●お知らせ●・ブログ的独り言

2023-11-08 11:00:00

●2023年11月 入会空席状況●

入会人数に余裕のある曜日・時間(月初時点)をご案内する、これから入会を考えている方へのお知らせです。

 

11月から無料体験の受付を再開しています。11月の(日)(月)(木)13時以降に早めのご予約を頂けると嬉しいです。

 

1月にはまた無料体験を中止しますので、入会検討中の方はお早めにご予約下さいね。

 

大人はカレンダーに🈵が無ければ、1席は空いてます。

さらに、、、

 

(水)13時~

(金)15時~

(土)13時~

 

の稽古枠に2席以上の空席あり。

 

入会ご希望の方は「お問い合わせ」から、是非ご予約をお願いします(^-^)

 

詳しくはホームページ「カレンダー」をご覧下さい↓↓↓

https://kisetusya.com/calendar

 

 

なお小学生(小3以上)は(金)17時~に1名の空席ができました。

20231020_205628895.jpg

入会ご希望の方は電話ではなく、「お問い合わせ」からメールでお願いします。

 

 

満席になった場合はキャンセル待ち(退会者待ち)として、リストに列記させて頂きます。

空き次第、無料体験を受けて頂きます。

 

小学生の入会条件はこちら↓↓↓

保護者の方は必読願います。

https://kisetusya.com/info/4769487

 

興味のある方は先延ばしにせず、ガンガンご連絡下さいね。

●2023年11月 入会空席状況●

2023-11-07 11:00:00

●2023 芸術祭書道展 総括●

10/27(金)~29(日)に開催された座間市民芸術祭の書道展が無事に終わりました。

 

お越し下さった皆様、ありがとうございました。

 23263882.jpg

来場者や感想は昨年とほぼほぼ一緒なので、再読頂けたら幸いです。 

 

2022 座間市民芸術祭の総括はこちら↓↓↓

https://kisetusya.com/info/4825670

 

最後に昨日返却された、私の出品作品をご紹介して今年の書道展を終わりにします。

 

教室の裏口ドアにあるので、是非実物を見て下さいね。

 

、、、

 

作品名

「中華三昧、、、リズム三十一(みそひと)」

 20231027_102600294.jpg

今年のテーマは「読める楽しさ」としました。

210725045138-60fc6f4ac5572_l.jpg

もともと貴拙舎の作品制作モットーは「鑑賞者を意識する」なので、「読める」は大前提。

 

そこから更に楽しさを加えるため、伝統的な日本語の心地よいリズムである短歌の五七五七七を拝借しました。

 

 

五七五七七を全部足すと31音で、これを三十一文字(みそひともじ)と呼びますが、これを作品名に加えた次第です。

 1177429.jpg

書道は伝統的に漢詩を素材とすることが多いのですが、この作品も難しい漢字の羅列で「私には無理…」と心のシャッターが閉じそうになる刹那、、、

23166960.jpg

 2493211.jpg

「麻婆豆腐!?」

「餃子!?」

 

みたいな発見で、降りてしまった心のシャッターが再度開くような仕組みを作ったつもりです。

 

それをつなげて読んでみると、、、

 

バンバンジー

マーボードーフ

ホイコーロー

ピータンシュウマイ

テッカンノンチャ

 

という五七五七七のリズムで読める気付きにまで至ってくれると嬉しいな、っていう気持ちで制作しました。

 210809013311-611007478338c_l.jpg

以下、続きを記すと、、、

 

トンポーロー

サンラータンメン

ユーリンチー

ギョーザチャーハン

チンタオビール

 

ショーコーシュ

チンジャオロースー

テンシンハン

スブタパイコー

ペキンダック

 

ハッポウサイ

クロウーロンチャ

タンタンメン

ザーサイマントウ

アンニンドーフ

 

ってな具合です。

 

一応、前菜系や辛いもので食欲増進、酒を変えたり口直しを挟んだりでメインを平らげつつ、デザートで〆る構成にしたつもりです。

 22826141.jpg

引首印には腹一杯の人、落款印には魯石の「魯」を押すって決めていたので、繰り返しの重点に余白ができる棒々鶏と担々麺はこの位置で確定。

 1072332.jpg

あとは「麺」「飯」「鶏」といった複数文字が紙面に散るように、料理名の位置を微調整しました。

 

最後に雷文(赤い渦巻き模様)を加えて、、、

755318.jpg

腹一杯の人と共にユーモア感を増幅させて完成しました。

 22785892.jpg

「今日は中華が食べたくなりました」

「声に出してリズムを楽しみました」

「あーーっ、餃子だ!」(小学生(笑))

