●お知らせ●・ブログ的独り言

2019-07-02 09:00:00

●2019 写経講座●

オープン当初からご希望の

 

 

多かった、般若心経の写経講座

 

 

 

を本日から開講致します。

 

 

 

教室入口ガラス戸に貼ってある

 

 

 

半切サイズ(書き初めの大きさ)

 

 

 

の般若心経です

 

 

 

これからの時期であればお盆中

 

 

 

の読経代わりに謹写するのが最良

 

 

 

ですが、300文字弱小筆で一気

 

 

 

に書き上げるには相当な訓練

 

 

 

と集中力が必要です。

 

 

 

また時間に追われて早書きに

 

 

 

なっては意味がありません

 

 

 

本来、写経は文字の上手下手を

 

 

 

競うものではありません

 

 

 

寧に書ければよいのです。

 

 

 

「サクッと体験」

 

 

 

「ナゾって雰囲気を味わう」

 

 

みたいな講座ではありません。

 

 

 

初心者は初心者なりに頑張って

 

 

 

作品を完成させるのが目的です。

 

 

 

でも大きな文字原寸大の手本を

 

 

隣に置いて書くので、誰でも出来ます

 

 

 

通常揃えるのが難しい金や銀で

 

 

 

文字を書くと、脳が結構興奮

 

 

 

してきます(笑)

 

 

 

また書き初めの大きさですので、

 

 

 

スケール感が違います。

 

 

 

完成したときの爽快感は、

 

 

 

山登りの達成感に似ているかも。

 

 

 

 

近しい故人や命のバトンをつない

 

 

 

でくれたご先祖様達を心に留め

 

 

 

つつ写経すれば、よい供養になる

 

 

 

と思います。

 

 

20171227_194524564.jpg

 

 

・期間

 

 

 

7月と8月の稽古日で都合の

 

 

 

よい曜日・時間を4選択

 

 

 

お盆前の完成が望ましい)

 

 

 

*人数調整あり

 

 

 

・時間

 

 

 

目安は1稽古2時間×4

 

 

 

1稽古75字 ≒ 1時間38

 

 

 

・費用

 

 

 

場所代 + 指導代 + 手本代

 

 

 

+ 道具貸与代 = 6,800

 

 

 

と以下の合計

 

 

 

6001,000円から選択

 

 

 

 + 金銀泥600

 

 

 

= 1,2001,600

 

 

 

紙の色は藍・紺・紫・茶・白

 

 

 

5で価格が違います。

 

 

 

墨は赤金泥・青金泥・銀泥の3

 

 

 

で価格は変わりません。

 

 

 

 

IMG_20180301_193612.jpg

 

 

紙は半切(書き初めの大きさ

 

 

 

に枠線が入ったものを使います。

 

 

 

入口ガラスの作品を参照

 

 

 

※紙と墨は好きな組み合わせを

 

 

 

自分で選択。また赤金泥・青金泥

 

 

 

・銀泥それぞれ専用の小筆と硯

 

 

 

こちらで用意します。

 

 

 

文字の書き方指導は行いません

 

 

 

わからない部分はその都度聞いて

 

 

 

下さい。1文字ずつやっていたら

 

 

 

1年かかります(;^ω^

 

 

 

私の原寸大手書き手本を見ながら

 

 

 

書いていただきます。差し上げる

 

 

 

ことは出来ません(;^ω^

 

 

 

※文字を間違えても、欄外に正しい

 

 

 

文字を書く正方法があります。

 

 

 

間違えてもいいので、まずは丁寧に

 

 

 

書ききることが大事です。そういう

 

 

 

苦難の跡が残っている作品

 

 

 

良いものですよ。

 

 

 

※どうしても書き直したい場合は

 

 

 

新たに紙代と金銀泥代をお支払い

 

 

 

いただきます。

 

 

 

日数を増やしたい人は

 

 

 

1稽古2,200円で承ります。人数・

 

 

 

駐車場・手本や金銀泥の数の関係で

 

 

 

希望が通らない場合はご了承下さい

 

 

 

裏打ちは税込1,700、掛け軸は

 

 

 

税込13,000で業者に依頼できます。

 

 

 

ただしお盆までに表装完成希望の場合

 

 

 

7月中に書き上げてください

 

 

 

4回の稽古は、その都度電話予約

 

 

 

していただきます。ただし初回

 

 

 

契約時に日程がわかっていれば、

 

 

 

4日間の予約を入れることも可能

 

 

 

です。

 

 

 

この講座終了後に通常稽古へ

 

 

 

ご入会を希望される方には、

 

 

 

初回年会費半年分無料の特典

 

 

 

がございます。

 

 

 

HPからのメール・お電話・

 

 

 

直接来店(生徒さんが多い時は

 

 

 

ご遠慮下さい)で予約を入れて

 

 

 

ください。

 

 

 

TEL 090-5310-9512 

 

 

 

12:3023:00まで応答)

 

 

 

貴拙舎 武井智弘

 

 

 

 

20180309_204018158.jpg