●お知らせ●・ブログ的独り言
2023-10-27 10:00:00
●2023 座間市民芸術祭開催!●
昨日、貴拙舎25名分の搬入完了。
本日9時半~ハーモニーホール座間1階ギャラリーにて、書道展の開始です。
私は今日と明日12時まで在廊して、午後からは教室で稽古です。
日曜は1日在廊しますが、皆様ご自身の都合に合わせてお越し下さいね。
、、、
また座間市役所には規格外に種類豊富な食堂があります。
鑑賞する前でも後でも、寄ってみると普段とは違ったお昼を楽しめると思います。
書道展以外の楽しみも上乗せして、トータルで芸術の秋や食欲の秋を楽しみましょう(^-^)
、、、
ちなみに私の作品は最後尾の陳列。
書道未経験者にも楽しんで頂ける作品を意識しておりますので、すぐに心のシャッターを下ろさないで下さいね(笑)。
是非声に出して読んでみて下さい(ちょっと恥ずかしい…)。
ヒントは「短歌のリズム」です。
●注意点●
ハーモニーホールの空間自体がメチャメチャ暑いので(笑)、厚着は禁物です。
、、、
最後に今月の教室入り口作品↓↓↓
内容伝達がメインの掲示物なので、奇をてらわずに情報を詰め込みました。
ただそれだけではつまらないので、ラメが浮き上がるメタリック墨汁(赤)で書いてみました。
皆様のお越しをお待ちしてますね。
2023-10-25 11:00:00
🐽チャーシュー専門店🐽
「私の中で特別に理由は無いけれど、近くにあっても何となく行かなかった店」シリーズ!
いよいよ教室のご近所、「ラーメン屋が作る手作りチャーシュー屋」の登場です。
先月末の富山旅行の帰りに徒歩で寄りました。
ちょっとドキドキします(^◇^;)
ちなみにここは数ヶ月前に盗っ人に入られたようですが(生徒さんからの情報)、無事に逮捕された旨の掲示がありましたよ。
以前の肉屋ディスプレイ形式から、昨今流行の無人餃子スタイルに変わっていました。
バラやロースの肉塊がズラリ!
お手軽スライスや端切れ的商品、味変チャーシューなど種類は豊富です。
バラブロックを選択し、2000円を料金ポストへ。
チャーシューは詳しくありませんが、トロトロ系ではなくしっかり系の食べ応え。
ネギ塩の付け合わせや炒飯の具材として美味しく頂きました。
、、、
これまでの「行かなかったシリーズ」はこちら↓↓↓
安楽亭
https://kisetusya.com/info/4290096
アンクルサム
https://kisetusya.com/info/4533403
〇修
https://kisetusya.com/info/4577674
きんかどう
https://kisetusya.com/info/4642788
果林
https://kisetusya.com/info/4993402
東龍
https://kisetusya.com/info/5072760
ぼくんち
https://kisetusya.com/info/5091851
磯ふじ
https://kisetusya.com/info/5123154
磯ふじ2
2023-10-23 13:20:00
◆今週の空席状況◆26(木)10時更新
今週の空席状況ですが、、、
●24(火)15
●25(水)13、17
●27(金)13(2席)、15(3席)
●28(土)15、17
※空席は各1です。
※更新タイムラグあり
※振替やフリー登録の方は、メールやLINEで上記より希望日時をご連絡下さい。
※稽古時間の直前予約大歓迎!即返信出来なかったらごめんなさい。
※1週間以上先のご予約は、、、「空いている日時を教えて下さい。」ではなく、入れる希望日時を複数教えて下さいね。
100人超の稽古シフト管理をしておりますので、お手数ですがご協力をお願い致します。
(火)17時~に小学生(3年以上)1名の空き出ました。
↓ 10/21変更
(金)
入会ご希望の方は「年齢」ページを一読の上、「お問い合わせ」ページからご連絡下さいね。
小中学生の入会希望キャンセル待ちはこちらをどうぞ↓↓↓
https://kisetusya.com/info/4769487
、、、
生徒数が100名を超えて、予約が取りづらくなっています。
以前のように個別に融通をきかせることが難しいです。
月初からガンガン予約して、それを極力休まないで稽古を消化しましょう。
スケジュールが合わなくても、振替持ち越しは翌月までです。
入会時に渡された「教室規約」を守って、みんなで気持ちの良い学びの時間を維持できるようご協力をお願いします(^-^)
2023-10-22 13:30:00
●2023 篆刻講座総括●
先日開講した2023篆刻講座の結果報告です。
●参加人数14名/満席20名
(うち外部生1名、満席率70%)
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
┏○ペコッ
生徒さんの作品は貴拙舎ホームページ「写真」コーナーにありますので、ご覧頂けたら幸いです。
、、、
今年で4回目の篆刻講座でしたが、昨年同様に思う所を述べると、、、
●今回(日)(月)ではなく(日)(木)で開講したが、(月)でも(木)でも平日の夕方~は希望者が少ない。
●毎回1/3の初参加の方をお迎えできているので、やったことのない方にも一定の興味は抱いて頂けている。
●ハンコと違って、篆刻は最初から思い通りには刻せないので、挫折する方も一定数。
●書道と一緒で、道具を購入して家でも稽古している方の伸び率が半端ない。
●2回以上の参加者は定着する傾向。
●印面にみっちりデザインする楽しさを覚える方が多い。
●ハンコ講座で用いる柔らかい石を篆刻講座にも導入したことで、体力面の負担が減った。
●ハンコ・篆刻講座をこれまで連続受講されてきた方は、いよいよ10顆近く刻してきて技術向上を感じ、ますます楽しくなってきた。
●座右の銘など、自分の好きな言葉の引首印が欲しくなってきた。
●作品サイズや書風によって、複数の印を使い分ける必要を実感してきた。
●「印を刻せる」=「人に差し上げられる」という稀少性の高い技術に魅力を感じて下さる方が増えた。
●シュージのセンセレベルの生徒さんが増えて、より高度な知識・技術を求める方が増えた。
●人数が少ないとセンセが可哀想なので(笑)、付き合ってやろうという親心(姉心)、、、(^◇^;)。
色々と考えましたが、作品に押す印の選択肢を多く持つことで「書き初め」「一字書」「展覧会出品」といったものがより楽しくなり、生徒さんの趣味としての書道が豊かになってくれたら嬉しいです(^-^)
、、、
最後になりましたが、家で刻す稽古をされる方にコツを伝授。
まず印面に篆書を反転転写するのではなく、マジック等で印面に幾何学模様や簡単なイラストを直接書いてみよう!
それをとりあえずキレイに刻せるようになれば、篆刻の面白さ10倍増ですよ。
来年もお待ちしてますが、まずは5月のハンコ講座で経験値を上げよう!
2023-10-20 11:00:00
🎁 2023年9月 頂き物 🎁
9月もたくさんの頂き物に重ね重ね感謝です。
生徒さんのお心遣いに感謝です(T^T)
他の生徒さんの手前、あまり中身のお話など出来ませんが、基本小躍りしています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
皆様のお気持ち、ありがたく頂戴致します。
あーざっす┏○ペコッ
基本生徒さんにお裾分けしますが、お酒はセンセの独り占めです
(๑´ڡ`๑)
頂いてすぐ食べちゃったり撮り忘れもたまにありますが(^◇^;)、その点はご勘弁下さい<(_ _)>
私の場合、ご恩は文字の上達でお返しするしかございません(^◇^;)
より良い稽古を目指します。