●お知らせ●・ブログ的独り言
2021-10-31 16:00:00
●2021 篆刻講座●
先日初開講したハンコ講座とは違い、印を文化・教養として学びながら「書」としての篆刻の美しさを追求する講座です。
現在の空席状況ですが、、、
●21(日)28(日)
13時~残2、17時~閉講
●22(月)29(月)
13時~🈵、17時~残3
現在、10名の予約が入りました。
日曜の17時~は今日までで予約が無かったので、閉講にしました(ToT)
残席にご都合が合う方、まだ間に合うのでご連絡下さいね。
、、、
服が好きな方は様々な形状・色彩の衣服をコーディネイトしておしゃれしますが、靴だけは365日同じってことになると「ん?」ってなりますよね。
「その人が本物のオシャレさんかどうかは靴を見ればすぐにわかる」みたいな言葉もあります。
書道におけるその靴が、印にあたります。
自分の作品に「どんな印か?」「毎回同じ印!?」といった所で、その人の書道技術や知識、美的センスが瞬時にわかってしまう、なかなか恐ろしい世界です(^◇^;)
でも逆に言えば、印を理解することが書道レベルや美的センスを引き上げる近道とも言えそうです。
にも関わらず、書道を習っている方は山ほどいますが、篆刻まで出来る方は驚くほど少ない。
習い事において他人と技術を比べる必要はありませんが、私は篆刻を「周りを出し抜くチャンス!」とみて、大学生の時に一生懸命勉強しました(笑)
、、、
「書道教室を開きたい」
「自分の作品を制作したい」
「書画骨董に興味がある」
なんて方は必修科目だと思います。
「私になんて早過ぎる…」
「もう少し書道が上手くなったら…」
「1回体験して懲りた…」
とかは、もうやめましょう。
勉強に「遅い・早い」「出来る・出来ない」なんて関係ありません。
年1の講座なので、迷っているうちにまた来年です。
教えてもらう機会も場所も、篆刻は多くありません。
ひょっとしたら篆刻にハマって人生が変わるかもしれません。
私が教えるので怖くありません(^-^)
一緒に学びましょう。
、、、
外部生の方へ
興味のある方は是非ご連絡下さいね。
●書道未経験者
→印に興味がある
●他で習っている方
→自分の印が欲しい
●書道教室の先生(生徒さんにもいます)
→印の基礎知識を身につけたい
どんな方でも歓迎致します。
すでに2名の外部生の参加が決まっています。
なお篆刻講座は開講日までに2回の篆書稽古を必須としておりますので、早めの申し込みをお願いします。
詳細は扉写真を拡大してご覧下さい。
みんなで楽しく学べれば最高ですね(^-^)