●お知らせ●・ブログ的独り言

2021-01-28 16:30:00

銀座ライオン ビヤホール

酒の中でビールが一番好きって訳ではないのですが、銘柄関係なくみんな美味しいって思っちゃいます。

 

発泡酒でも第3のビールでもなく、ビールね。

 

そんな味音痴の私でも、たまに「これいいな(^-^)」って思うビールに出会います。

 

今回のビールは、、、

 

●濃いめの色が好き

●ビヤホールっていう表記が好き

●銀座ライオンの美味しい料理を思い出して、それを肴にできる(^◇^;)

 

の3点が私の高評価ポイント(笑)

 

ミニストップで購入した限定醸造商品です。

 

他でも売っているかはわかりませんが、もし良かったら試してみて下さいね。

銀座ライオン ビヤホール

2021-01-26 20:15:00

祝\(^o^)/ 30万アクセス達成!

昨日、知らぬ間に達成(^◇^;)

 

昨年7/26、前回の20万アクセス達成の記事はこちら

↓↓↓ 

https://kisetusya.com/info/3413239

 

●オープン~21か月 10万アクセス

●そこから10か月 10万アクセス

●そこから6か月 10万アクセス

●次は3か月?、、、ないない(^ 乂 ^)

 

ありがたいことに倍々ゲームで移行していますが、今の状況では現実的に次の倍は無いでしょう。

 

「消極的じゃね?」「攻めないんだ?」というご指摘もあるかもしれません。

 

確かにインスタやTwitterなど、他のSNSにも手を出せば実現出来ない数字ではありません。

 

でもそうなると教室満席を目的として始めた手段としてのSNSが目的化してしまい、何がしたいんだかサッパリわからない迷走状態になりそうです(^◇^;)

 

ワンマン書道教室なので、SNSに疲れ果てて稽古の気力が削がれたり病気で休校では本末転倒ですからね。 

 

●知足

無限の拡大が無い事はバブル経済が証明してくれました。

 

●中庸

派手さは無いけど最強の武器はバランスだと思っています。

 

●過ぎたるは及ばざるが如し

80点と120点が一緒なら、80点で満足しましょう。

 

ブログ更新は今のペースを継続しますが、そろそろ貴拙舎フェイズ2に注力の方向を変えなければと思っています(^-^)

祝\(^o^)/ 30万アクセス達成!

2021-01-25 16:45:00

替芯

 一般的な書道教室では月初めにペン字、残りの稽古回数を毛筆に充てます。

 

つまりペン字は月1。

 

貴拙舎では毎回の稽古で毛筆もペン字も両方学びます。

 

 

他の書道教室とは大きく違う特色です。

 

つまり他の書道教室より2~4倍のペン字稽古をこなしているわけです。

 

そうするとボールペンの減りが速い(笑)

 

毎月の替芯交換数は扉写真位です。

 

およそ私が添削に使う赤ペンが1本、皆さんが使う黒ペンが4本程度です。

 

「毎月そんなにボールペンって減るか?」って思うでしょ?

 

それだけ生徒さんが本気で書いている証拠です。

 

ここで強調しておきたいのが、生徒さん用に4本を用意して皆さんが使い回している訳では無いということ。

 

生徒さんに用意しているボールペンの数はおよそ40種類×各2本=80本だということ。

 

つまり、、、

●生徒さんの稽古量がハンパない

●80本あっても好みのボルーペンは似通って人気が集中する

 

ってことです。

 

自分にとって最も書きやすいペンを圧倒的な稽古量の中で見つけられるのも貴拙舎の特色です。

 

ペン選びは楽しいね(^-^)

替芯

2021-01-23 12:00:00

2021 年賀状52枚

今年もたくさんの年賀状、ありがとうございました。

 

書道教室の生徒さんから頂いた年賀状は合計52枚でした。

 

●オール手書き

●裏面背景印刷+文字全て手書き

●宛先のみ手書き

●一言のみ手書き

●全て印刷(笑)

 

などなど、色々なパターンが毎回あります。

 

どれも愛おしいです(^-^)

 

普段の稽古の成果をぶつけるも良し、普段の文字で書くも良し、勇気が出なくて全て印刷もまた良しです(色々悩んだでしょうしね)。

 

このデジタルな時代にあえてアナログな書道という習い事を選択してくれた生徒諸君、少しずつでよいので来年は自分なりの前年越え年賀状を期待していますね。

 

諦めずに本番に挑み、文字を書き続けることが上達の唯一の秘訣です。

 

、、、

 

今年はお年玉年賀状が7枚(全て切手シート)当選しました。

20210121_195355992.jpg

なかなかの当選確率でした。

 

ありがとうございました。

 

、、、

 

今回は喪中葉書を頂いていたにも関わらず、年賀状を出してしまった方が5名いらっしゃいました。

 

ホント、バカヤローでスミマセン

 

<(_ _)>

 

私もまだまだ修行が足りませんね

 

(^◇^;)

2021 年賀状52枚

2021-01-21 19:30:00

3か月ぶりのウドン

緊急事態宣言中の外食ネタは不謹慎と思いつつの投稿です。

 

ありがたいことに私のブログ的駄文を「毎回楽しみです(^-^)」とおっしゃって下さる方々の中には、書道に興味の無い方もいらっしゃるので、、、。

 

サクッと食べて15分で退出、どうぞご了承下さい。

 

最近は書道ネタばかりだったので、閑話休題です。

 

、、、

 

高松寝台特急旅行からおよそ3か月、ついに自然と湧いてきました。

 

「ウドンが食べたい!」

 

っとことで最寄りの丸亀製麺へ。IMG_20210121_193420.jpg

かけ並、いなり、ゴボウ天、ちくわ天。

 

ネギ山盛りは一時期、ネットでも騒がれましたがスミマセン、やめられません。

IMG_20210121_193439.jpg

釜揚げうどん大、レンコン天、サツマイモ天。

 

私の丸亀製麺チョイスは、、、

 

●温かいかけ(ネギ山盛)

●冷たいぶっかけ(山芋+生卵+ネギ山盛)

 

なんですが、皆さんはいかがですか?

3か月ぶりのウドン