●お知らせ●・ブログ的独り言
2025-10-12 11:10:00
🎁2025年9月 頂き物🎁
9月もたくさんの頂き物に重ね重ね感謝です。
生徒さんのお心遣いに感謝です(T^T)
他の生徒さんの手前、あまり中身のお話など出来ませんが、基本小躍りしています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
皆様のお気持ち、ありがたく頂戴致します。
あーざっす┏○ペコッ
基本生徒さんにお裾分けしますが、お酒はセンセの独り占めです
(๑´ڡ`๑)
頂いてすぐ食べちゃったり撮り忘れもたまにありますが(^◇^;)、その点はご勘弁下さい<(_ _)>
私の場合、ご恩は文字の上達でお返しするしかございません(^◇^;)
より良い稽古を目指します。
2025-10-10 11:10:00
🍕窯焼き🍕
先月中旬に大和市のイタリアン「オールドヒッコリー 大和桜ヶ丘店」にお邪魔しました。
窯焼きピザがウリのお店です。
高い天井が印象的な開放的空間。
注文はこちら↓↓↓
赤ワインとアイスカプチーノ
ピザ生地をスナックにしたお通し。
チキンの入ったシェフのサラダ
固形燃料でアツアツのオニオングラタンスープ
オリジナル窯焼きピザは焼き目しっかり
ペスカトーレ
ラザニア
ディナータイムには早い17時過ぎに伺いましたが、既にソコソコの入り。
記念日に利用する方が多いみたいです。
楽しく過ごせました。
美味しく頂きました。
2025-10-08 11:15:00
●2025 篆刻講座 号砲直前●
明日から「2025篆刻講座」が始まります。
篆刻講座は一斉授業スタイルなので、開始時間に遅れないよう注意しましょう。
ちなみにいつもは5分前からの入室ですが、、、
10分前にいらしても大丈夫です。
あと持ち物は、、、
●冊子資料3冊
●文字資料
●印稿
を忘れずに。
年1回の講座なので、基本的には毎年同じ内容の講義や実技をします。
でも毎年のブラッシュアップ効果か「常に新しい発見があります」なんて感想を頂けて、私も頑張れている次第です。
技術が上がると視点も上がって、いつもは聞き流していたポイントが突然身近に感じられることがあります。
技術や知識は手や口から流れるように出てきて、初めて「使えるもの」になります。
私と一緒に、何度でも基本を繰り返して積み上げていきましょう(^-^)
大きな成長というご褒美は、ひょっとしたらすぐ目の前まできているかもしれませんよ。
さあ、今年も開幕です🎉
2025-10-06 11:30:00
◆今週の空席状況◆11(土)11時更新
今週の空席状況ですが、、、
●7(火)15、19半
●8(水)13(4席)、15(4席)、17(3席)、19半
●10(金)13(2席)、17(3席)
●11(土)🈵
※空席は各1です。
※更新タイムラグあり
※振替やフリー登録の方は、メールやLINEで上記より希望日時をご連絡下さい。
※稽古時間の直前予約大歓迎!即返信出来なかったらごめんなさい。
※1週間以上先のご予約は、、、「空いている日時を教えて下さい。」ではなく、入れる希望日時を複数教えて下さいね。
100人超の稽古シフト管理をしておりますので、お手数ですがご協力をお願い致します。
小1~全世代で入会大募集!
カレンダーで入会空席状況を確認してね↓↓↓
https://kisetusya.com/calendar
、、、
以前のように個別に融通をきかせることが難しいです。
月初からガンガン予約して、それを極力休まないで稽古を消化しましょう。
スケジュールが合わなくても、振替持ち越しは翌月までです。
入会時に渡された「教室規約」を守って、みんなで気持ちの良い学びの時間を維持できるようご協力をお願いします(^-^)
2025-10-05 12:45:00
👤隙間時間に刻む👤巻の3
先々月の篆刻作品に引き続き↓↓↓
👤隙間時間に刻む👤巻の2
https://kisetusya.com/info/6403220
先月中に刻した印を掲載します。
印稿デザインも含めて、稽古の隙間時間に5顆刻しました。
千鳥紋様
瓢箪(吉)
横向きイラストちょうちょ
正面リアルちょうちょ
かまわぬ手ぬぐい紋様
秋の写経講座も先月で終了しましたので、、、
隙間時間の篆刻・ハンコも一旦終了。
3か月で合計17顆。
よい稽古になりました。




























