●お知らせ●・ブログ的独り言
2021-07-11 13:00:00
●今週の空席状況●
今週の空席状況ですが、、、
●13(火)15時~、19時半~
●14(水)19時半~
●17(土)13時~、15時~、17時~(多数)
に空席があります。
前月の振替が残っている方、是非どうぞ。
もちろん単発稽古(2500円)もアリです。
深夜でもメールやLINEで予約を受け付けています。
お待ちしてますね。
2021-07-10 13:30:00
祝\(^o^)/40万アクセス達成!
前回の30万アクセス達成では色々と語り尽くしてしまったので、今回は何を言おうか迷ってしまいました。
前回30万アクセス達成!↓↓↓
https://kisetusya.com/info/3732418
前回の30万アクセス達成には6カ月かかりました。
今回は5カ月半で達成なので、一応はまだ右肩上がりを継続できています。
これも生徒さんが継続して増えてくれているからです。
ただただありがたいです┏○ペコッ
でも満員御礼を目前に控えた今、いよいよ右肩上がりも終焉を迎えそうです。
独りで抱えられる生徒数にも限界がありますからね(^◇^;)
前回30万アクセス達成の時に言っていた「貴拙舎フェイズⅡへの移行」には、ともに書道を広められるシュージのセンセを増やす、師範育成が次の飛躍への鍵になりそうです。
シュージのセンセになれそうな生徒さんはたくさんいるんですけどね、、、。
当教室の生徒さんには、それを声に出して言ってのけることにおこがましさを感じてしまう、日本人の奥ゆかしさがあるようです。
歯がゆさを感じる一方で、でもこれは書道をキチンと学んできた誇るべき恐れだとも思っています。
もちろん私も含めて、書道はやればやるほど自分の書けなさ加減を思い知る芸術なので、そういった意味では私の教授法も間違ってなかったのかなと思う次第です。
自分の生徒さんに教える怖さを飲み込んで尚、それでも立ち向かう勇気を手に入れた生徒さんには、当教室の月謝を賄いながらパート代を稼げるご褒美が待っています(笑)
書道を学ぶ1つの目標として、生徒さんが師範を目指してくれたら嬉しいです。
2021-07-08 11:00:00
●2021年7月 空席状況●
人数に余裕のある曜日・時間をご案内しております。
詳しくはホームページ「カレンダー」をご覧下さい。
ちなみにカレンダーの空席状況は月初時点のもので、生徒さんのお休み・日程変更の度に変えてはおりません。
、、、
そろそろ入会を停止します。
大人の生徒さんの無料体験稽古は継続しますが、稽古希望日時が満席の場合はキャンセル待ち(退会者待ち)として、リストに列記させて頂き、空き次第のご連絡となります。
小学生は火曜17時~の1名のみ募集致します。
この枠以外の募集はキャンセル待ち(退会者待ち)となります。
ただ小学生は卒業以外で退会することが少ないので、年度末までお待たせする確率が高いです。
小学生の空席が出たらご案内いたしますので、この「お知らせ」は随時チェックして下さいね。
なお小学生の入会条件はトップページメニュー「年齢」に記載してありますので、親御さんは必読願います。
、、、
カレンダーには満席等の状況を掲載しておりますが、常に変動しています。若干の空席があることも。ぜひお問い合わせ願います。
●毎週火曜日
13時~ほぼ満席
15時~あと2席
17時~あと1席
19時半~ほぼ満席
●毎週水曜日
13時~ほぼ満席
15時~満席
17時~満席
19時半~あと1席
●毎週金曜日
13時~あと1席
15時~満席
17時~満席
19時半~満席
●毎週土曜日
13時~ほぼ満席
15時~ほぼ満席
17時~ほぼ満席
19時半~満席
※上記の空席にフリー登録の方が順次ランダムに予約を入れていくので、実際は更に空席がありません。
、、、
無料体験稽古は随時受け付けておりますので、一度ホームページの「無料体験稽古」をご覧下さい。
一緒にコーヒー飲んでおしゃべりしてから、ちょっと稽古するだけです(^-^)
「体験を受けたからには入会しないと…」みたいな考えは不要です。
ちゃんと断れるから大丈夫(笑)
是非遊びに来て下さいね。
2021-07-06 11:15:00
足利詣
先月末、義母の眠る栃木県足利市へ墓参りに行ってきました。
扉写真は以前に私が書かせてもらった墓石の文字、花です。
滞りなく済ませてから、一入(ひとしお)さんという美味しいご飯屋さんでお昼を頂きました。
私のは数量限定の鰻丼。
何年ぶりかで震えました((((;゜Д゜))))
ちなみに他のランチもメチャメチャ美味そうだったので、写真を掲載しておきます。
その後は観光名所の古刹、鑁阿寺(ばんなじ)を詣でてから小町歩きです。
相田みつをさんの地元としても知られていて、作品を多く収蔵する蕎麦屋さんなどがあります。
今回のもう一つの目的、足利叢林さんを訪問しました。
つい先日、当教室の生徒さんがここで購入した矢立てを見せて下さって、私も訪れてみたいと思っていました。
矢立てとは昔の携帯筆記用具で、銅製の筒型容器に筆・墨壺・紙切りナイフの入ったセットです。
時代劇なんかにも時たま登場します。
古道具屋ではちょいちょいお目にかかれますが、新品を販売しているお店があることは知りませんでした。
作られていた職人さんが亡くなられたため、在庫限りとのこと。
興味のある方は是非訪れてみて下さいね。
最後に佐野系ラーメンで締めて帰路につきました。
東北道や圏央道を使えば2時間です。
是非訪問してみて下さい(^-^)
2021-07-04 12:00:00
●今週の空席状況●
今週の空席状況ですが、、、
●7(水)13時~(多数)
●10(土)17時~(多数)
に空席があります。
前月の振替が残っている方、是非どうぞ。
もちろん単発稽古(2500円)もアリです。
メールやLINEで予約を受け付けています。
深夜でも爆速で対応いたします。
午前中は応答が無いと思います(笑)
お待ちしてますね。