●お知らせ●・ブログ的独り言
2023-08-20 12:30:00
お盆の鮨屋🍣でラーメン🍜制覇!
お盆に墓参りを済ませ、スシローで遅めの昼飯。
鮨屋にとってお盆はかき入れ時なのか、普段より季節商品が充実している気がします。
気になったネタを手当たり次第に無計画な注文(笑)
こういう食べ方は野暮なので、反面教師になさって下さいね。
今回特に目を引いたのは3種類のラーメン、、、いっちゃいました(^◇^;)
お茶のかわりにハマグリラーメン。
味噌汁のかわりに鶏ラーメン。
ド根性🔥でピリ辛魚貝系ラーメン。
動けなくなるくらい、美味しく頂きました。
2023-08-18 11:00:00
おじさんの手本
「お盆に帰ったら、娘の書写の宿題を稽古して」って弟に言われていました。
つまり姪の稽古を伯父さん(私)がつけるってことです。
残念ながら台風で弟家族の帰省は叶いませんでしたが、せっかくなので課題手本を書いてLINEで添付しました。
シュージのセンセが親族にいても大して役に立ちませんので(^◇^;)、こういう時くらいは頑張らないとですね。
2023-08-16 11:00:00
●(火)17時~小3以上1名募集●
6月から募集している表題の件ですが、なかなか埋まりません(^◇^;)
埋まらなすぎて、入り口の貼り紙も久々に書き直しました↓↓↓
調子こいて「平日17時~のみ」「小3以上」というハードルを設けた故か、はたまた別の問題か、、、
小学生の入会条件の再設定↓↓↓
https://kisetusya.com/info/4769487
入会希望の方がいらしたら是非、無料体験のご予約をお待ちしてますね。
そしてこの条件で待っても入会希望がなければ、、、
「サーセン<(_ _)> 条件を緩和させて頂きます」
って変更しようと思います(^◇^;)
もうすぐ開校6年ですが、未だにトライ&エラーの繰り返しです。
2023-08-14 11:10:00
◆今週の空席状況◆18(金)15時更新
今週の空席状況ですが、夏休みのお出かけで8月は(土)が空く傾向にあります。
月末は予約が難しくなるので、時間があったら積極的に予約して下さいね。
●15(火)🈵
●16(水)13
●18(金)17(3席)、19半(2席)
●19(土)13、15(2席)、17(2席)、19半
※空席は各1です。
※更新タイムラグあり
※振替やフリー登録の方は、メールやLINEで上記より希望日時をご連絡下さい。
※稽古時間の直前予約大歓迎!即返信出来なかったらごめんなさい。
※1週間以上先のご予約は、、、「空いている日時を教えて下さい。」ではなく、入れる希望日時を複数教えて下さいね。
100人超の稽古シフト管理をしておりますので、お手数ですがご協力をお願い致します。
(火)17時~に小学生(3年以上)1名の空き出ました。
入会ご希望の方は「年齢」ページを一読の上、「お問い合わせ」ページからご連絡下さいね。
小中学生の入会希望キャンセル待ちはこちらをどうぞ↓↓↓
https://kisetusya.com/info/4769487
、、、
生徒数が100名を超えて、予約が取りづらくなっています。
以前のように個別に融通をきかせることが難しいです。
月初からガンガン予約して、それを極力休まないで稽古を消化しましょう。
スケジュールが合わなくても、振替持ち越しは翌月までです。
入会時に渡された「教室規約」を守って、みんなで気持ちの良い学びの時間を維持できるようご協力をお願いします(^-^)
2023-08-13 12:00:00
詰め込み過ぎロゴ(;´Д`)
突然ですが、問題です。
右側の半切作品に文字を4つ書いてみました。
わかる方、挙手どうぞ!🙋🙋🙋
見つかりましたか?
、、、
、、、
、、、
「龍」が見つかっても、「龍」ではありません。
、、、
、、、
先月に女子サッカーと水泳の世界大会をピクトグラムで書いて、そして今月は、、、
、、、
、、、
バスケ🏀(籠球)と陸上です。
、、、
、、、
正解は「籠(かご)」「陸」「世」「世(逆)」の4つ。
上下対称になるよう、それぞれの競技を「世」で囲って一体化を狙ってみました。
コンセプトは「筆で書く世界大会ロゴ」。
金農、造像体、篆刻などなど色々とぶっ込んで、磨った赤口朱墨に墨を調合した液体で書いたら、、、
何だか中華強めのロゴに(^◇^;)
何でも足し算すればいいってもんではない、という失敗例としてご覧頂ければ幸いです。
日本に寄せるなら、やっぱり引き算の美学がないとダメですね。
でも書いていて楽しかったです(^-^)
貴拙舎の入り口作品は、自分の鍛錬も含めた創作の実験場。
失敗作品も含めて、皆さんに楽しんで頂けたら幸いです。











