●お知らせ●・ブログ的独り言

2022-07-27 11:00:00

安安

土用の夏バテ防止対策として(言い訳(笑))、七輪焼き肉のお店「安安(アンアン)」に行ってきました。

20220724_200526123.jpg

20220724_200535630.jpg

相武台前駅南口にもありますが、今回は海老名店です。

20220724_200036746.jpg

20220724_195809340.jpg

20220724_195805831.jpg

20220724_200048192.jpg

数年ぶりの訪問でメニューなどすっかり忘れてましたが、僅かながらの焼き肉経験値を積んだ今、あらためてメニューを拝見すると、、、安い!

 

どのくらい安いかと言えば、通常の焼き肉店の半額!ヽ(゜Д゜)ノ

 

私の場合は繊細な味覚を持っている訳でもないので、とりあえず七輪の炭火で焼いておけば、何でもだいたい美味い!

 

ってことは、、、

 

私にピッタリってこと(^0^;)

 

通う頻度が増えそうです。

 

美味しく頂きました。

安安

2022-07-25 11:00:00

◆今週の空席状況◆27(水)11時更新

今週の空席状況ですが、、、

 

●26(火)13~、15~、19半~

●27(水)🈵

●29(金)第5週休み

●30(土)第5週休み

 

空席は各1です。

 

小中学生の新規募集は終了しました。

 

※生徒さんからの予約受付とこのページの更新にはタイムラグがある点はご了承願います。

  

、、、

 

予約の際は「ざっくりした希望日時」を複数お知らせ頂けると、メールやLINEのやりとりがスムーズで簡潔です。

 

「今日空いてますか?」の当日予約は大歓迎\(^o^)/

 

1週間以上先のご予約は、、、

 

「空いている日時を教えて下さい。」ではなく、入れる日時を教えて下さいね。

 

100人超の稽古シフト管理をしておりますので、お手数ですがご協力をお願い致します。

 

、、、

 

生徒数が100名を超えて、予約が取りづらくなっています。

 

以前のように個別に融通をきかせることが難しいです。

 

月初からガンガン予約して、それを極力休まないで稽古を消化しましょう。

 

スケジュールが合わなくても、振替持ち越しは翌月までです。

 

入会時に渡された「教室規約」を守って、みんなで気持ちの良い学びの時間を維持できるようご協力をお願いします(^-^)

 

◆今週の空席状況◆

2022-07-24 11:45:00

う~なぎ

先週とは打って変わり、今週はまたまた連日の猛暑。

 

暑くて暑くて字なんか書いてられません

 

(;´Д`)

 

、、、でもそれでは私のお仕事が無くなってしまうので(笑)、今日もブーブー言いながら頑張って稽古に励みました。

 

ただ気持ちは前のめりでも、体力がついてこなければ安定した良い稽古は積めません。

 

こんな状況を先月末に想定して書いた、今月の入り口作品が扉写真。

 

「ウナギは高いから、これ見て食べた気になってね」

「嗅覚にも訴えかけるように、蒲焼きの煙で燻されたような色の紙に書いたよ」

 

って今月は生徒さんに吹聴していました

 

(๑´ڡ`๑)

 

そしたら何と、、、

20220723_190143086.jpg

ウナギが買えない可哀想な先生に、差し入れして下さった生徒さんが

 

ヽ(゜Д゜)ノ

 

まったく私は恵まれています。

 

両手を合わせてから頂きました。 

う~なぎ

2022-07-22 11:00:00

サイクロンが見たくて、、、

先週のアマゾンプライムで買ってしまいました。

 

サイクロン掃除機🌀!!!

 

オープンからこれまでコロコロを惜しみなく使って教室掃除をしてきましたが、1回のコロコロ掃除で10枚以上の粘着テープ剥がしもソコソコ面倒。

 

それに加えて、、、

 

●隅のゴミが取り切れない

●棚やサンの埃に対応出来ない

 

っていう理由で購入を決めました。

 

本家〇イソンのパチモンだとは思いますが、10,000円以下で買えた僥倖。

 

軽さも吸引力も私的には十分満足。

 

クリアなサイクロン集塵ケースに埃がわんさか溜まると嬉しい( ´艸`)

 

新しい筆を買ったら稽古が楽しくてはかどる、、、そんな感覚でしょうか。

サイクロンが見たくて、、、

2022-07-20 11:00:00

ほったらかし雑務

1年近く前から購入しておいた外看板の類ですが、忙しさにかまけてほったらかしになっていました。

 

一昨日は予定していた仕事が無くなって時間が空いたので、ついに取り付けに着手。

20220717_183538632.jpg

写真の駐車禁止看板を4枚、外壁用屋外両面テープでガッチリと固定しました。

 

言葉にしてみれば「両面テープで外壁に貼るだけ」 ってだけの事ですが、、、

 

①限られた長さの高級両面テープを枚数分の看板に分配するための割り算

②シワが寄らないよう看板に貼る

③外壁の接着面を水拭きと乾拭きで掃除

④曲がらないよう貼る

 

ってな感じで、簡単そうな雑務にも随分と時間をとられます。

 

なのでたった貼るだけの作業でも大きな達成感が感じられて、肩の荷が1つ下りたような安堵感に包まれました。

 

もっとはやくやっておけば良かったってことは、45歳にもなって仕事の優先順位が最適化出来てないということ、、、

 

まぁ、まだまだ伸びしろがあるってことでプラス思考で終えておきましょう(^◇^;)

外壁用屋外両面テープ