●お知らせ●・ブログ的独り言
2025-07-13 14:20:00
✳古古古古古、、、✳
最初に選んだ書体は草書。
「古古古米」という同じ文字を3つ含んだ時事ネタ的ワードの造形に惹かれて、、、
3種類の草書の「古」で入り口作品を書きました。
しかし、、、
格好つけすぎのホストみたいな(笑)、気持ちの悪い作品になったのでボツ。
次に篆書で書くと、全てが左右対称の鏡文字であることに着目して、、、
あえて変化させず、、、
さらに文字同士を連結することで、、、
幾何学文様のような、、、
トーテムポールのような、、、
樹木のような、、、
不思議な雰囲気を狙った作品にしてみました。
篆書であっても普通に読めるであろう時事ネタ的ワードが、、、
ほんの少し連結しただけで「文字」と認識出来ず、、、
数秒で「私には無理!」って心のシャッターが降りてしまう、、、
「先生、何て書いてあるんですか?」って、今月に入って一日一回は聞かれましたが、、、
「古古古米だよ」って答えると、「あっっ!」って悔しがられます。
私は読めない文字を書かない主義です。
読めない場合は一度冷静になったり、作品のどこかに解読のヒントを探してみましょう。
生徒さんの「心のシャッターが降りない訓練」に役立てて頂けたら幸いです。
2025-07-11 11:15:00
🇹🇼台湾系の価格洗脳🇹🇼
座間イオンの前の道をリンガーハット方面に真っ直ぐ進むだけ。
陸橋の先にある中央林間の台湾料理「祥瑞」さんにお邪魔しました。
これまでも心配になるほどのコスパで提供してくれる台湾料理店をいくつか掲載してきました。
(ごく一部↓↓↓)
縛り中華
https://kisetusya.com/info/3552427
台湾増殖
https://kisetusya.com/info/5072771
それでも各店この物価高のご時世ですから、値上げは避けられない訳ですが、、、
価格修正されたメニューを見て、「これで値上げしたんかい!」ってツッコミたくなるコスパは健在です。
その一部、、、注文はこちら↓↓↓
台湾刀削麺と炒飯のセット1300円
黒酢酢豚と塩ラーメンセット1100円
こんな破格で食べてしまったら、、、
飲食店の価値は価格だけではないと思っていても、、、
もう中華は台湾系の中華料理店にしか行けそうにありません。
まぁ嬉しい洗脳ですけどね(^◇^;)
美味しく頂きました。
2025-07-09 11:00:00
🎁2025年6月 頂き物🎁
6月もたくさんの頂き物に重ね重ね感謝です。
生徒さんのお心遣いに感謝です(T^T)
他の生徒さんの手前、あまり中身のお話など出来ませんが、基本小躍りしています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
皆様のお気持ち、ありがたく頂戴致します。
あーざっす┏○ペコッ
基本生徒さんにお裾分けしますが、お酒はセンセの独り占めです
(๑´ڡ`๑)
頂いてすぐ食べちゃったり撮り忘れもたまにありますが(^◇^;)、その点はご勘弁下さい<(_ _)>
私の場合、ご恩は文字の上達でお返しするしかございません(^◇^;)
より良い稽古を目指します。
2025-07-07 11:30:00
◆今週の空席状況◆12(土)12時更新
今週の空席状況ですが、、、
●20(火)13(2席)、15(2席)、17(4席)、19半
●21(水)13(3席)、15(2席)、17(4席)
●23(金)13、15(2席)、17(2席)、19半
●24(土)13(2席)
※空席は各1です。
※更新タイムラグあり
※振替やフリー登録の方は、メールやLINEで上記より希望日時をご連絡下さい。
※稽古時間の直前予約大歓迎!即返信出来なかったらごめんなさい。
※1週間以上先のご予約は、、、「空いている日時を教えて下さい。」ではなく、入れる希望日時を複数教えて下さいね。
100人超の稽古シフト管理をしておりますので、お手数ですがご協力をお願い致します。
小1~全世代で入会大募集!
カレンダーで入会空席状況を確認してね↓↓↓
https://kisetusya.com/calendar
、、、
以前のように個別に融通をきかせることが難しいです。
月初からガンガン予約して、それを極力休まないで稽古を消化しましょう。
スケジュールが合わなくても、振替持ち越しは翌月までです。
入会時に渡された「教室規約」を守って、みんなで気持ちの良い学びの時間を維持できるようご協力をお願いします(^-^)
2025-07-06 13:20:00
🇻🇳ベトナム料理🇻🇳
半年くらい前だったと思いますが、座間駅前にベトナム料理店「ティンフォン」さんがオープンしました。
注文はこちら↓↓↓
ベトナムのビール
生春巻き
バリバリのチヂミ的なバインセオ
ナッツが美味しい豚肉レモングラス炒めブン
おかわりビール
ベトナムでは朝に食べるらしいフォー
ベトナム料理の経験値がなさ過ぎて、語彙が貧弱甚だしいのですが(笑)、、、
フォーがメチャメチャうまい!
優しいけど味がしっかりしていて、少量のパクチーも私には丁度良かったです。
デザートも気になるものがいくつか、、、
なお車はオダキューOXの駐車場を利用して、帰りに買い物をして帰れば無料で利用出来ます。
美味しく頂きましたが、それ以上に新しい扉を開けたのが嬉しかったです(^-^)