●お知らせ●・ブログ的独り言
2023-06-01 18:20:00
●2023年6月 入会空席状況●
入会人数に余裕のある曜日・時間(月初時点)をご案内する、これから入会を考えている方へのお知らせです。
6/4(日)から無料体験再開!
入会ご希望の方は「お問い合わせ」から、是非ご予約をお願いします(^-^)
詳しくはホームページ「カレンダー」をご覧下さい↓↓↓
https://kisetusya.com/calendar
なお小学生(小3以上)は(火)17時~に1名の空席ができました。
入会ご希望の方は電話ではなく、「お問い合わせ」からメールでお願いします。
満席になった場合はキャンセル待ち(退会者待ち)として、リストに列記させて頂きます。
空き次第、無料体験を受けて頂きます。
小学生の入会条件はこちら↓↓↓
保護者の方は必読願います。
https://kisetusya.com/info/4769487
興味のある方は先延ばしにせず、ガンガンご連絡下さいね。
2023-05-31 11:00:00
●2023 一字書作品講座 初夏●
今年最初の一字書作品講座。
半年に1度の作品作りで、、、
●文字選定の訓練
●様々な文字の書き方に触れる
●制作工程を学ぶ
●作品制作に馴れる
●展示場所の工夫
といった成果を目指しています。
書道教室でおっぱじめる大人の真剣工作、なかなか気合が入ります
誰にでも制作できるけど、誰にでも制作できない。
本気の遊びが一番楽しい!
作品例はホームページ「写真」コーナーを見てね↓↓↓
参加が決まっている生徒さんは明日までに希望漢字をご連絡下さい。
漢字題材を考える訓練の一環でもありますが、決まらない・決められない生徒さんは早めにご相談下さいね。
月4回の生徒さんは、来月に入ってからでも参加可能です。
今年も皆さんの作品が楽しみです。
2023-05-30 10:30:00
大勢の旅行もいいもんです
親戚総勢9名で1泊2日の箱根旅行に行ってきました。
おごられ旅行で恐縮でしたが、楽しんできました。
お昼は海沿い江の浦で海鮮バーベキュー
国道1号で箱根駅伝コースを辿りながら箱根湾。
からのフェリーに乗って、、、
1本440円!みかんジュースを船内で2本買い、、、
駅伝ミュージアムを観てからの本日のお宿。
宿は温泉付きの部屋!
夕飯が美味しい( ´艸`)
夜は持ち込みウイスキーをひっかけて寝ました。
旅先の朝飯が大好きです
荒天の大涌谷
鈴廣で蒲鉾土産を買ってから、、、
箱根を離れてゆったり昼飯で解散しました。
帰宅してからの夕飯は大涌谷名物「黒たまご」をトッピングしたレトルトカレー🥚🥚🥚
大満足の箱根でした。
2023-05-29 14:00:00
◆今週の空席状況◆31(水)23時更新
今週の空席状況ですが、、、
●30(火)第5週休み
●31(水)第5週休み
●2(金)13~、15~(2席)、19半~
●3(土)13~、15~(2席)、17~、19半~(2席)
※空席は各1です。
※更新タイムラグあり
※振替やフリー登録の方は、メールやLINEで上記より希望日時をご連絡下さい。
※稽古時間の直前予約大歓迎!即返信出来なかったらごめんなさい。
※1週間以上先のご予約は、、、「空いている日時を教えて下さい。」ではなく、入れる希望日時を複数教えて下さいね。
100人超の稽古シフト管理をしておりますので、お手数ですがご協力をお願い致します。
小中学生の入会希望キャンセル待ちはこちらをどうぞ↓↓↓
https://kisetusya.com/info/4769487
、、、
生徒数が100名を超えて、予約が取りづらくなっています。
以前のように個別に融通をきかせることが難しいです。
月初からガンガン予約して、それを極力休まないで稽古を消化しましょう。
スケジュールが合わなくても、振替持ち越しは翌月までです。
入会時に渡された「教室規約」を守って、みんなで気持ちの良い学びの時間を維持できるようご協力をお願いします(^-^)
2023-05-28 08:50:00
2023年4月 頂き物
4月もたくさんの頂き物に重ね重ね感謝です。
生徒さんのお心遣いに感謝です(T^T)
他の生徒さんの手前、あまり中身のお話など出来ませんが、基本小躍りしています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
皆様のお気持ち、ありがたく頂戴致します。
あーざっす┏○ペコッ
お酒はセンセの独り占めですが
(๑´ڡ`๑)
頂いてすぐ食べちゃったり撮り忘れもたまにありますが(^◇^;)、その点はご勘弁下さい<(_ _)>
私の場合、ご恩は文字の上達でお返しするしかございません(^◇^;)
より良い稽古を目指します。