●お知らせ●・ブログ的独り言
2023-04-02 12:30:00
供養の対象とタイミング
現在開催中「2023春の写経講座」ですが、3月末日の中間時点で参加人数58名72作品となりました。
生徒さんの積極的なご参加を頂いて、もしかしたら過去最高の数値が出そうです。
写経上達の秘訣は、1枚目の反省を活かしてすぐさま2枚目を書く所にあります。
4月もガンガン書きましょう!
、、、
書道教室なので、基本「上手になりたい(๑´ڡ`๑)」という煩悩MAXの写経姿勢です。
その気持ちだけでも構いませんが、せっかく書くなら供養につながるような写経を目指したいものです。
●先祖供養
●近しい故人の供養
●水子供養
●ペット供養
などなど。
写経する前に、少しだけその方達を思い出してあげて黙祷を捧げてみましょう。
きっと喜んでくれている、、、はず(^◇^;)
もし気合バリバリの入れ込みすぎでp(`Д´)q、写経前の黙祷を捧げ忘れた勇み足の生徒さんがいらしたら(笑)、、、
「悪ぃ!スマン、黙祷忘れてた。」
って、写経途中に心の中で謝っておきましょう┏○ペコッ
きっと許してくれている、、、はず(^◇^;)
、、、
なお町のシュージのセンセの勝手な解釈なので、ゴリゴリの坊主さんとか仏教信者からのクレームはご勘弁下さいね<(_ _)>
2023-04-01 13:00:00
●2023年4月 入会空席状況●
入会人数に余裕のある曜日・時間(月初時点)をご案内する、これから入会を考えている方へのお知らせです。
3月下旬から大人の無料体験を再開しました。
ご希望の方は「お問い合わせ」から、是非ご予約をお願いします(^-^)
詳しくはホームページ「カレンダー」をご覧下さい↓↓↓
https://kisetusya.com/calendar
しばらくは諸事情により、月曜が無料体験不可になりますがご了承下さい。
なお小中学生は満員御礼。
入会ご希望の方は電話ではなく、「お問い合わせ」からメールでお願いします。
キャンセル待ち(退会者待ち)として、リストに列記させて頂きます。
空き次第、無料体験を受けて頂きます。
小学生の入会条件はこちら↓↓↓
保護者の方は必読願います。
https://kisetusya.com/info/4769487
興味のある方は先延ばしにせず、ガンガンご連絡下さいね。
2023-03-31 11:00:00
🐲東龍🐲
「私の中で特別に理由は無いけれど、近くにあっても何となく行かなかった店」
今回は我が母校、座間高校の目の前にある中華料理「東龍」さんです。
訪問3回分の写真をどうぞ↓↓↓
名物ジャージャー麺
から揚げ定食
ラーメン半チャーハンセット
カタ焼きそば
オムチャーハン
ソース焼きそば
半チャーシュー丼
デカ盛りも有名ですが、真摯な町中華のホッとする味。
美味しく頂きました。
なお昼時は12時開店~14時閉店の短時間激混み店なので、開店前の到着で並ぶかラストオーダー直前がオススメです。
、、、
それから高校と大学時代にお世話になった元師匠の作品を東龍にて偶然発見したので、合わせてアップしておきます。
若さ故に苦いお別れをしてしまったので、今になってどうこうしようとかは無いのですが、名前は伏せさせて下さい(^◇^;)
何だか変な空気で今回は終わります。
、、、
これまでのシリーズはこちら↓↓↓
安楽亭
https://kisetusya.com/info/4290096
アンクルサム
https://kisetusya.com/info/4533403
〇修
https://kisetusya.com/info/4577674
きんかどう
https://kisetusya.com/info/4642788
果林
2023-03-29 11:00:00
2023年2月 頂き物
2月もたくさんの頂き物に重ね重ね感謝です。
生徒さんのお心遣いに感謝です(T^T)
他の生徒さんの手前、あまり中身のお話など出来ませんが、基本小躍りしています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
皆様のお気持ち、ありがたく頂戴致します。
あーざっす┏○ペコッ
お酒はセンセの独り占めですが
(๑´ڡ`๑)
頂いてすぐ食べちゃったり撮り忘れもたまにありますが(^◇^;)、その点はご勘弁下さい<(_ _)>
私の場合、ご恩は文字の上達でお返しするしかございません(^◇^;)
より良い稽古を目指します。
2023-03-27 11:00:00
◆今週の空席状況◆28(火)16時更新
今週の空席状況ですが、、、
●28(火)13~(2席)、15~、19半~
●29(水)第5週休み
●31(金)第5週休み
●1(土)19半~
空席は各1です。
小中学生の新規募集は終了しました。
※生徒さんからの予約受付とこのページの更新にはタイムラグがある点はご了承願います。
、、、
予約の際は「ざっくりした希望日時」を複数お知らせ頂けると、メールやLINEのやりとりがスムーズで簡潔です。
「今日空いてますか?」の当日予約は大歓迎\(^o^)/
1週間以上先のご予約は、、、
「空いている日時を教えて下さい。」ではなく、入れる日時を教えて下さいね。
100人超の稽古シフト管理をしておりますので、お手数ですがご協力をお願い致します。
、、、
生徒数が100名を超えて、予約が取りづらくなっています。
以前のように個別に融通をきかせることが難しいです。
月初からガンガン予約して、それを極力休まないで稽古を消化しましょう。
スケジュールが合わなくても、振替持ち越しは翌月までです。
入会時に渡された「教室規約」を守って、みんなで気持ちの良い学びの時間を維持できるようご協力をお願いします(^-^)