●お知らせ●・ブログ的独り言
2025-05-11 11:25:00
<+ ))><< スミヤキ <+ ))><<
生徒さんからスミヤキを頂きました。
最初「ん!?墨焼なんて墨、あったっけ?」
ってところから、、、
魚を見て、記憶の片隅にあった情報を呼び起こしました。
使わない記憶が薄れている淋しさと同時に、、、
釣具屋からシュージのセンセとして、完全に意識が切り替わっている嬉しさも感じました。
神奈川県ではそこそこ有名な、そこそこ深い所で釣れる外道。
正式名称はナントカカマス、、、
正直思い出せませんが(笑)、通称のスミヤキの方がメジャーです。
新鮮な魚なのに煤けたような魚体、、、言い得て妙です。
とっても美味しい魚なのに流通しないのは、骨だらけだから。
鱧(ハモ)と同様に骨切の手間がかかります。
私は深場の釣りをしなかったので、食べるのは初めて。
では調理、いってみよう!!!
三枚おろしからの、、、
スプーンで身をこそげ取ると、骨も混じらずに簡単に食べられます。
薬味を加えてたたけばナメロウです。
今回は食べやすさ検証のために、骨切した片身としていない片身の両方を使って、、、
焼き物と、、、
煮魚にしてみました。
●ナメロウ
●骨切した焼き物
●骨切しなかった焼き物
●骨切した煮魚
●骨切しなかった煮魚
計5種を比較した結果、私のスミヤキおすすめ調理法は、、、
●ナメロウ
●骨切した焼き物
に決定致しました\(^o^)/
脂を多く含むネットリとしたスミヤキのナメロウは、個人的に鯵より上。
焼き物はグリルで長めに焼くと、多量の脂が揚げ焼きのようなカリカリ感にしてくれて最高でした。
いずれの調理法にしても、出来る範囲で細かく骨切した 方が食べやすいのは間違いないです。
美味しく頂きました。
2025-05-09 11:00:00
●2025年5月Facebook新動画●
昨日、新動画を5本アップしました。
●★基本稽古終了後の方向性★
●★古典臨書とは?★
●★習字・書写≠書道の具体例★
●★「年組」楷書★
●★「年組」行書★
視聴ルールを再度確認しよう↓↓↓
課題動画は稽古を受けた後の復習にご活用頂きますが、いつ見てもいい動画には★印をつけました(過去動画含む)。
生徒数が飽和状態となり、以前のように生徒さんの飲み込みやメモ取りの進行具合に合わせて、なかなかゆっくりと説明してあげられません。
それを見越して、理解不足を補うための動画配信です。
動画なら稽古で手本に書き込みしきれなかった内容も途中で一時停止⏸、ゆっくり書き込めます。
筆遣いも繰り返し🔃確認できます。
生徒さん限定のサービスなので、「以前習ったこと、全く覚えていません、、、」という方ほど積極的に活用しましょう(^-^)
友達リクエストがまだの方(小中学生は親御さん)は、以前のお知らせをご確認下さいね↓↓↓
2025-05-07 11:00:00
🔥深夜鉄鍋乱舞🔥
「私の中で特別に理由は無いけれど、近くにあっても何となく行かなかった店」シリーズ!
1年半ほどご無沙汰の企画。
独りで盛り上がって、勝手に尻すぼみになっていましたが、、、
「あのシリーズが好きなので再開して下さい」なんて複数人の生徒さんから言われると、、、力が湧いてきます💪
コロナ禍以降、飲食店の閉店時間が軒並み早まって、深夜に空腹徘徊するヤンキー先生は結構困っていますσ(^◇^;)
そんな私の最近のお気に入りは、22時過ぎでも鉄鍋をしっかり振った中華を出してくれる「ニュータンタンメン金家 座間店」。
座間市ひばりが丘にある、南林間駅へ向かう一本道沿いの中華料理店。
今年に入ってから複数回お邪魔したので、注文品を一気にどうぞ!
チャーハン(普通盛)
このお店は大盛が名物
餃子
味噌ラーメン
カタ焼きそば(普通盛)
普通盛が特盛です(^◇^;)
スタミナ丼
サンマーメン
マーボー麺
手作りマーボーがそのままオン!
味噌餃子(水餃子)
醤油ラーメン
タルタルチキン
、、、
普通盛がすでに大盛なので、腹ペコさんも大満足!
ツマミや酒も多いので、飲み屋としても人気なお店。
私のオススメは鉄鍋が香るタンメン。
量ならカタ焼きそばと大盛チャーハン。
川崎横浜方面のソウルフード「ニュータンタンメン」がウリのお店ですが、、、
●深夜にキッチリ鉄鍋中華
●駐車場が隣接で充分な台数
●提供がはやい
●満足な量
といった点が私的には魅力のお店です。
扉写真↓↓↓はウリのみそタンタンメン(大辛)のもやしニラトッピング。
大辛でも結構大丈夫なので、その上のメチャ辛がオススメです。
美味しく頂きました。
、、、
これまでの「行かなかったシリーズ」はこちら↓↓↓
安楽亭
https://kisetusya.com/info/4290096
アンクルサム
https://kisetusya.com/info/4533403
〇修
https://kisetusya.com/info/4577674
きんかどう
https://kisetusya.com/info/4642788
果林
https://kisetusya.com/info/4993402
東龍
https://kisetusya.com/info/5072760
ぼくんち
https://kisetusya.com/info/5091851
磯ふじ
https://kisetusya.com/info/5123154
磯ふじ2
https://kisetusya.com/info/5320788
ラーメン屋が作る手作りチャーシュー屋
2025-05-05 12:00:00
◆今週の空席状況◆7(水)13時更新
今週の空席状況ですが、、、
●6(火)13(2席)、17(3席)、19半
●7(水)13(3席)、15(4席)、17(3席)
●9(金)13(2席)、15、17
●10(土)17
※空席は各1です。
※更新タイムラグあり
※振替やフリー登録の方は、メールやLINEで上記より希望日時をご連絡下さい。
※稽古時間の直前予約大歓迎!即返信出来なかったらごめんなさい。
※1週間以上先のご予約は、、、「空いている日時を教えて下さい。」ではなく、入れる希望日時を複数教えて下さいね。
100人超の稽古シフト管理をしておりますので、お手数ですがご協力をお願い致します。
小1~全世代で入会大募集!
カレンダーで入会空席状況を確認してね↓↓↓
https://kisetusya.com/calendar
、、、
以前のように個別に融通をきかせることが難しいです。
月初からガンガン予約して、それを極力休まないで稽古を消化しましょう。
スケジュールが合わなくても、振替持ち越しは翌月までです。
入会時に渡された「教室規約」を守って、みんなで気持ちの良い学びの時間を維持できるようご協力をお願いします(^-^)
2025-05-04 11:40:00
●2025春 写経講座総括●
今回の写経講座実績は、、、
●参加者66名
●総作品数98
でした。
これまでの貴拙舎記録は、、、
●参加者67名(2024秋)
●総作品数90(2024秋)
なので、総作品数においてレコード更新となりました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
、、、
今回の写経講座では、、、
●大筆で書かれた写経 10
●手本無しで書かれた写経 3
といったように、新しい挑戦をする方が目立ちました。
年齢を重ねるほどに保守的になるのは人間の性ですが、、、
いつでも挑戦や冒険をしている方は若々しい!
失敗なんて笑い飛ばせばOK('◇')ゞ
失敗からしか何かを得られないことをご存知の生徒さんが神々しいです。