●お知らせ●・ブログ的独り言

2022-11-18 11:00:00

●年齢制限の再設定(小3~)●

これまでの入会推奨年齢は小1~でした。

 

今後はこれに制限を加えます。

 

 

 

入会可能年齢は9才(3年生)以上
●入会可能時間帯は平日17時~のみ
(ただし親御さんと一緒に御入会の場合に限り、それ以外の稽古枠もOK)
制限を加える理由として、、、
◆これまでの経験により、低年齢から稽古しなくても文字を変えられる自信がついた
◆もともと大人向けの書道教室を開きたかったので、希望小学生全てを受け入れると大人が入会出来なくなる
◆以前に比べて生徒数飽和間近により、低学年への基本作業の目配りが困難になってきた(準備が出来ているか、墨をこぼさないか、汚したらキチンと掃除できるか等)
静かに稽古したい大人との共存が難しくなってきた
が挙げられます。
また以前と同様、ホームページ「年齢」に記載の通り、、、
 
●私の指示に従えるか
●1時間、大人しく座っていられるか
 
という判断はさせて頂きます。
ホームページ「年齢」↓↓↓
、、、
食えない時期も長かったので、生徒さんを集める苦労はソコソコしてきたつもりです。
22667687.jpg
なので、数ある書道教室の中から「貴拙舎に入会したい!」と言ってくれる小学生をお断りするのは毎回ホントにホントに辛くて、仕方なくのハードル引き上げです。
また教室をとりまく状況は刻一刻と変わりますので、再度元に戻すといったこともあるかもしれません。
何卒ご了承願います。
、、、
ちなみに現在は小学生満席ですが、年度切り替えの4月に向けてキャンセル待ちが2名いらっしゃいます。
2101000.jpg
今後の小学生はキャンセル待ちリストへの登録無しに、希望と同時に入会は難しいと思います。
入会を確約は出来ませんが、キャンセル待ちリストへ登録を希望される方は、ホームページ「お問い合わせ」からメールをお願いします
空席が生まれ次第、順番にご連絡を差し上げます。
入会予定枠が決まり次第、無料体験を実施して私なりに適正を判断させて頂きます。
また小学生・保護者さんにも無料体験を通して、貴拙舎が入会すべき書道教室かどうかを判断して頂くかたちです。
以上、よろしくお願いします。
、、、力のある生徒さんはたくさんいるので、貴拙舎から小中学生を教えたいセンセ、はやく出てきて欲しいなぁ(^◇^;)

●年齢・時限制限の再設定(小3~)●

2022-11-16 11:00:00

●無料体験予約再開(大人のみ)●

10月から約1か月半の間、中止していた無料体験を明日から再開致します。

 

詳しくはホームページ「カレンダー」をご確認願います↓↓↓

https://kisetusya.com/calendar

 

注射や歯医者などの後回しにしていた身体のメンテナンス等もあって、若干予約が取りづらくなっています。

 

当分の間は月曜が難しいので、(日)(木)の13時以降でご予約頂けると助かります。

 

既に110名前後の生徒さんが在籍しておりますので、あと数名の募集です。

 

通学1時間半~2時間の方も10名ほどいらっしゃいます。

 ●無料体験予約再開●

ホームページを熟読の上、書道への志や稽古方法にご賛同頂けるようであれば、是非「お問い合わせ」からメールを下さいね。

 

 

私もまだまだ小僧ですので(^◇^;)、一緒に稽古して共に成長出来たら嬉しいです。

●無料体験予約再開●

2022-11-14 12:30:00

◆今週の空席状況◆17(木)15時更新

今週の空席状況ですが、、、

 

●15(火)15~(2席)、19半~

●16(水)13~(2席) 、15~

●18(金)15~

●19(土)13~(2席)、15~(2席)、19半~(2席) 

 

空席は各1です。

20220723_125539151.jpg

小中学生の新規募集は終了しました。

 

※生徒さんからの予約受付とこのページの更新にはタイムラグがある点はご了承願います。

  

、、、

 

予約の際は「ざっくりした希望日時」を複数お知らせ頂けると、メールやLINEのやりとりがスムーズで簡潔です。

 

「今日空いてますか?」の当日予約は大歓迎\(^o^)/

 

1週間以上先のご予約は、、、

 

「空いている日時を教えて下さい。」ではなく、入れる日時を教えて下さいね。

 

100人超の稽古シフト管理をしておりますので、お手数ですがご協力をお願い致します。

 

