しさの山頂付近に…届く

およそ1ヶ月前、芸術の秋の忙しさを想定して購入した商品が遂に到着。

 

ジャパネットのマッサージチェア

(๑´ڡ`๑)

210608031926-60be632e34ac0.jpg

リラクゼーションマッサージが好きで書道教室開校前はよく通っていたのですが、個人事業主になると仕事とプライベートの境が無くなって、なかなか通うことが出来なくなりました(T^T)

 1392799.jpg

私にとっては清水の舞台から飛び降りる覚悟の買い物ですが、新車購入なんかと比較すれば何十分の一。

 

まぁ原付を購入する感覚で決めました。

 

もうすぐ丸5年頑張ったご褒美ってことで(^◇^;)

22005407.jpg

 

210718025625-60f319c917107_l.jpg

、、、

 

プロの手揉みと比較してはいけません。

 210819021202-611d3f62c7ad7_l.jpg

それでも毎日朝晩30分ずつ、計1時間のリラックスタイムは、消耗した身体になかなか心地良いものです。

 

11月の終わりまで、何とか乗り切れそうです。

●2022 篆刻講座 総括●

1 2 3 4 5