●お知らせ●・ブログ的独り言
2025-02-02 13:20:00
●2025年2月 入会空席状況●14(金)更新
入会人数に余裕のある曜日・時間(月初時点)をご案内する、これから入会を考えている方へのお知らせです。
2月中旬から無料体験を再開します。
興味をお持ちの方は早めにご予約下さいね。
ホームページ「お問い合わせ」から、2月の(日)(月)(木)13時以降に早めのご予約を頂けると嬉しいです。
予約不可の日もあるので、詳しくはホームページ「カレンダー」をご覧下さい↓↓↓
https://kisetusya.com/calendar
大人はカレンダーに🈵が無ければ、1席は空いてます。
さらに、、、
(火)17時~
(水)17時~
(金)15時~
の稽古枠に2席以上の空席あり。
入会ご希望の方は「お問い合わせ」から、是非ご予約をお願いします(^-^)
興味のある方は先延ばしにせず、ガンガンご連絡下さいね。
2025-01-31 11:00:00
♐成長天井♐
指導力が同じと仮定した場合、、、
習う先生の技術は高いに越したことはありません。
「正直、私の先生はそんなに上手くないな」って感じてしまったら、、、
それはあなたが先生の真下にまで登り詰めた証。
それ以上は先生のお尻が邪魔して(笑)、高く登れません。
伸びしろは大事。
でも先生が米粒にしか見えないくらいの高みにいても、ヤル気が出にくい(^◇^;)
私、自分では書道界で「中の上」的な距離感にいると自負しています。
とりあえず入会されて頑張って頂いても、最低10年はお尻の下に来られない自信はあります(笑)
現在の生徒さんも、、、
入会検討中の方も、、、
私と共に学んで、みんなで成長を目指しましょう。
2025-01-29 11:10:00
📅昭和100年📅
令和7年=昭和100年だそうです。
①昭和52年生で今年は令和7年
②昭和52年生で今年は昭和100年
内容は同じでも、リアルに48歳を突きつけてくる「昭和100年」はなかなかのパンチ力👊
元号はアンチエイジングに一役買っている気がします(๑´ڡ`๑)
2025-01-27 12:00:00
◆今週の空席状況◆1(土)11時更新
今週の空席状況ですが、、、
●28(火)13、15、17(2席)
●29(水)13、17(2席)、19半(2席)
●31(金)15、17(2席)
●1(土)17、19半(3席)
※空席は各1です。
※更新タイムラグあり
※振替やフリー登録の方は、メールやLINEで上記より希望日時をご連絡下さい。
※稽古時間の直前予約大歓迎!即返信出来なかったらごめんなさい。
※1週間以上先のご予約は、、、「空いている日時を教えて下さい。」ではなく、入れる希望日時を複数教えて下さいね。
100人超の稽古シフト管理をしておりますので、お手数ですがご協力をお願い致します。
小1~全世代で入会大募集!
カレンダーで入会空席状況を確認してね↓↓↓
https://kisetusya.com/calendar
、、、
以前のように個別に融通をきかせることが難しいです。
月初からガンガン予約して、それを極力休まないで稽古を消化しましょう。
スケジュールが合わなくても、振替持ち越しは翌月までです。
入会時に渡された「教室規約」を守って、みんなで気持ちの良い学びの時間を維持できるようご協力をお願いします(^-^)
2025-01-26 22:20:00
↗️Γ ある程度 ↗️Γ
書道教室入会希望者のあるある、、、
●ある程度書ければ十分なんで
●1年である程度書けるようになりますか?
●息子は小学4年から中学受験があるので、3年までにある程度書けるようにして下さい
などなど、、、
誰か「ある程度」を教えて下さい
<(_ _)>
私の「ある程度」は今の私程度です。
書道を楽しんで
↓
広く知って
↓
「そこを目指したい!」
↓
って本気で思えたら、、、
↓
勝手に稽古するので、、、
↓
「ある程度」までは上達すると思います。
何でもそうですが、先生の指導だけで上達しようと思っているようではね、、、(^◇^;)