●お知らせ●・ブログ的独り言
2024-09-06 11:00:00
●2024座間市民芸術祭書道展●
毎年秋に開催される座間市民芸術祭書道展ですが、今年と来年はハーモニーホール座間が改装で使えません。
先日、2024年9月1日版の「広報ざま」で公開された今年の詳細は以下に写真を掲載したのでご確認下さいね↓↓↓
場所は座間市役所1階の市民サロンで、今回は半紙サイズ限定。
いつも通り年齢制限で小中学生は出品出来ません。
更なる詳細は8月号の貴拙舎競書冊子に記載しますので、出品に前向きな生徒さんは1字をメインに6字位までで題材を考えておいて下さい。
写経講座終了後、10月前半で各自稽古1回で制作します。
ただし(金)(土)の第2第4が稽古日の方は、9月の第4で書かないと裏打ちまで間に合わないのでご注意!
書き込まない作品制作もまた一興。
赤信号 みんなで渡れば 怖くない
(^◇^;)
2024-09-04 11:00:00
🐖脂で老化を知る🐖
久々に大和市の家系ラーメン、大好きな壱六家へ行ってきました。
食べた後には幾分の後悔もあるのですが、、、
ある意味、胃袋若さのバロメーター(^◇^;)
もう二郎系は厳しいので(笑)
最近は「中盛」が厳しくなってきたので、、、
●普通盛り 醤油 全部乗せ
が最近の定番。
ニンニク大さじの天地返しで、キャベモヤを美味しく食べられれば、、、
「まだまだ私も大丈夫!」
って思えます(^-^)
2024-09-02 12:40:00
◆今週の空席状況◆7(土)16時更新
今週の空席状況ですが、、、
●3(火)13、15(2席)、17(3席)、19半
●4(水)13、17(3席)、19半
●6(金)13、15(2席)、17
●7(土)15、17、19半
※空席は各1です。
※更新タイムラグあり
※振替やフリー登録の方は、メールやLINEで上記より希望日時をご連絡下さい。
※稽古時間の直前予約大歓迎!即返信出来なかったらごめんなさい。
※1週間以上先のご予約は、、、「空いている日時を教えて下さい。」ではなく、入れる希望日時を複数教えて下さいね。
100人超の稽古シフト管理をしておりますので、お手数ですがご協力をお願い致します。
小1~全世代で入会大募集!
カレンダーで入会空席状況を確認してね↓↓↓
https://kisetusya.com/calendar
、、、
以前のように個別に融通をきかせることが難しいです。
月初からガンガン予約して、それを極力休まないで稽古を消化しましょう。
スケジュールが合わなくても、振替持ち越しは翌月までです。
入会時に渡された「教室規約」を守って、みんなで気持ちの良い学びの時間を維持できるようご協力をお願いします(^-^)
2024-09-01 12:00:00
●2024年09月 入会空席状況●
入会人数に余裕のある曜日・時間(月初時点)をご案内する、これから入会を考えている方へのお知らせです。
篆刻講座がある10月は、無料体験を受け付けられません。
今月を逃すと次の無料体験は11月になりますので、興味をお持ちの方はお早めにご予約下さいね。
ホームページ「お問い合わせ」から、9月の(日)(月)(木)13時以降に早めのご予約を頂けると嬉しいです。
予約不可の日もあるので、詳しくはホームページ「カレンダー」をご覧下さい↓↓↓
https://kisetusya.com/calendar
大人はカレンダーに🈵が無ければ、1席は空いてます。
さらに、、、
(火)17時~
(水)13時~、17時~
(金)15時~、19時半~
の稽古枠に2席以上の空席あり。
入会ご希望の方は「お問い合わせ」から、是非ご予約をお願いします(^-^)
興味のある方は先延ばしにせず、ガンガンご連絡下さいね。
2024-08-30 11:30:00
🍵<(_ _)>夏休み宿題作法<(_ _)>🍵
おおよそ夏休みの宿題は、、、
最初と最後の3日に全力を尽くし、、、
半ベソで終わらせる、、、
もはや小学生の作法だと思っていました(笑)
でも今の小学生に「夏休みの宿題は終わった?」って聞くと、、、
「7月中に終わらせた!」
「最初の3日で終わらせた!!」
「夏休み前に終わらせた!!!」
のどれかって子が半分以上、、、
正直ビックリです((((;゜Д゜))))
コロナや猛暑の影響で、家で過ごす時間が増えた結果かなとも思いますが、、、
「子供たちよ、もっと無計画に遊び倒せ!」
☀👦👧🌈🐚🍙🍧🍦🐞🌃🍉🎆🎇👘⚾⚽🏊🎣🌌😁🚲😜🎮😰👻😭🐍🐬🌊✌🙌🏃💨🌻🎐👒⛺⛲💩💤
って言いたくなる、小5まで昭和のセンセでした(^◇^;)