●お知らせ●・ブログ的独り言

2020-11-02 21:30:00

うどんの聖地、大冒険 の巻

日の出の6時に合わせて起床、岡山でサンライズ瀬戸とサンライズ出雲は切り離されて、我々は瀬戸大橋を渡ります。

20201030_070412693.jpg

日の出。瀬戸内海を初めて見ましたが、やっぱり外海と違って雰囲気が優しいですね。

20201030_073353851.jpg

20201030_073338135.jpg

20201030_073833557.jpg

7時すぎ、無事に高松駅に到着。

20201030_073734931.jpg

プラットホーム頭上からスズメのお出迎え。

20201030_073917613.jpg

ハナからうどんでグイグイおしてきます。

20201030_075321918.jpg

 

こちらも早朝から駅前で迎え撃ちます。

20201030_075842855.jpg

 

うどん小だけで軒数を稼ごうという計画でしたが、いきなりサイドメニューに手が、、、。

 

さすがうどんの聖地です。

20201030_075846833.jpg

朝の一杯目が胃袋に染み渡る美味さです。

20201030_082027296.jpg

間髪入れずに、100m先の2軒目です。

20201030_081539444.jpg

先程の店舗とはまったく違う出汁で、こちらも即完食。

20201030_085148687.jpg

今回の旅の目的は、、、

 

●サンライズ瀬戸

●うどん

●金刀比羅宮参り

 

です。

 

琴平へ向かいます。

20201030_101351535.jpg

20201030_101949620.jpg

20201030_102052956.jpg

歴史的建造物なんかを眺めつつ、宿に荷物を預けたら金刀比羅宮へタクシーで出発(笑)

 

700段ちょっとある階段の中腹までワープです(^◇^;)

20201030_105702501.jpg

20201030_105724157.jpg

20201030_105720079.jpg

20201030_105710901.jpg

そこで日本の書道に絶大な貢献をした日下部東作(鳴鶴)の石碑を発見、独り大興奮です。

20201030_110447639.jpg

徐々に登りながら、途中の資生堂パーラーで休憩をとりながら、、、

20201030_115101354.jpg

あと一息です。

20201030_120917537.jpg

到着。

20201030_120151381.jpg

そりゃあ眺めは最高です。

20201030_132725280.jpg

下りはインチキせずに下まで降りました。

20201030_144745221.jpg

疲れた身体にはうどんです。

20201030_143231269.jpg

本日3杯目(^◇^;

 

無料足湯に浸かって、宿に帰ります。

 

データ量的に本日はここまでとさせて頂きます。

 

次回は「さらば、うどん県」の巻です(笑)

うどんの聖地、大冒険