●お知らせ●・ブログ的独り言

2018-12-13 18:39:00

●年末無料体験稽古(特別日程)●

坊主も小走りになるくらい忙しい師走ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

仕事の〆、忘年会、年賀状、大掃除など、やっぱり誰しも何かに追われていますよね。

 

そんな時期にも関わらず、入会希望の生徒さんがコンスタントに来て下さっています。

 

ホントにありがたいです┏○ペコッ

 

気の早い方は「来年は○○しよう!」とか目標を立てているかもしれませんね。

 

でもちょっと待ってヾ(・ω・`)

 

まだ2018年、終わってません。

 

会社員の方は特に仕事納めから大晦日にかけて、3日間程度のお休みがあると思います。

 

当教室に興味を持って下さっている方、その休みを利用して無料体験稽古にいらっしゃいませんか?

 

今年は28(金)が稽古最終日で、通常は稽古日に無料体験を受け付けているのですが、ご希望があれば年末まで無料体験を受け付け致します

 

●12/29(土)13:00~19:00(最終開始時間)

●12/30(日)13:00~19:00(最終開始時間)

●12/31(月)13:00~19:00(最終開始時間)

 

12月に無料体験稽古を受けておいて、1月からスタート、、、最高の滑り出しです。

 

師走の小走りのまま、勢いで無料体験稽古に滑り込みましょう(^-^)

 

1544694397605699673343.jpg

2018-12-07 19:13:00

●12/7(金)終了時間変更●

 本日は都合により、19時で終了とさせていただきます。

2018-12-05 14:57:00

カンゲキケーキ

写真は先日の一周年に、生徒さんから頂いたお祝いケーキです。

 

まさかこんなものを頂けるとは思っていなかったので、ウルウルしてしまいました(T^T)

 

また「先生のお陰で書くことが好きになりました」とありがたい言葉も頂き、もうこちらこそ感謝です。

 

この1年は皆さんが稽古を「辛い」「苦しい」と思わない様な形で提供するように心掛けました。

 

稽古が楽しみになれば、率先して取り組めますし、また吸収もはやいですからね。

 

でも提供した知識や技術は古典や伝統に沿ったものですので、そこはご安心下さい。

 

 

 

頂き物を全てご紹介出来ておりませんが、生徒さんには普段から旅行先のお土産やお裾分け、本をお貸しした御礼など山ほど頂いております。

 

稽古中の休憩におやつが出せるのも、全て生徒さんのお陰です。

 

あらためて御礼申し上げます。

 

皆さん、ありがとう(^人^)

20181201_220834885.jpg

2018-12-01 18:06:00

祝!一周年\(^o^)/

1年前の12月1日、この書道教室がオープン致しました。

 

あっという間ですね。

 

最初に立てた目標生徒数は…

 

「1週間に生徒さん1人×4週間(1ヶ月)×12ヶ月」

 

で、最初の1年で48人の生徒さんを獲得するという大風呂敷でした(^◇^;)

 

どれくらい大風呂敷かというと、他の書道教室チェーンでは「3年で30人」を目標としている所もあるようです。

 

それを基準とすると、約500%アップのアホみたいな目標設定です(ノ-_-)ノ ~┻━┻

 

でもこれで飯を食うと決めた以上、「ゼッテー達成する!」と息巻いていたのが1年前でした。

 

結果からすると目標達成率87,5%、未達でした…

_| ̄|○

 

しかしながら、何のツテも無く0人から始めて40人超えの生徒さんにお集まり頂けた事は、私に大きな自信を与えて下さりました。

 

また皆さん素敵な方ばかり( ´艸`)

 

冷静に考えると、学校の1クラス人数以上の方にご入会いただけた訳です。

 

写真のように稽古後は、ホワイトボードが真っ黒です。

 

こんな所にもしみじみと感謝の念が湧きます。

 

2年目もこの大風呂敷を引き続き広げます。

 

今年こそは達成するぜ!

 

少し早いですが、新年の決意表明です。

15436551704991377155711.jpg

1 2