●お知らせ●・ブログ的独り言
2020-05-04 20:15:00
●休校延長2●
緊急事態宣言の延長を受けて、当教室も今月一杯まで休校を延長致します。
●5月お休みをご希望の方
・連絡不要です。
・休会扱いで月謝もいただきません。
・お支払い済みの月謝があれば来月分とします。
・4月5月の年会費は振替致しません。
●5月通信添削をご希望の方
・「やります」って連絡を下さい。
・すでに通信添削を受けている方は、そのまま変わらず送って下さい。
・月謝は再開時の初稽古にご持参下さい。
・今回に限り、5月の月謝なしで4月の残り稽古を充てても構いません。
▲その他
・写経講座は来月から再開します。
・4月に1回でも提出物があれば、段級位審査がされています。
・競書冊子も完成しているので、すぐ欲しい方は夕方に教室へ取りに来て下さい(事前連絡下さい)。
・急いでいなければ、再開時にお渡しします。
・4月を休会している方は競書冊子はありません。
・5月も通信添削で段級位審査があります。
・5月は3か月に1度の昇段月です。
・道具が無い方はご相談下さい。
不明点は質問して下さいね。
2020-05-02 17:00:00
特殊な時間
「みんなで家にいようぜ!」っていう今の状況は、歴史上でも初だと思います(歴史学的に間違っていたらごめんなさい。)
4月が終わりました。
皆さん、ステイホームの制約の範囲で有意義に過ごせましたか?
私は、、、60点。
最初の1週間がグダグダだったのと、何の意図も無く総集編的なテレビ番組を見てしまうことがあったからです。
「普段出来ていない大きな作品の稽古や、分厚い書道本の読書をすればよかった」と猛省しています。
ただ近日中に緊急事態宣言の延長がされそうですね。
特殊な時間の延長戦。
まさかのリベンジチャンスです。
今度は自己採点80点を超えたいです。
生徒さんの中には通信添削をやると決めて、結局出来なかった人もいると思います。
●1週間のうち60~90分がとれなかった人
●自宅だと驚くほどヤル気が出なかった人
良い悪いではないですからね。
そういう結果だっただけです。
現在13名が通信添削に参加中です。
多いか少ないかはわかりません。
もし「4月はやっちまったな…(;´Д`)」という生徒さんがいたら、リベンジ通信添削待ってますね。
通学と違って私が直接書くところをお見せ出来ませんが、そのかわり手本にポイントをビッシリと書き込んでお渡ししています。
普段出来ないことなので、生徒さんからの評判も上々です。
あと軽いお手紙(一筆箋やメモ)のやりとりも、なかなか良いものですね。
小学生は宛名書きから投函まで、郵便システムを学ぶ良い機会にもなると思います(今、封書の書き方を知らない若者が急増中)。
10年後に「緊急事態宣言の時も通信添削で稽古してましたねー(^-^)」って、思い出語りが出来たら嬉しいです。
なお5月以降の日程や月謝については、正式な延長通達がされてからお知らせ致します。
2020-04-30 15:00:00
新パンフレット完成!
開校以来のパンフレットは、これまでに3回のマイナーチェンジをしてきました。
今回は休校ということもあって、全体の40パーセント程を加筆修正致しました。
また写真量は驚きの325パーセントアップ!
((((;゜Д゜))))
文字量を減らして、前回より見やすさに重点を置きました。
稽古が再開したら、生徒さんにも配布しますね。
ってことで毎年恒例の10,000枚折り修行(もはや座禅)!
からの10,000枚配布修行(もはや托鉢)!、、、はもう少し落ち着いてから。
さぁー、まずは折りまくるよー💪
折り作業が進み次第、教室前のフリーペーパーに入れておきます。
よかったら手に取ってご覧下さいね。
2020-04-28 17:30:00
21連休
緊急事態宣言から3週間が経過致しました。
皆さんはこの21連休をいかがお過ごしですか?
こんなに時間があると、緊急事態宣言解除後に恐ろしい状況が待ってます。
それは、、、((((;゜Д゜))))
あの伝家の宝刀、、、((((;゜Д゜))))
「いゃー、時間がなくてねー f(^◇^;)」
が使えなくなるってことです!!!
もう凄まじい恐怖です。
緊急事態宣言解除予定まで、あと10連休あります。
この使い道を大事にしたいですね。
2020-04-26 21:50:00
新聞とってますか?
令和の時代になっても新聞をとってます。
●何となく習慣だから
●テレビ欄がないと番組を選べないから
●チラシが好きだから
●ビールやら洗剤やら相当もらえるから
●教室で使うから
などなどの理由です。
しかしここにもコロナの影響が、、、。
求人広告を中心に比較的チラシ量が多い日曜ですが、まさかの5枚!
((((;゜Д゜))))
先週なんて、チラシ0枚の日がありました。
入れ忘れと思われないように、新聞屋さんの「本日チラシはありません」というチラシが1枚だけ入ってました(笑)
緊急事態なのでバイトでも探そうかなと思ってましたが、そもそも求人も無いってことで、、、。
書道教室を開校した時に「なるべくバイトはしない」って決めてたので、まぁ今更ジタバタしても仕方ないですね。
どっしり構えましょう<(`^´)>