、、、

 

生徒数が100名を超えて、予約が取りづらくなっています。

 

以前のように個別に融通をきかせることが難しいです。

 

月初からガンガン予約して、それを極力休まないで稽古を消化しましょう。

 

スケジュールが合わなくても、振替持ち越しは翌月までです。

 

入会時に渡された「教室規約」を守って、みんなで気持ちの良い学びの時間を維持できるようご協力をお願いします(^-^)

◆今週の空席状況◆

2022-11-13 11:00:00

●2022 篆刻講座 総括●

およそ3週間遅れですが(笑)、、、篆刻講座の結果報告です。

 

●参加人数16名/満席20名

(うち外部生1名、満席率80%)

 

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。

 

生徒さんの作品は貴拙舎ホームページ「写真」コーナーにありますので、ご覧頂けたら幸いです。

https://kisetusya.com/photo

 

、、、

 

今年の篆刻講座は昨年の11名参加から5名が増えました。

210730013050-6102d7ba9c047_l.jpg

私なりに理由を推測すると、、、

 

●10月にハンコ講座、11月に篆刻講座を連続開催していた昨年とは違い、 半年に1回というスパンが生徒さんの「印を刻したい」という欲求にリンクした。

 

●半年に1回、2顆3顆を刻すことが年中行事のように定着した。

 

●石をコリコリと刻す感触が徐々に病みつきになってきた。

 

●ハンコ講座で用いる柔らかい石を篆刻講座にも導入したことで、体力面の負担が減った。

 

●ハンコ・篆刻講座をこれまで連続受講されてきた方は、いよいよ10顆近く刻してきて技術向上を感じ、ますます楽しくなってきた。

 

●技術向上により、難易度の高いものに挑戦したくてウズウズしてきた。

 

●座右の銘など、自分の好きな言葉の引首印が欲しくなってきた。

 

●作品サイズや書風によって、複数の印を使い分ける必要を実感してきた。

 

●「印を刻せる」=「人に差し上げられる」という稀少性の高い技術に魅力を感じて下さる方が増えた。

 

●シュージのセンセレベルの生徒さんが増えて、より高度な知識・技術を求める方が増えた。

 

●人数が少ないとセンセが可哀想なので(笑)、付き合ってやろうという親心(姉心)、、、(^◇^;)。

 

、、、 

 

色々と考えましたが、作品に押す印の選択肢を多く持つことで「書き初め」「一字書」「展覧会出品」といったものがより楽しくなり、生徒さんの趣味としての書道が豊かになってくれたら嬉しいです(^-^)

 

、、、

 

今回参加の小学生2名と中学生1名への参加賞はこちら↓↓↓

20221101_220414868.jpg

普段刻さない雰囲気の朱文幾何学文様「吉」引首印2顆と、岡本太郎氏の文字を彷彿とさせる小学生の篆書作品を額装にしてプレゼントしました↓↓↓

 

来年もご参加、お待ちしてますね(^-^)

●2022 篆刻講座 総括●

2022-11-11 11:00:00

肉塊の舞い踊り、、、シュラスコ

忙しさの山を越えたり、記念日だったりで、ちょっといいご飯を食べに行きました。

 

海老名のシュラスコ屋さんです。

 20221110_131326675.jpg

ランチにブラジルの豪快バーベキュー!

 20221110_131020702.jpg

この皿に何が運ばれてくるか楽しみです

( ´艸`)

20221110_131726150.jpg

まずはブリブリのソーセージ。

20221110_132132987.jpg

チキン2種。

20221110_132524819.jpg

一押しのイチボ。

20221110_132847814.jpg

こういう感じで運ばれてきます。

20221110_133259894.jpg

挟まってくる野菜が旨い!

20221110_133505549.jpg

スゲー (゜Д゜;) って感じの演出が楽しい。

20221110_133916132.jpg

何だか色々と旨い肉。

20221110_134437269.jpg

野菜も入れて15種類が食べ放題!

20221110_135848822.jpg

焼きパイナップルは圧巻(゜Д゜;)

20221110_135916836.jpg

凄まじい香り(๑´ڡ`๑)

20221110_140305410.jpg

既に腹一杯ですが、食べ放題なのでイチボをおかわり。

 

〆カレーは撮影忘れましたが(^◇^;)、大満足でした。

 

お子さんや友達など、大勢で行かれれば盛り上がり必至!

 

美味しく頂きました。

シュラスコ

1 2 3 4 5