●お知らせ●・ブログ的独り言

2020-08-29 11:30:00

★依頼作品のご紹介…6★

作品という訳では無いのですが、過去帳の書き換え作業をご依頼いただきました。

 

過去帳とは浄土真宗で位牌の代わりになる、亡くなった方々の情報が書かれたメモ帳(折帖)のようなものです。

 

旧字体や草書体がふんだんに盛り込まれているため、その解読・整理も含めたご依頼です。

20200823_204550870.jpg

明治中頃、およそ130年前から代々書かれてきた代物です(^◇^;)

 

総勢17名の法名・俗名・没年月日・続柄などが書かれていました。

 

一番大きな文字(法名)でも1円玉より小さく、他の記載事項は全て5mm四方の文字で書かなければなりません。

 

このサイズは普段稽古していないため、結構苦労しましたが無事完成しました。

 

 

私なりに解読をすすめると、江戸時代から現在に至るまでの依頼者様の家系図が見えてきました。

 

それを御報告すると大変喜ばれていらしたので、オマケでこんなものを作ってみました。

IMG_20200829_033316.jpg

正しい書式ではありませんが、何となく古文書っぽく家系図を書いてみました。

 

裏打ちしてから色紙で装飾、額に入れて完成です。

 

喜んで頂けたので、疲れも吹っ飛びました(^-^)

 

※依頼作品は購入者様の許可を頂けたもののみ、掲載しております。

★依頼作品のご紹介…6★