●お知らせ●・ブログ的独り言

2025-06-13 11:00:00

🎁2025年5月 頂き物🎁

5月もたくさんの頂き物に重ね重ね感謝です。

 

生徒さんのお心遣いに感謝です(T^T)

 

他の生徒さんの手前、あまり中身のお話など出来ませんが、基本小躍りしています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

皆様のお気持ち、ありがたく頂戴致します。

 

あーざっす┏○ペコッ

 

基本生徒さんにお裾分けしますが、お酒はセンセの独り占めです

(๑´ڡ`๑)

20250503_224213339.jpg

20250506_160719643.jpg

20250506_170827151.jpg

20250510_204204193.jpg20250510_204224667.jpg 

20250513_131847305.jpg

20250517_154526436.jpg

20250517_190002399.jpg

20250524_212853671.jpg

20250525_213851476.jpg

20250525_214015013.jpg

20250528_171610328.jpg

20250528_175347357.jpg

頂いてすぐ食べちゃったり撮り忘れもたまにありますが(^◇^;)、その点はご勘弁下さい<(_ _)>

 

私の場合、ご恩は文字の上達でお返しするしかございません(^◇^;)

 

より良い稽古を目指します。

🎁2025年5月 頂き物🎁

2025-06-11 11:00:00

●2025 ハンコ講座 総括●

「2025ハンコ講座」の結果報告です。

 

参加者39名(うち小中学生6名)、満席率98%で終了しました。

 

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。

24800149.jpg

今年で5回目を迎えたハンコ講座ですが、昨年以上に制作工程を覚えて仕上がりが驚異的に速くなってきたと感じました。

 

制作時間の短縮は、作品に合わせて気軽に「印を刻そう」って思える相当に強力な技術です。

 

ここまで積み上げられたのは、生徒さんのご参加があったからこそ。

 

ちょっと泣けるくらい嬉しいです。

24886946.jpg

みんなありがとう(T-T)

 

全作品はこちらから↓↓↓

https://kisetusya.com/photo

、、、

 

書道作品に押す印は、魅せ場を増やしてくれます。

 

作品を贈られる書道未経験者は、筆文字を見ても「ふーん( ̄△ ̄)、ありがとう」みたいな感じて終わることも多いです。

 210805052955-610af8c3dfc68_l.jpg

でもそこにカワイイお花の印が押してあったら、、、食いつきが違います(笑)

 

「えーーっっ!石を彫ったの!?」

 2493211.jpg

きっと嬉しい反応を頂けると思いますよ(^-^)

 

鑑賞者を楽しませる引き出しをこれからも増やしていきましょう。

23270833.jpg

いつもの恒例、小中学生への参加賞として小印を刻してみました↓↓↓

 

今回はほのぼの「寿」で統一しました。

 

来年も一緒に刻そうね(^-^)

●2025 ハンコ講座 総括●

2025-06-09 12:15:00

◆今週の空席状況◆11(水)11時更新

今週の空席状況ですが、、、

 

●10(火)13(3席)、17(2席)

●11(水)13(2席)、15、17(3席)

●13(金)13(2席)、15(2席)、17

●14(土)13(2席)

 

※空席は各1です。

※更新タイムラグあり

※振替やフリー登録の方は、メールやLINEで上記より希望日時をご連絡下さい。

※稽古時間の直前予約大歓迎!即返信出来なかったらごめんなさい。

※1週間以上先のご予約は、、、「空いている日時を教えて下さい。」ではなく、入れる希望日時を複数教えて下さいね。

 

100人超の稽古シフト管理をしておりますので、お手数ですがご協力をお願い致します。

20250513_154927268.jpg

小1~全世代で入会大募集!

 

カレンダーで入会空席状況を確認してね↓↓↓

https://kisetusya.com/calendar

 

、、、

 

以前のように個別に融通をきかせることが難しいです。

 

月初からガンガン予約して、それを極力休まないで稽古を消化しましょう。

 

スケジュールが合わなくても、振替持ち越しは翌月までです。

 

入会時に渡された「教室規約」を守って、みんなで気持ちの良い学びの時間を維持できるようご協力をお願いします(^-^)

◆今週の空席状況◆

2025-06-08 11:00:00

✴キラキラネーム考、、、✴

2025年5月26日に改正戸籍法が施行され、戸籍に氏名のフリガナが記載されるようになりました。

 

やっぱり正確に読めた方がいいですよね(^-^)

