●お知らせ●・ブログ的独り言

2020-05-02 17:00:00

特殊な時間

「みんなで家にいようぜ!」っていう今の状況は、歴史上でも初だと思います(歴史学的に間違っていたらごめんなさい。)

 

 

4月が終わりました。

 

皆さん、ステイホームの制約の範囲で有意義に過ごせましたか?

 

私は、、、60点。

 

最初の1週間がグダグダだったのと、何の意図も無く総集編的なテレビ番組を見てしまうことがあったからです。

 

「普段出来ていない大きな作品の稽古や、分厚い書道本の読書をすればよかった」と猛省しています。

 

ただ近日中に緊急事態宣言の延長がされそうですね。

 

特殊な時間の延長戦。

 

まさかのリベンジチャンスです。

 

今度は自己採点80点を超えたいです。

 

生徒さんの中には通信添削をやると決めて、結局出来なかった人もいると思います。

 

●1週間のうち60~90分がとれなかった人

●自宅だと驚くほどヤル気が出なかった人

 

良い悪いではないですからね。

 

そういう結果だっただけです。

 

現在13名が通信添削に参加中です。

 

多いか少ないかはわかりません。

 

もし「4月はやっちまったな…(;´Д`)」という生徒さんがいたら、リベンジ通信添削待ってますね。

 

通学と違って私が直接書くところをお見せ出来ませんが、そのかわり手本にポイントをビッシリと書き込んでお渡ししています。

 

普段出来ないことなので、生徒さんからの評判も上々です。

 

あと軽いお手紙(一筆箋やメモ)のやりとりも、なかなか良いものですね。

 

小学生は宛名書きから投函まで、郵便システムを学ぶ良い機会にもなると思います(今、封書の書き方を知らない若者が急増中)。

 

10年後に「緊急事態宣言の時も通信添削で稽古してましたねー(^-^)」って、思い出語りが出来たら嬉しいです。

 

なお5月以降の日程や月謝については、正式な延長通達がされてからお知らせ致します。

特殊な時間

1 2 3 4