●お知らせ●・ブログ的独り言

2020-04-20 21:00:00

ジャンクフードの功罪

ファストフードではなく、ジャンクフードという呼び方が好きです。

 

身体に悪そうな、だらしなさそうな、手抜きな感じ、、、

 

ケチャップとマスタードをダラッダラにして食べる背徳感、、、

 

そんな後ろめたい気持ちがよく表現されていると思います、、、昭和なイメージが先行してますね(笑)

 

 

先日ドライブスルーでサムライマックなるものを購入しました。コーラにポテトをLセットで。

20200413_174423023.jpg

追加でプッチンプリンシェイク

20200413_174439444.jpg

トドメはベーコンポテトパイ

20200413_174641139.jpg

コロナストレスだからといって、食い過ぎです (^∞^)ブー

 

でもサムライマック、旨い

((((;゜Д゜))))

 

ちゃんと肉々しいし、店員さんはスマイルで応対してくれるし、キチンと調理されてるし、、、。

 

もはや「将来はビッグになって、もっと旨いモノ喰ってやる!」的なハングリー精神を粉々に打ち砕く程の旨さです。

 

ジャンクフードがこんなに旨くちゃダメだろーっ!って思っちゃいました。

 

だってこれ十分に幸せじゃん。

 

年に数回しかハンバーガーを食べない人の今更的な意見ですが、強烈な企業努力に支えられたデフレ恩恵のパワーが凄すぎです。

 

向上心が絶対正義ではないけれど、茹でガエルも嫌だなって思いました。

ジャンクフードの効能

2020-04-18 17:00:00

大豆を食べる

月初に生徒さんから大豆の缶詰を頂きました。

20200403_203457421.jpg

津久井在来大豆の蒸かし豆です。

 

オススメの食べ方が書いてあります。

20200403_204431524.jpg

大豆加工食品ではなく、大豆を素で食べるの初めてです。

 

甘くてホクッとして美味しい( ´艸`)

20200404_222651115.jpg

 

大豆を天ぷらにしてみました。

 

なかなかいい感じです。

 

芋天好きな方は間違いないですね。

 

とっても貴重な体験でした。

20200418_031719762.jpg

2020-04-16 20:45:00

ヒントでピント

昨日今日と有意義に過ごせてます。

 

やらなければならない仕事が着実に進んでいる時って、これもまた1つの幸せですね。

 

 

 

昨日今日、何かを作ってました。

 

象印クイズ ヒントでピント風に8分割問題、、、若い人がついてこられない(笑)

 

ヒント「毎月気になります」

1枚目 サンダー・電動丸ノコ

20200416_162139119.jpg

ここでわかれば浅井愼平さんレベル!(笑)

2枚目 インパクトドライバー

20200416_181809913.jpg

まだ難しいか?

3枚目 黒いビスと板がポイント

20200416_162320725.jpg

4枚目 穴を空けた…

20200416_163617053.jpg

5枚目 教室のどこかに、、、

20200416_162336781.jpg

6枚目 これでわかりそう!

20200416_170343611.jpg

7枚目 もうわかりましたね。

20200416_181748509.jpg

8枚目 8分割でまさかの撮り忘れ

 

(^◇^;)

 

正解は、、、名前が意外とわからない(笑)

 

(段級位の)名札掛けです。

 

4月から参加者が増えて、2枚目突入です。

 

完成した姿は休校明けのお楽しみです。

ヒントデピント

2020-04-14 18:18:00

封を切る楽しさ

 1週間ぶりに教室に来ました。

 

ポストに通信添削の封筒が3つ。

 

何だかワクワク感がありますね。

 

嬉しい気持ちと同時に、1週間もウダウダしていた自分を恥ずかしく思いました。

 

先生なのにね。

 

皆さんに教えられることばかりです。

 

 

情けない先生ですが、もう大丈夫です。

 

張り切っていきましょう\(^o^)/

封を切る楽しさ

2020-04-12 20:00:00

一旦離れましょう

水曜からの5日間はグダグダでした。

 

緊急事態宣言を受けてからの今後の予定、維持費の捻出、通信添削への対応、お知らせ掲載などなど。

 

疲弊しますね(+o+)

 

コロナ対策は忘れずに、それでいて一旦コロナから離れましょう。

 

お知らせもコロナ関連ばかり、、、。

 

そんなのおかしい!

 

(ノ-_-)ノ ~┻━┻

 

当教室のお知らせはブログ的で、書道教室なのに書道以外の内容が多かったはず(笑)!

 

 

ってことで昨晩の肴です。

 

ホウボウの片身が安かったので、ネギ・生姜・味噌と一緒にたたいて、ナメロウ風のタタキにしました。

 

ポイントは細かくし過ぎないこと。

 

白身は本来あまりこういった調理法を取りませんが、味噌が利いていた方が日本酒はすすみますね( ´艸`)

 

元気になって、また頑張ろう(^-^)

一旦離れましょう

1 2 3 4