●お知らせ●・ブログ的独り言
2022-02-20 11:30:00
●2022 書き初め講座 総括●
1月末日で今年の書き初め講座も無事に終わりました。
今年の参加者は67名!
過去最高の参加人数です(^-^)
ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました
┏○ペコッ
なお小学生の冬休み宿題を除いた書き初め作品は、ホームページの「写真」コーナーで見られます。
こちら↓↓↓
力作揃いなので、じっくりご覧下さいね。
毎年デカい文字を書く楽しさにハマってくれる生徒さんが増えて、ホントに嬉しいです(^-^)
シュージのセンセになって良かった、ってシミジミ思えます(T^T)
また来年もやりましょうね。
、、、
ちなみに昨年の書き初め講座総括はこちら↓↓↓
https://kisetusya.com/info/3793491
コロナ禍以前に叫んでいた「来年は目標60名!」とかいう大風呂敷、何とか達成できました\(^o^)/
1年前を振り返って、書道教室として成長しているかの比較・確認・反省はしっかりしていきます。
2022-02-18 11:00:00
●「書の疑問」講演会 中止●
2月2日(水)にお知らせした、21(月)の「書の疑問」講演会ですが(サニープレイス座間開催)、蔓延防止の理由で中止が決まりました。
座間市役所のリンクが貼れないので、公式発表は「座間市役所トップページ」⇨「教育・子育て」⇨「生涯学習」のページでご確認下さい。
お忙しい中、スケジュール調整をしてお申し込み下さった皆さん、ホントにごめんなさい。
┏○ペコッ
また申し込みストップで受付してもらえなかった方も、ホントにごめんなさい。
┏○ペコッ
延期の日程や再募集等の詳細がわかり次第、またご紹介させて頂きます。
聴きたいと思って下さる方をガッカリさせないように、私も色々と働きかけてみます。
とりあえずご報告まで。
2022-02-16 11:00:00
春聯(しゅんれん)もどき
中華圏で旧正月を祝う際、赤い紙に縁起の良い対句等の言葉を書いて入り口に張る飾りを春聯と言います。
中華圏はシンメトリーを重んじるので、左右対称の装飾が基本です。
当教室でもやってみることにしました。
ただし普通の漢詩では一般の方の興味を刺激出来ないので、この時季によく書かれる吉祥語を組み合わせた文字遊びを選択してみました。
例えば、、、
「孔子孟子を好く学べ」
「黄金萬両」
と言った具合です。
それ以外に書いた文字はこちら↓↓↓
冷金箋と呼ばれる赤い紙に、金墨汁をたっぷり含ませた筆で一発書き。
まぁ出来映えは70点ってところですが、書いていて結構楽しい( ´艸`)
シンメトリー文化を重んじて左右対称にするため、無理矢理捻り出した「二百人超」の半切作品も一緒に展示して、いよいよ完成です。
、、、
、、、
夜だと金墨汁が透過して、やたらと貧相(笑)
昼間に撮影し直したのが扉写真です。
書道教室が中華料理屋テイストに早変わりでした(^0^;)
2022-02-14 12:45:00
◆今週の空席状況◆
今週の空席状況ですが、、、
●15(火)19時半~
●16(水)17時~、19時半~(2席)
●18(金)🈵
●19(土)13時~、17時~(3席)、19時半~
空席は各1です。
空席は刻々と変わっていきますので、振替稽古希望の方やフリー登録の方はご連絡下さいね。
、、、
生徒数が100名を超えて、予約が取りづらくなっています。
以前のように個別に融通をきかせることが難しいです。
月初からガンガン予約して、それを極力休まないで稽古を消化しましょう。
スケジュールが合わなくても、振替持ち越しは翌月までです。
入会時に渡された「教室規約」を守って、みんなで気持ちの良い学びの時間を維持できるようご協力をお願いします(^-^)
2022-02-13 17:30:00
2022年1月 頂き物
1月もたくさんの頂き物に重ね重ね感謝です。
1月は多くの方からお年賀を頂いて、私は順調に肥えています(笑)
他の生徒さんの手前、あまり中身のお話など出来ませんが、基本小躍りしています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
皆様のお気持ち、ありがたく頂戴致します。
みんなで美味しく頂いております
あーざっす┏○ペコッ
お酒はセンセの独り占めですが
(๑´ڡ`๑)
昨年スマホを新しくしましたが、不慣れで画像が散らかってしまい、掲載忘れがありそうです、、、スミマセン。
撮り忘れもたまにありますが(^◇^;)
私の場合、ご恩は文字の上達でお返しするしかございません(^◇^;)
より良い稽古を目指します。