●お知らせ●・ブログ的独り言
2023-05-14 11:00:00
鬼滅の刃 復活便乗す
先月から「鬼滅の刃 刀鍛冶編」の放送が始まりました。
煉獄さんの「無限列車編」の時のように、またまた便乗します
(^◇^;)
以前までは小学生でも読めるように、キレイな楷書を意識して書いていましたが、、、
書き手としては同じことをやりたくない、、、
ってことで、今回は「読みやすい隷書」をコンセプトに書いてみました。
、、、
でも今回のメインはそこではなく、初めて描いたアニメの模写。
「書が書ける人は絵も描ける」って昔から言われているので、ってことは「絵が描けない人は書も書けない」ってことになるので、試してみました。
いやー、絵は難しい(T-T)
書の線を意識して書こうとも思ったのですが、それでは原作者の方に失礼かなと思い、形臨の意識で描いたら、、、線が死んでました(笑)
字を書く10倍緊張しました(^◇^;)
楽しんで頂けたら幸いです。
過去のシリーズ↓↓↓
、、、
鬼滅の刃 便乗す
https://kisetusya.com/info/3598723
鬼滅の刃 ふたたび便乗す
https://kisetusya.com/info/3652326
鬼滅の刃 三たび便乗す
https://kisetusya.com/info/3714552
鬼滅の刃 最後の便乗す
2023-05-12 13:00:00
2023ハンコ講座 開始直前!
さあ、年1回のハンコ講座が明後日から始まります。
参加生徒さんは予約日時を確認してね。
まだ悩み中の方は、お知らせ「ハンコ講座空席状況」をチェックしよう!
、、、
毎年ご参加頂いている生徒さんが題材に困らぬよう、今年は計9冊合計28000円分の肖形印書籍を資料として用意しました。
肖形印とは、要するに絵のハンコです。
日本では出版がないので、中国書籍をサイトから直輸入しました。
是非参考にして下さいね。
なお生徒さんが題材に困らぬよう、、、は嘘です。
私が欲しかっただけです(^◇^;)
2023-05-10 11:00:00
📚大学通信教育教科書?📚
昨年末に気になって、アマゾンで購入した一連の書道テキスト集。
年度末までに何とか読了。
私がこれまでに読んできた書道系書籍にはない角度からの学術的視点が豊富で、勉強になりました。
併記された画論も新鮮でした。
結構高度な内容なので、書道史や書論などの基本を一通り終えてからの勉強にはオススメ出来るという条件付きですが掲載しました。
出版元の京都芸術大学は通信教育で書道を学べる所なので、おそらくそこの教科書ではないかと思われます(未確認)。
違っていたらスミマセン。
全部購入するとソコソコの金額ですが、気になる方はポチッとしてみて下さいね。
2023-05-09 11:00:00
●5月Facebook新動画アップ●
昨日、新動画を5本アップしました。
●行書6字補足P1
●行書6字補足P2~3
●行書6字補足P4~5
●行書6字補足P6~8
●行書6字補足P9~10
課題動画は稽古を受けた後の復習にご活用頂きますが、いつ見てもいい動画には★印をつけました(過去動画含む)。
生徒数が飽和状態となり、以前のように生徒さんの飲み込みやメモ取りの進行具合に合わせて、なかなかゆっくりと説明してあげられません。
それを見越して、理解不足を補うための動画配信です。
動画なら稽古で手本に書き込みしきれなかった内容も途中で一時停止⏸、ゆっくり書き込めます。
筆遣いも繰り返し🔃確認できます。
生徒さん限定のサービスなので、「上手く書けないなぁ、、、」という方ほど積極的に活用しましょう(^-^)
友達リクエストがまだの方は、以前のお知らせをご確認下さいね↓↓↓
2023-05-08 13:45:00
◆今週の空席状況◆13(土)12時更新
今週の空席状況です。
土曜は最大級にお休みばかりです(笑)
月末は混雑するので、ゴールデンウィークのお休みは早めの振替を。
●9(火)19半~(2席)
●10(水)13~(2席)、15~、19半~
●12(金)13~(2席)、15~、
●13(土)13~、15~(3席)、17~、19半~(2席)
※空席は各1です。
※更新タイムラグあり
※振替やフリー登録の方は、メールやLINEで上記より希望日時をご連絡下さい。
※稽古時間の直前予約大歓迎!即返信出来なかったらごめんなさい。
※1週間以上先のご予約は、、、「空いている日時を教えて下さい。」ではなく、入れる希望日時を複数教えて下さいね。
100人超の稽古シフト管理をしておりますので、お手数ですがご協力をお願い致します。
小中学生の入会希望キャンセル待ちはこちらをどうぞ↓↓↓
https://kisetusya.com/info/4769487
、、、
生徒数が100名を超えて、予約が取りづらくなっています。
以前のように個別に融通をきかせることが難しいです。
月初からガンガン予約して、それを極力休まないで稽古を消化しましょう。
スケジュールが合わなくても、振替持ち越しは翌月までです。
入会時に渡された「教室規約」を守って、みんなで気持ちの良い学びの時間を維持できるようご協力をお願いします(^-^)