 22581048.jpg

シュージのセンセをしていると、、、

 

「キラキラネームとかってどうなんですか?」

 

って聞かれることがソコソコあります。

 

書道を学んでいない方よりも、文字の字源なんかに少しは精通していますが、、、

 

名付けについてはくれぐれも語らないよう、厳重注意しています(^◇^;)

 2562811.jpg

言いたいことは山ほどありますが(笑)、誰かを傷つけてしまう恐れがあるからです。

 

だって大きなお世話(^0^;)

 

基本、我が子の幸せを見据えて懸命に考えた名前なら、、、

 

もうそれで十分ですよね。

 25163422.jpg

「君子危うきに近寄らず」

 

少しずつ学んでいます。

✴キラキラネーム✴

2025-06-06 11:00:00

⛱️食い倒れてタムタム⛱️

人生初の九州上陸、鹿児島旅行へ行ってきました。

 

早朝4時半の高速バスで羽田へ

 

13年ぶりの飛行機怖い(笑)

20250529_073853507.jpg

鹿児島空港到着で足湯

20250529_103243761.jpg

路面電車で桟橋へ

20250529_121813713.jpg

目的地は桜島

20250529_124525098.jpg

桜島フェリー名物のうどん・そば

20250529_123829894.jpg

薩摩揚げオン

20250529_123815008.jpg

島内周遊バスで、、、

DSC_0063.JPG

長渕剛、伝説の桜島ライブ会場跡地へ

20250529_134519825.jpg

中心街へ戻ってシロクマ

20250529_155336362.jpg

仮面ライダー全員集合!みたい

20250529_155448590.jpg

シロクマプリントッピング

20250529_160309790.jpg

黒熊黒糖あんこ

20250529_160339157.jpg

薩摩紅茶

20250529_160414440.jpg

寒いので鹿児島ラーメン

20250529_170905702.jpg

特徴が無いのが特徴

20250529_165827002.jpg

黒豚水餃子

20250529_170000877.jpg

飲み屋に到着

 

20250529_221336323.jpg

焼酎水割りに

 20250529_210519971.jpg

お通しはローストビーフ寿司

20250529_210115743.jpg

サツマイモチップス

20250529_210940086.jpg

茹で落花生

20250529_210951460.jpg

桜島大根の漬け物ほか

20250529_211500086.jpg

 

辛ネギサラダ

20250529_210946818.jpg

本気の焼酎

20250529_212538504.jpg

キビナゴほかの藁焼き

20250529_211946728.jpg

鶏刺し

20250529_212409803.jpg

豚味噌

20250529_211521178.jpg

黒牛の溶岩焼き

20250529_210943370.jpg

これだけ食べて9000円!

 

ホロ酔いでホテルの〆ラーメン

20250529_222348866.jpg

朝食バイキングを山盛って2日目

20250530_080632565.jpg 

目指すは指宿

20250530_115404835.jpg

、、、の手前

20250530_131628051.jpg

ご当地、勝武士(かつぶし)ラーメン2種

 20250530_134205365.jpg

20250530_134210886.jpg

指宿到着

20250530_143937064.jpg

何はともあれ足湯

20250530_143734229.jpg

からのホテルで砂蒸風呂(不摂生でアゴがタムタム)

DSC_0093.JPG

DSC_0084.JPG

夕飯はお目当ての廻らない地元寿司屋

20250530_195507789.jpg

日本酒にお通しは臓物の煮付け

20250530_200022919.jpg

締め鯖

20250530_200344586.jpg

にぎり 中

20250530_201226643.jpg

にぎりと貝汁セット

20250530_201014528.jpg

20250530_200843528.jpg

焼酎追加して、、、

20250530_203636937.jpg

鶏からと〆の巻物

20250530_201329041.jpg

20250530_201554098.jpg

これだけ食べて6000円!

 

朝食バイキングを山盛って3日目

20250531_072552870.jpg

鹿児島中央駅へ

20250531_095926142.jpg

お土産買って空港行きバス乗り場、、、?

20250531_133510124.jpg

焼き餅屋でおやつを買い、、、

20250531_133638917.jpg

鹿児島空港

DSC_0094.JPG

羽田で気になるタンメン専門店を発見

20250531_180126097.jpg

食べる

20250531_181428043.jpg

最後まで食べる

20250531_181432234.jpg

人生初の九州上陸、鹿児島食い倒れ旅行に一片の悔い無しであります。

⛱️食い倒れてタムタム⛱️

1 2