●お知らせ●・ブログ的独り言

2023-07-09 11:00:00

「あざっす┏○ペコッ」を頬張る🍣

鮮度が落ちないうちにと思って、、、先月末ネタ4連チャンでスミマセン。

 

、、、

 

先月末ちょっとしたお祝いで、廻らない寿司を食べにいきました。

 

小田急線海老名駅と相模線海老名駅の間にあるビナバルの寿司バー、「A’ZASU(アザス)」さんです。

20230630_155410935.jpg

飲み屋のフードコート的な雰囲気でなかなか楽しい(^-^)

 

各店舗の入り口も無いので、廻らない寿司屋にも気軽に入れます。

20230630_161244157.jpg

とりビーで始まって、、、

20230630_161653810.jpg

いぶりがっこのポテサラと海鮮辛味噌和え

20230630_162526094.jpg

 

和風出汁唐揚げ、カッパ巻、鶏皮ナントカ

20230630_164141839.jpg

酒の切り替え

20230630_165920346.jpg

金華サバの焼き物

20230630_170954436.jpg

ゲソ揚げ

20230630_164002925.jpg

おまかせ握り🍣10貫+和牛握り

20230630_164313032.jpg

あおさの味噌汁も付いて、おまかせ握り10貫が1,000円は破格!

20230630_170430532.jpg

酒の追加

20230630_165936807.jpg

塩レモン3種追加

20230630_172504154.jpg

光り物3種追加

 

最後に「本日の得ネタ」、ウニの岩塩握りで〆。

 

気軽に入って気兼ねなく注文、ホロ酔いでお会計したら大台突破(゜Д゜;)

 

なかなか危険なお店です(^◇^;)

 

美味しく頂きました。

🍣「あざっす┏○ペコッ」を頬張る🍣

2023-07-08 11:00:00

書道小物でアゲル⤴️

先月末、生徒さんから文鎮を4つも頂きました。

 

お父様の形見だそうです。

 

音符やト音記号の文鎮は初めて見ました。

 

書道小物1つで稽古のモチベーションは大きく変わります。

 210730013050-6102d7ba9c047_l.jpg

教室で大切に使わせて頂きます。 

書道小物でアゲル⤴️

2023-07-07 11:00:00

🌼睡蓮八分🌼

先月末、いつもの13時前に出勤してみると、、、

 

睡蓮の花が八分咲きしてました。

 

午前中しか開花しないと聞いていたので、寝坊助の私はここまでの開花を拝めないと思っていました。

 

何だか得した気分(๑´ڡ`๑)

 1474943.jpg

何だか良いことありそうな、、、

 

でもシュージのセンセで飯が食えている私は、きっと毎日が良い日に違いありませんね。

睡蓮MAX

2023-07-06 11:00:00

うなぎをケチる

先月末、疲労がピークに達していた頃、、、

 23140184.jpg

土用の丑には早いのですが、松屋の鰻を食べました。

 

そういえば昨年の入り口作品はこんなんでしたね↓↓↓

 https://kisetusya.com/info/4637757

 

稀少性が高まっている今日、仕方ないのはわかるのですが、、、

 

蒲焼き一切れで900円くらい

(゜Д゜;)

ダブルにすると1700円くらい

(゜Д゜;)!!

 

牛との相盛1100円くらいで落とし所としました、、、

 

、、、

 

今週火曜日の稽古で3人の生徒さんから「先生、疲れてる?」って聞かれました。

 

ケチった分、うなきパワーが足りなかった模様です😱

うなぎ

2023-07-05 11:00:00

🎊ブログ的お知らせ1000件達成🎊

貴拙舎オープンから5年8か月、、、

 

取り立てて何があるわけでも無いのですが、節目の投稿1000件を達成しました!

 23048241.jpg

計算すると月平均15投稿、つまり2日に1回の投稿を6年弱続けてきたことになります。

 2121744.jpg

これもひとえに、、、

 

●「先生の投稿、必ずチェックしてます」

●「いつも楽しみにしています」

 

と言って励ましを下さった生徒さんのお陰です。

 2167753.jpg

ホントにありがとうございました。

┏○ペコッ

 

、、、

 

シュージのセンセというのは典型的なアナログであって、私もご多分に漏れずです。

210718025709-60f319f506922_l.jpg

ただ「書道教室で飯を喰う」という覚悟を決めたので、サバイバルの一環としてド根性でホームページを開設し、閲覧数を増やす一環として「ブログ的お知らせ」を継続して参りました。

24018138.jpg

パソコンのド素人なので、ホームページのレイアウトを格好良く魅せる技術はありません。

 22662289.jpg

→開き直ってイラストフリー素材で埋め尽くしました(笑)

 

つぶやきのド素人なので、ブログ的お知らせを短文で表現する技術はありません。

 22662289.jpg

→開き直って長文で埋め尽くしました(笑)

 

そんな悪戦苦闘の中で気付いたのは、、、

 23140184.jpg

「ホームページを格好良くは作れないけど、伝えたい中身は無尽蔵にある

 

ってことです。

 

なので2日に1回の投稿も苦にはなりませんでした。

 

また「考えながらの稽古」の「継続」を促している手前、私も苦手分野で即退却を決め込む訳にもいきませんでした(^◇^;)

 

、、、

 

初期段階で実際に色々な書道系のホームページを参考にしましたが、等身大を超越した「格好いい写真」の数々。

 23896540.jpg

毒にも薬にもならないような「和気あいあい」「感謝」「低頭平身」のてんこ盛り。

 1036503.jpg

正直うんざりしました(笑)

 

もうパソコン達者な方々、優しいだけの方々を意識するのは辞めて、自分の伝えたいことを全力のストレートで伝えようと決めました。

 23927851.jpg

ということで時々デッドボールで人を傷つけることもありますが(^◇^;)、心底思っていることを愚直にお伝えする「ブログ的お知らせ」が誕生した次第です。

 

●個性が一番

●辛いことから逃げていいよ

●自分のペースでゆっくり

 

などなど。

 

好感度を上げるために、読者が期待する「マーケティング的正解の回答」は用意していません。

 

よって全ての方に「いいね」は頂けないと思いますが、これからも一部の方に「シュージのセンセの本音」を楽しんで頂ければ幸いです(^-^)

 

でも大人なので、デッドボールからの乱闘だけは避けるよう気をつけます(^◇^;)

🎊ブログ的お知らせ1000件達成🎊

1 2 3 4 5