●お知らせ●・ブログ的独り言

2021-01-21 19:30:00

3か月ぶりのウドン

緊急事態宣言中の外食ネタは不謹慎と思いつつの投稿です。

 

ありがたいことに私のブログ的駄文を「毎回楽しみです(^-^)」とおっしゃって下さる方々の中には、書道に興味の無い方もいらっしゃるので、、、。

 

サクッと食べて15分で退出、どうぞご了承下さい。

 

最近は書道ネタばかりだったので、閑話休題です。

 

、、、

 

高松寝台特急旅行からおよそ3か月、ついに自然と湧いてきました。

 

「ウドンが食べたい!」

 

っとことで最寄りの丸亀製麺へ。IMG_20210121_193420.jpg

かけ並、いなり、ゴボウ天、ちくわ天。

 

ネギ山盛りは一時期、ネットでも騒がれましたがスミマセン、やめられません。

IMG_20210121_193439.jpg

釜揚げうどん大、レンコン天、サツマイモ天。

 

私の丸亀製麺チョイスは、、、

 

●温かいかけ(ネギ山盛)

●冷たいぶっかけ(山芋+生卵+ネギ山盛)

 

なんですが、皆さんはいかがですか?

3か月ぶりのウドン

2021-01-19 14:00:00

トイレ・玄関・天井

書き初めを毎年行うと「飾る場所が無いから、、、」という声を耳にします。

 

前回も申し上げた通り、書き初めは爽快感を得る過程が目的です。

 

なので極論、書き上げた作品はタンスにしまっても構いません。

 

でもやっぱり何処かに飾りたくなるのが人情ってもんですね。

 

言葉選びから色々と考えた作品なので、そこにはその方なりの意味が存在します。

 

それを具現化する最良の方法は「その言葉を毎日眺めること」です。

 

受験生の机の前に「合格!」って書くアレですね。

 

ただ確かに半切は大きいので(135センチ)、それこそ「場所がない」という方にオススメ掲示場所をお伝え致します。

 

●トイレ

内壁や扉。文字を眺めながら瞑想に突入しそうです(笑)

 

●玄関

姿見の横や扉。外出前に眺めることで、行動の選択が知らずのウチにその言葉に集約されていきます。

 

●天井

就寝場所の上。寝る前にその言葉を反復することで、睡眠中に脳に定着します。

 

出典は書物モロモロ(^◇^;)

 

忘れましたが、結構ホントです。

 

画鋲でもガムテープでもOK。

 

体裁よりも行動が大事です。

 

だまされ気分でやってみてね。

トイレ・玄関・天井

2021-01-17 21:00:00

2021 書き初め途中経過

昨日で今月の稽古が半分終わりました。

 

昨日までの書き初め参加者は34名。

 

月末までにあと13名が参加予定です。

 

昨年の参加合計が43名なので、コロナ禍の状況でも新しい事にチャレンジする生徒さんに恵まれた私は幸せ者です(^-^)

 

昨年の書き初め作品は↓↓↓(スマホだと7ページ目くらいから始まると思います)

https://kisetusya.com/photo/album/631731

 

書き初めの目的はキチンと綺麗に書き上げた作品を残す事では無く、いつもの精密な稽古から解放されて「デッカい筆でデッカい文字を豪快に書く楽しさ、爽快感を味わう」事にあります。

 

なので参加した下さった時点で、すでに目的は達成しています。

 

今年も20名近くの新規参加者がいらっしゃいましたが、ほとんどの生徒さんが、、、

 

●すっごい楽しい(^-^)

●デッカい文字って感覚が全然違いますね(^-^)

●毎回これ書きたい(^-^)

●来年も絶対やる!(^-^)

 

っていう感想を聞かせて下さいました。

 

事実、リピート率も9割です。

 

生徒さんではない外部からの参加者も増えています。

 

外部生の方はザックリ申し上げると、コミコミ5000円で承ります。

 

3名以上のまとまったご要望であれば稽古日以外にも対応しますので、是非メール下さいね。

 

今月一杯までやってます。

 

2021 書き初め途中経過

2021-01-15 18:00:00

鬼滅の刃 三たび便乗す

先月の入り口半紙作品に、、、

 

●鬼がいない 乂-д-)

 

というクレームを小学生からいただきました(^◇^;)

 

前回の投稿はこちら↓↓↓

https://kisetusya.com/info/3652326

 

それを口実に今月も乗っかりました。

 20210101_170215459.jpg

教室前を通りかかった小学生が全キャラクターの名前を声に出して読み上げてから去って行く珍現象、確実に貴拙舎名物となりつつあります(笑)

 

難しい漢字が読めると誇らしい気分になりますよね。

 

いずれにしても、みんなが喜んでくれたらそれでいいんです。

 

 

入り口半切作品は「鬼滅の刃」を撤去して、正月気分も反映した冷金箋という金箔を散らした赤い紙に「紅蓮華」と書いてみました。

 

結果、紅白幕みたい(^◇^;)

 

より迫力の増した貴拙舎入り口ガラス面、ぜひ見に来て下さいね。

鬼滅の刃 三たび便乗す

2021-01-13 16:00:00

●2021年1月 空席状況●

人数に余裕のある曜日・時間をご案内しております。

 

詳しくはホームページ「カレンダー」をご覧下さい。

 

、、、

 

ご希望の曜日・時間に段々とそえなくなっています。

 

平日夜は落ち着いて学べます。

 

仕事帰りの生徒さん、大歓迎!

 

また時間に追われず稽古をしたい方も、次の稽古が押してこない夜の4時限目をオススメします。

 

カレンダーには満席等の状況を掲載しておりますが、常に変動しています。若干の空席があることも多いので、ぜひお問い合わせ願います。

 

●毎週火曜日

13時~あと1席

15時~余裕あり

17時~満席

19時半~余裕あり

 

●毎週水曜日

13時~あと1席

15時~余裕あり

17時~満席

19時半~余裕あり

 

●毎週金曜日

13時~余裕あり

15時~ほぼ満席

17時~余裕あり

19時半~余裕あり

 

●毎週土曜日

13時~満席

15時~ほぼ満席

17時~ほぼ満席

19時半~余裕あり

 

 

新年です。

 

2021年に何か新しい事を始めませんか?

 

書道って文字を書く事なので、誰にでも出来ます。

 

それでいて楽しい趣味で終わること無く、仕事や生活の実用レベルで役にも立ってくれる稀有な習い事です。

 

更には年齢を重ねても成長し続けることが出来るので、「80歳を過ぎてようやく自分の理想に近づいてきた」なんてことはザラです。

 

運動系ではなかなかそうはいきませんね(^◇^;)

 

もし書道に興味があって迷っている方がいらしたら、是非無料体験稽古にご参加下さいね。

 

無料体験稽古は随時受け付けておりますので、一度ホームページの「無料体験稽古」をご覧下さい。

 

一緒にコーヒー飲んでおしゃべりしてから、ちょっと稽古するだけです(^-^)

 

 

「体験を受けたからには入会しないと…」みたいな考えは不要です。

 

ちゃんと断れるから大丈夫(笑)

 

是非遊びに来て下さいね。

 

あっ!あとトップページの「ごあいさつ」も更新したので、よかったらご一読頂けると嬉しいです。

 

●2021年1月 空席状況●

1 2 3 4