 

どれも嬉しい感想です。

 

、、、

 

書道作品の鑑賞方法でよく、「読めなくても文字の造形を楽しんで下さい」っていう解説があります。

 210806034258-610c31326d87d_l.jpg

一方で書道初心者から聞かれる圧倒的質問は、「これって何て書いてあるんですか?」というもの。

 

つまり書者は文字造形を見て欲しくて、鑑賞初心者は書かれた内容(文学)が知りたい。

 

、、、全く噛み合わないまま終わるんです(笑)

 

書者は「文学を味わいたいなら本でも読んどけ!」

 210724050736-60fb2188289e4_l.jpg

鑑賞初心者は「読める字を書いてくれなきゃ無理!」

 210723032445-60f9b7edf068a_l.jpg

っていう平行線(^◇^;)

 

それを解決する制作方法を模索しました。

 

鑑賞初心者は読めることで安心し、ようやく文字造形の鑑賞に辿り着けます。

 22622270.jpg

「横長のビョーンっていう文字が中華な感じでいいね」(隷書)

 

まずはそんな感想を頂きたくて制作しました。

 

「高く心を悟りて俗に帰るべし」

 

ホントの達人は難しいことを噛み砕いて、簡単に教えてくれます。

 210717040003-60f1d73375bc6_l.jpg

そんな人に少しでも近づきたいと思って制作したシュージのセンセでした。

 

ご来場、ありがとうございました。

<(_ _)>

●2023 座間市民芸術祭書道展 総括●

2023-11-06 11:00:00

◆今週の空席状況◆7(火)23時更新

今週の空席状況ですが、、、

 

●7(火)🈵

●8(水)13

●10(金)13、15(3席)、17、19半

●11(土)🈵

 

※空席は各1です。

※更新タイムラグあり

※振替やフリー登録の方は、メールやLINEで上記より希望日時をご連絡下さい。

※稽古時間の直前予約大歓迎!即返信出来なかったらごめんなさい。

※1週間以上先のご予約は、、、「空いている日時を教えて下さい。」ではなく、入れる希望日時を複数教えて下さいね。

 

100人超の稽古シフト管理をしておりますので、お手数ですがご協力をお願い致します。

20231020_205628895.jpg

(火)17時~に小学生(3年以上)1名の空き出ました。

↓ 10/21変更

(金)

 

入会ご希望の方は「年齢」ページを一読の上、「お問い合わせ」ページからご連絡下さいね。

小中学生の入会希望キャンセル待ちはこちらをどうぞ↓↓↓

https://kisetusya.com/info/4769487

 

、、、

 

生徒数が100名を超えて、予約が取りづらくなっています。

 

以前のように個別に融通をきかせることが難しいです。

 

月初からガンガン予約して、それを極力休まないで稽古を消化しましょう。

 

スケジュールが合わなくても、振替持ち越しは翌月までです。

 

入会時に渡された「教室規約」を守って、みんなで気持ちの良い学びの時間を維持できるようご協力をお願いします(^-^)

◆今週の空席状況◆

2023-11-05 17:45:00

😊シード権の笑顔😊

我が母校、大東文化大学が本日の全日本大学駅伝で18年ぶりにシード権を獲得しました\(^o^)/

 

大東大アンカーの笑顔が爆発しすぎて、ネットニュースになってました(^-^)

20231105_172453276.jpg

駒澤大学は盤石の横綱相撲で三代駅伝を5連勝して大学タイ記録。

 22785892.jpg

かつての大東大が平成の幕開け、30年以上前に樹立した5連勝に並ばれました、、、

 

大東大が古豪と呼ばれる所以ですが、新生チームには過去を気にせず着実に力をつけてもらいたいです。

 

OBとかのプレッシャーとか半端無かったと思いますが(^◇^;)

1777196.jpg

監督や選手の皆様、ホントにお疲れさまでした。

 

ありがとうございました。

 

、、、ってことで、OBは箱根のシード権も期待してます(笑)

😊シード権の笑顔😊

2023-11-03 11:00:00

さんま200

先月末、今年最初の秋刀魚を頂きました。

 1474943.jpg

10年前と比較して、今は3倍相場の300円が平均価格のようです。

 210710045454-60e8a98e06f50_l.jpg

今回の秋刀魚は1匹200円。

 

安いんですが、1匹100円時代を知るものにとっては200%アップの割高感、、、

 

1匹100円を当たり前と思い、ありがたさを忘れた天罰ととらえて、辛みのきいた大根おろしと共に噛み締める次第です。

さんま200