●お知らせ●・ブログ的独り言
2018-10-11 14:58:00
祝٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 3万アクセス! ありがとう
前回の1万アクセス到達は3か月でしたが、今回も同様に3か月で1万アクセスを追加することができました。
同様にと申し上げましたが、年度初めを含めた前回と比べて、今回は普段から定期的にホームページを見て下さっている方々による数値の底上げを強く感じました。
PCど素人の私が作ったホームページですので、クオリティーが低いのは自認しています。
それでも継続してこれたのは、「先生、ホームページ見たよー」という皆さんの後押しのおかげです。
本当にありがたく思っております。
また当面の目標は写真を多用した見やすい画面作りです(笑)
あとFacebookの友達申請も待ってます。
|ω・`)チラ
誰か友達になって下さい
(T^T)
また見てね。
2018-10-01 17:42:00
●入口シャッター破損●
昨日の台風により、教室の入口シャッターが破損してしまいました
(;゚д゚)
改修工事は1週間を予定しております。工事が完了次第、あらためてご連絡させていただきます。
皆様にはご迷惑をお掛けしますが、当分の間は裏口ドアから出入りをお願い致します。
2018-09-23 17:23:00
瓶コーラ
頂き物シリーズです。
昭和生まれなら、誰にでも瓶ジュースの思い出があると勝手に思ってます。
「外食の際、父がビールで私は瓶コーラだった」
「瓶バヤリースが勿体なくて、コップに少しずつ入れて飲んだ」
「瓶専用の自販機から引き抜き、固定の栓抜きで開けるのが好きだった」
「安くて大きい瓶チェリオをよく飲んだ」
「瓶コーラや瓶スプライトの1リットルサイズがメッチャ重かった」
などなど(;^_^A
「成分が濃い」とか色々な都市伝説的話を耳にしますが、なぜ瓶コーラは美味しく感じるのでしょうか?
不思議です。
2018-09-21 13:55:00
冬までもつという南瓜
またまた頂き物シリーズ(笑)
今回生徒さんからいただいたのは白いカボチャ。
名前は忘れてしまったということなので、調べてみたら「伯爵カボチャ」という品種らしいです。
どうやらホクホク系で甘味が強いらしい(๑'ᴗ'๑)
また表皮がかたく、冬まで置いておくと更に甘味が倍増するみたいです。
でも冬まで待てません。
早速8等分に切り分けて、ラップにくるんで4分加熱。

熱々のうちに崩してポテサラ風のカボチャサラダに。

1/4は煮付けに。

普段は積極的にカボチャを食べないので、調理は新鮮で楽しかったです。

甘味が強めで美味しかったです。
皆さんも伯爵カボチャ、試してみてね。