●お知らせ●・ブログ的独り言
2022-09-08 11:15:00
●写経手本オークション●
先月、楷書写経手本を一新しました。
それまで使っていた手本は裏打ちでもして記念に保存しておこうと思っていましたが、「その古い手本を頂けないでしょうか?」という生徒さんからのお声掛けをたくさん頂きました。
言った者勝ちでは生徒さんの平等性に欠けるので全てお断りしましたが、一方で「私が記念に持っていても、より良い活用にはならないな」とも思いました。
そこで以前から試してみたかった、作品オークションを開催することにしました。
旧楷書写経手本は4枚あるので、欲しい作品番号と落札希望価格を書くポスティングシステムで試験導入します。
開始価格を設定して、100円単位で金額をご記入頂く予定です。
好評であれば、毎月書いている入り口作品もオークションを取り入れたいと思います。
、、、
これまで試せなかったのは、オークションなんて始めて「入札0」だと恥ずかしくて立ち直れそうにないから(^◇^;)
そうなるとセンセが可哀想なので、ぜひ気を遣ってご入札下さいね(笑)
どうなるか予測つきませんが、奮ってご参加お待ちしております。
2022-09-07 11:00:00
祝!🎊1日アクセス記録更新
昨日、1日のホームページアクセス数の記録を更新しました。
4211ヒットです。
前回のレコードは5日前で、4091ヒットでした。
その模様はこちら↓
https://kisetusya.com/info/4733961
一体全体どうしたんでしょう???
5日前に「空前絶後の大躍進!!!」とか書きましたが、またすぐ空前絶後がやってきました。
やっぱりシステムが壊れちゃったんだと思います(;^ω^)
いつもホームページをチェックしてくださる皆さんに感謝です。
ありがとうございます(^-^)
2022-09-06 11:00:00
とんかつ屋の風情
栃木県足利市へ墓参りに行った先日。
お昼は以前にもこのブログでご紹介した佐野ラーメンの人気店「おぐら屋」で。
夜はバナナマンのせっかくグルメでも紹介されたことのある「とんかつ栄」で頂きました。
注文はゴールデンポークの特上とんかつ定食↓↓↓
に、追加であじフライ単品。
もう旨いのは間違いないのですが、私はこういう所が気になります↓↓↓
「さぁ食ってくれ!」と言わんばかりに気合いの入った大盛漬け物。
品数を増やす為だけに添えられた、干からびた漬け物とかだと、、、
(ノ-_-)ノ ~┻━┻
って皆さんもしたくなりますよね?
なりますね。
溶いた辛子を皿の端にたっぷり引っ付ける小粋な感じ。
納豆の付属のような辛子の小袋は確かに衛生的で適量ですが、「ガツンとつけて頬張ってくれや!」みたいな心意気を表すには至りません。
最近のエスディーナントカの影響か「御手茂登」箸袋のクラシックスタイルはめっきり減りましたが、やっぱ格好いい!
そしてこの文字ですが、やり過ぎ感を排除した「さり気なさ」に品を感じる美しさ。
個性を前面に押し出す程に醜悪さが増すテレビの書道家とは真逆、普通を普通に書ける熟達者の文字にホッとさせられます。
学びの多い老舗のとんかつ屋さん、美味しく頂きました。
2022-09-05 11:30:00
◆今週の空席状況◆8(木)20時更新
今週の空席状況ですが、、、
●6(火)15~
●7(水)13~、15~、19半~
●9(金)17~、19半~
●10(土)🈵
空席は各1です。
小中学生の新規募集は終了しました。
※生徒さんからの予約受付とこのページの更新にはタイムラグがある点はご了承願います。
、、、
予約の際は「ざっくりした希望日時」を複数お知らせ頂けると、メールやLINEのやりとりがスムーズで簡潔です。
「今日空いてますか?」の当日予約は大歓迎\(^o^)/
1週間以上先のご予約は、、、
「空いている日時を教えて下さい。」ではなく、入れる日時を教えて下さいね。
100人超の稽古シフト管理をしておりますので、お手数ですがご協力をお願い致します。
、、、
生徒数が100名を超えて、予約が取りづらくなっています。
以前のように個別に融通をきかせることが難しいです。
月初からガンガン予約して、それを極力休まないで稽古を消化しましょう。
スケジュールが合わなくても、振替持ち越しは翌月までです。
入会時に渡された「教室規約」を守って、みんなで気持ちの良い学びの時間を維持できるようご協力をお願いします(^-^)
2022-09-04 09:00:00
武備恭順
シュージのセンセをしていると「センセの座右の銘ってありますか?」みたいな質問はたまに受けます。
「座右の銘を決めないのが信条」なんて言ったら面倒そうなセンセと思われるので言いませんが(笑)、好きな四字熟語はいくつかあります。
その1つがこれ↓↓↓
久々に思い出して、筆で書いてみました。
、、、
教室で政治の話は基本しません。
思想的な違いが原因で、生徒さんが退会なんて淋し過ぎるからです。
でもまあ教室の本棚を見れば、わかる人にはわかっちゃいますね(^◇^;)
いざとなったら闘えるセンセでいたいものです。