●お知らせ●・ブログ的独り言
2022-01-23 12:00:00
ひらがなメインで考える
毎月月初に変えている入り口半切作品ですが、昨年に引き続き今年の正月も冷金箋の赤い紙に書いてみました。
ちなみに昨年の正月作品はこちら、、、
https://kisetusya.com/info/3714552
赤い紙に照りっ照りの艶やかな濃墨は、ド派手で吉祥な雰囲気を醸してくれます。
文字は「謹賀新年」「迎春」のような定番漢字でも良かったのですが、あえてひらがなをメインにする茨の選択(。>ω<。)
老若男女に楽しんでいただけるよう仮名の要素は少なくして、舌っ足らずな可愛らしいぽっちゃりひらがなで書いてみました。
教室前を通る幼子が「ひらがな下手ー(´▽`)ノ」とか言ってゲラゲラ笑ってくれていると、何だかとっても幸せです(≧∇≦)b
2022-01-21 11:00:00
私の正月は3週目から( ´艸`)
1月も半ばを過ぎました。
書き初め講座はお陰様で現在、55名様が書き終えました。
後半にまだ10名程の生徒さんが書き初めする予定ですが、まずは一段落です。
、、、
そのタイミングで先日、親戚回りをしてきました。
美味しいお昼を食べて、、、
夜には居酒屋、、、
テンション爆上がりで撮り忘れ(^0^;)
翌日のお昼にはラーメン、、、
初詣からの、サービスエリアで名物おやつ、、、
テンション爆上がりで撮り忘れ(^0^;)
毎年定番化しつつありますが、私にとってのお正月を無事に迎えられたことに今年も感謝です。
、、、食い倒れ正月(笑)
2022-01-19 11:00:00
寿司カルテットを飛び越えて
新年1週目は毎年怒濤の書き初めラッシュです。
毎年多くの生徒さんにご参加頂けて、シュージのセンセは幸せの極みです(^-^)
あーざっす┏○ペコッ
ただ消耗の激しい講座なので(*_*)、パワー補給に奮発寿司を敢行!
といっても廻るヤツ(笑)
今回は「はま寿司」「くら寿司」「スシロー」「かっぱ寿司」の大手寿司カルテットを除外。
この選択だけでも結構な決断(^0^;)
、、、ってことで、今回のお店はららぽーと海老名の「大起寿司」。
以前はデカネタがウリだった気がしたのですが、数年ぶりに訪問してみると影を潜めていました。
少しずつ色々食べたいお客さんにアジャストしたなら、柔軟な対応ですよね。
さてさて15時ギリギリの入店で、運良くランチメニューを注文。
上握りセットは、、、
握り9貫と、、、
茶碗蒸しに、うどんかアサリの味噌汁がついて1000円!
これを柱に好みのネタを補う形は、いくらか心が安らかです(;^_^A
単品で5皿を追加、、、撮り忘れました(^0^;)
そして禁断の昼酒p(`Д´)q
私の中で日本酒最強のアテは寿司ですが、、、
松前漬けにカッテージチーズを散らした肴が気になって仕方なく、これも追加注文。
撮影前にちょっと食べてから気付くのはご愛嬌(^0^;)
美味しく頂きました。
2022-01-17 11:00:00
◆今週の空席状況◆
今週の空席状況ですが、、、
●18(火)15時~、19時半~
●19(水)13時~、15時~、19時半~
●21(金)19時半~(2席)
●22(土)17時~、19時半~
空席は各1です。
空席は刻々と変わっていきますので、振替稽古希望の方やフリー登録の方はご連絡下さいね。
、、、
生徒数が100名を超えて、予約が取りづらくなっています。
以前のように個別に融通をきかせることが難しいです。
月初からガンガン予約して、それを極力休まないで稽古を消化しましょう。
スケジュールが合わなくても、振替持ち越しは翌月までです。
入会時に渡された「教室規約」を守って、みんなで気持ちの良い学びの時間を維持できるようご協力をお願いします(^-^)
2022-01-16 11:30:00
満を持して…墨すり機
おとといの金曜、一字書作品や書き初めで生徒さんの作品作りに使用していた天然膠(にかわ)の墨液を使い切りました。
3年間で12リッター。
それに伴って昨日土曜の書き初め講座からは、自動墨すり機で墨をすった墨汁に切り替えました。
2018年の墨すり機記事
https://kisetusya.com/info/2049070
2019年の墨すり機記事
https://kisetusya.com/info/2585082
最近の墨液は品質も向上して悪くないのですが、やっぱ墨色の変化など、実際にすったものと比較すると違いますね。
使った生徒さんもすぐに違いがわかったようで、私も嬉しかったです(^-^)
「最初から墨すれよ!」ってご意見もあるかと思いますが、普段の稽古で散々に安墨液を使ったからこそ、その違いにも気付けたと思えば、これまでの安い墨液の稽古も貴重な経験です。
みんなで自動墨すり機の動きを追うのもなかなか楽しい(^-^)
4年間、ひたすら手で墨をすり続けて稽古していた大学時代を思い出しました。