●お知らせ●・ブログ的独り言

2025-06-15 17:35:00

💓小聡明い💓

「そういえば童謡とか書いたことないな」

 210721034300-60f71934a9f8c_l.jpg

って思って、梅雨時期の歌を書いてみました。

 20250420_181816816.jpg

ノープランで筆の趣くままに、、、

「かわいい!」って言われたい、、、

丸っこい系ならウケがいいかな、、、

横書きの方が身近かな、、、

抒情的な淡墨ラインは必須、、、

イラストハンコで楽しくしよう、、、

 

ってことで仕上がったのは、いくらか小聡明い(あざとい)入り口作品(扉写真↓↓↓)。

 25150384.jpg

伝統的な書作品では基本、あざとさは嫌われます(笑)

 210819021202-611d3f62c7ad7_l.jpg

でも狙い通り、生徒さんからの評判はなかなかいい\(^o^)/

1905955.jpg

書道の間口を広げるという意味で、あざとさという禁断の薬を適量使うのはアリかなと思っています。

 25163422.jpg

でも一度気持ち良さを味わうと、直ぐに調子に乗ってエスカレート、、、

 340778.jpg

もうあざとさ無しでは作品が書けない人になってしまいます。

24386998.jpg

そう考えると先月もそうでした、、、ちょっとラリってます(@_@)

20250503_180233691.jpg

そして気付いたら、ただの「かわいい文字遊び」に堕する危険を孕んでいます。

 210815070636-61183e6c9ea03_l.jpg

お薬は用法・用量を守って正しく使いましょう!

 2563408.jpg

自戒をこめて。

💓小聡明い💓

2025-06-13 11:00:00

🎁2025年5月 頂き物🎁

5月もたくさんの頂き物に重ね重ね感謝です。

 

生徒さんのお心遣いに感謝です(T^T)

 

他の生徒さんの手前、あまり中身のお話など出来ませんが、基本小躍りしています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

皆様のお気持ち、ありがたく頂戴致します。

 

あーざっす┏○ペコッ

 

基本生徒さんにお裾分けしますが、お酒はセンセの独り占めです

(๑´ڡ`๑)

20250503_224213339.jpg

20250506_160719643.jpg

20250506_170827151.jpg

20250510_204204193.jpg20250510_204224667.jpg 

20250513_131847305.jpg

20250517_154526436.jpg

20250517_190002399.jpg

20250524_212853671.jpg

20250525_213851476.jpg

20250525_214015013.jpg

20250528_171610328.jpg

20250528_175347357.jpg

頂いてすぐ食べちゃったり撮り忘れもたまにありますが(^◇^;)、その点はご勘弁下さい<(_ _)>

 

私の場合、ご恩は文字の上達でお返しするしかございません(^◇^;)

 

より良い稽古を目指します。

🎁2025年5月 頂き物🎁

2025-06-11 11:00:00

●2025 ハンコ講座 総括●

「2025ハンコ講座」の結果報告です。

 

参加者39名(うち小中学生6名)、満席率98%で終了しました。

 

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。

24800149.jpg

今年で5回目を迎えたハンコ講座ですが、昨年以上に制作工程を覚えて仕上がりが驚異的に速くなってきたと感じました。

 

制作時間の短縮は、作品に合わせて気軽に「印を刻そう」って思える相当に強力な技術です。

 

ここまで積み上げられたのは、生徒さんのご参加があったからこそ。

 

ちょっと泣けるくらい嬉しいです。

24886946.jpg

みんなありがとう(T-T)

 

全作品はこちらから↓↓↓

https://kisetusya.com/photo

、、、

 

書道作品に押す印は、魅せ場を増やしてくれます。

 

作品を贈られる書道未経験者は、筆文字を見ても「ふーん( ̄△ ̄)、ありがとう」みたいな感じて終わることも多いです。

 210805052955-610af8c3dfc68_l.jpg

でもそこにカワイイお花の印が押してあったら、、、食いつきが違います(笑)

 

「えーーっっ!石を彫ったの!?」

 2493211.jpg

きっと嬉しい反応を頂けると思いますよ(^-^)

 

鑑賞者を楽しませる引き出しをこれからも増やしていきましょう。

23270833.jpg

いつもの恒例、小中学生への参加賞として小印を刻してみました↓↓↓

 

今回はほのぼの「寿」で統一しました。

 

来年も一緒に刻そうね(^-^)

●2025 ハンコ講座 総括●

2025-06-09 12:15:00

◆今週の空席状況◆11(水)11時更新

今週の空席状況ですが、、、

 

●10(火)13(3席)、17(2席)

●11(水)13(2席)、15、17(3席)

●13(金)13(2席)、15(2席)、17

●14(土)13(2席)

 

※空席は各1です。

※更新タイムラグあり

※振替やフリー登録の方は、メールやLINEで上記より希望日時をご連絡下さい。

※稽古時間の直前予約大歓迎!即返信出来なかったらごめんなさい。

※1週間以上先のご予約は、、、「空いている日時を教えて下さい。」ではなく、入れる希望日時を複数教えて下さいね。

 

100人超の稽古シフト管理をしておりますので、お手数ですがご協力をお願い致します。

20250513_154927268.jpg

小1~全世代で入会大募集!

 

カレンダーで入会空席状況を確認してね↓↓↓

https://kisetusya.com/calendar

 

、、、

 

以前のように個別に融通をきかせることが難しいです。

 

月初からガンガン予約して、それを極力休まないで稽古を消化しましょう。

 

スケジュールが合わなくても、振替持ち越しは翌月までです。

 

入会時に渡された「教室規約」を守って、みんなで気持ちの良い学びの時間を維持できるようご協力をお願いします(^-^)

◆今週の空席状況◆

2025-06-08 11:00:00

✴キラキラネーム考、、、✴

2025年5月26日に改正戸籍法が施行され、戸籍に氏名のフリガナが記載されるようになりました。

 

やっぱり正確に読めた方がいいですよね(^-^)

 22581048.jpg

シュージのセンセをしていると、、、

 

「キラキラネームとかってどうなんですか?」

 

って聞かれることがソコソコあります。

 

書道を学んでいない方よりも、文字の字源なんかに少しは精通していますが、、、

 

名付けについてはくれぐれも語らないよう、厳重注意しています(^◇^;)

 2562811.jpg

言いたいことは山ほどありますが(笑)、誰かを傷つけてしまう恐れがあるからです。

 

だって大きなお世話(^0^;)

 

基本、我が子の幸せを見据えて懸命に考えた名前なら、、、

 

もうそれで十分ですよね。

 25163422.jpg

「君子危うきに近寄らず」

 

少しずつ学んでいます。

✴キラキラネーム✴

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...