●お知らせ●・ブログ的独り言
2025-07-25 11:10:00
●2025年7月Facebook新動画●
昨日、新動画を5本アップしました。
今年最後の動画です。
●★「宜願致申」楷書★
●★「宜願致申」行書★
●★基本稽古の流れの再確認★
●★家庭料理が上手くなりたい人★
●★Facebook動画の活用方法★
視聴ルールを再度確認しよう↓↓↓
課題動画は稽古を受けた後の復習にご活用頂きますが、いつ見てもいい動画には★印をつけました(過去動画含む)。
生徒数が飽和状態となり、以前のように生徒さんの飲み込みやメモ取りの進行具合に合わせて、なかなかゆっくりと説明してあげられません。
それを見越して、理解不足を補うための動画配信です。
動画なら稽古で手本に書き込みしきれなかった内容も途中で一時停止⏸、ゆっくり書き込めます。
筆遣いも繰り返し🔃確認できます。
生徒さん限定のサービスなので、「以前習ったこと、全く覚えていません、、、」という方ほど積極的に活用しましょう(^-^)
友達リクエストがまだの方(小中学生は親御さん)は、以前のお知らせをご確認下さいね↓↓↓
2025-07-23 11:10:00
🍴君ハン🍴
イオンモール大和にある「君のハンバーグを食べたい」さんにお邪魔しました。
店名は随分とエキセントリックですが(笑)、、、
毎日自店舗で少量ずつ精米したお米を歯釜で炊き上げ、、、
それが食べ放題という大盤振る舞いのハンバーグ店です。
注文はこちら↓↓↓
春菊サラダ。
ソースは直前にたっぷりかけてくれます。
トリュフデミグラスハンバーグとジェノベーゼハンバーグ。
ご飯・みそ汁・うずらの卵セット。
食べ放題と言われたら1杯だと損した気分なるので(笑)、、、
大盛おかわりからの、最後にうずらの卵オン!
アツアツ鉄板ハンバーグを肩肘張らないお箸で食べさせてくれる、楽しいハンバーグ屋さんでした。
美味しく頂きました。
2025-07-21 15:00:00
◆今週の空席状況◆25(金)21時更新
今週の空席状況ですが、、、
●22(火)15(3席)、17(3席)、19半
●23(水)🈵
●25(金)13、15、17、19半(2席)
●26(土)13、19半(2席)
※空席は各1です。
※更新タイムラグあり
※振替やフリー登録の方は、メールやLINEで上記より希望日時をご連絡下さい。
※稽古時間の直前予約大歓迎!即返信出来なかったらごめんなさい。
※1週間以上先のご予約は、、、「空いている日時を教えて下さい。」ではなく、入れる希望日時を複数教えて下さいね。
100人超の稽古シフト管理をしておりますので、お手数ですがご協力をお願い致します。
小1~全世代で入会大募集!
カレンダーで入会空席状況を確認してね↓↓↓
https://kisetusya.com/calendar
、、、
以前のように個別に融通をきかせることが難しいです。
月初からガンガン予約して、それを極力休まないで稽古を消化しましょう。
スケジュールが合わなくても、振替持ち越しは翌月までです。
入会時に渡された「教室規約」を守って、みんなで気持ちの良い学びの時間を維持できるようご協力をお願いします(^-^)
2025-07-20 12:40:00
🆗優しい家系🆗
当教室からおそらく最も近い家系?ラーメン「ふじのや」さんにお邪魔しました。
注文はこちら↓↓↓
ラーメン中盛
餃子セットA
ときどきある飯の友と調味料。
豚骨だけでないトリプル出汁で、優しくまろく、食べやすいラーメンでした。
美味しく頂きました。
2025-07-18 11:15:00
🎨アート書道の落とし穴🎨
アート書道なんて言うと、、、
言葉の響きから「私だけの唯一無二、オリジナルの文字を生み出そう!」と意気込みますが、、、
まぁ玉砕するよね(^◇^;)
およそ3500年の歴史は伊達ではありません。
数年の稽古で思いつくようなことは、3500年の間に誰かしらが既に試みています。
本当のオリジナルというものは、様々な書法を身に付けて、、、
そこから自身の好みのフィルターを通して、、、
自然発生的に生まれ出た、僅かな違い程度のものです。
多くの引き出しも持たずに、オリジナルを目指しても、、、
●墨飛ばして、、、
●ハネや払いをウネウネして、、、
●必要以上に太細を強調して、、、
●ウザいほどに連続線を出して、、、
●四角いパーツを丸で書く、、、
くらいが関の山です。
まずはオリジナルが書けない悔しさを腹に収めて、様々な書法を学ぼう!
そしてどんな状況にも対応できる、カメレオンを目指すのが誠実な表現の体得法と心得ましょう。