●お知らせ●・ブログ的独り言
2023-03-12 12:00:00
2023 重役出勤の初詣
混雑が苦手な性分で、初詣はいつも1月後半~3月あたりに行くのが恒例行事です。
神様、余裕こいてスミマセン<(_ _)>
先週、鎌倉は鶴岡八幡宮へ。
まずは小町通でクレープ。
クリームチーズレモンシュガー。
チョコバナナ生クリーム。
ガレットを彷彿とさせる「しっかり焼きました」感が大好きな名店。
とりあえず鎌倉散策の私的ド定番からスタートして、鶴岡八幡宮でお参り、御守・御札の購入、、、済ませてからのおやつ↓↓↓
お汁粉の老舗、納言へ。
田舎汁粉。
クリームあんみつ。
メニューが潔い、店の雰囲気も味わいに含まれたお店です。
駅周辺を一通り歩き回ってからの、早めの夕飯。
駅前の隠れた名店とされるとんかつ屋へ。
定食のセット。
那須高原豚のロースカツ定食。
ニンニクを挟んだ味噌カツ定食。
初詣とは言いながらの、実質9割は食い倒れ日帰り旅行(^◇^;)
美味しく頂きました。
帰りの稲村ヶ崎からの江ノ島と夕日。
たまには景色の撮影もいいですね。
2023-03-10 13:00:00
日中戦からの日韓戦
始まりました、WBC。
初戦の中国とは大差で勝ちましたが、驚異的な残塁が心配です。
私は野村ID野球ド真ん中のファン歴30年以上、ゴリゴリのヤクルトファン。
なので機動力を活かした緻密なスモールベースボール好みとしては、いささか気になった次第。
本日の韓国戦はチャンスも限られると思います。
得点圏でのチームジャパンとしての攻め方に期待です。
2023-03-08 11:00:00
大勝軒直系
先日ご紹介した平塚「👑王様のステーキ👑」の隣、気になるラーメン屋がありました。
「心の味製麺」です。
一番人気のつけ麺。
中華そば。
ジャンボ餃子。
つけ麺の名店「とみ田」さんの麺を使用しているようで、普段はつけ麺を食べない私も思わず注文してしまいました。
美味しく頂きました。
2023-03-06 15:15:00
◆今週の空席状況◆11(土)15時更新
今週の空席状況ですが、、、
●7(火)13~
●8(水)13~、17~、19半~
●10(金)15~
●11(土)15~
空席は各1です。
小中学生の新規入会希望は3/1の「入会空席状況」をご覧下さいね。
※生徒さんからの予約受付とこのページの更新にはタイムラグがある点はご了承願います。
、、、
予約の際は「ざっくりした希望日時」を複数お知らせ頂けると、メールやLINEのやりとりがスムーズで簡潔です。
「今日空いてますか?」の当日予約は大歓迎\(^o^)/
1週間以上先のご予約は、、、
「空いている日時を教えて下さい。」ではなく、入れる日時を教えて下さいね。
100人超の稽古シフト管理をしておりますので、お手数ですがご協力をお願い致します。
、、、
生徒数が100名を超えて、予約が取りづらくなっています。
以前のように個別に融通をきかせることが難しいです。
月初からガンガン予約して、それを極力休まないで稽古を消化しましょう。
スケジュールが合わなくても、振替持ち越しは翌月までです。
入会時に渡された「教室規約」を守って、みんなで気持ちの良い学びの時間を維持できるようご協力をお願いします(^-^)
2023-03-05 12:30:00
地獄🔥の入り口((((;゜Д゜))))
先月、厚木の129号線沿いにある担々麺専門店「地獄の担々麺」に行ってきました。
海老名の住宅街にも支店があって前から気になっていました。
今回は訪問できて嬉しいです。
特別に辛いもの好きという訳では無いので、今回は入門編レベル1の5辛を注文。
入門編大盛。
入門編ゆで卵トッピング。
確かに辛くて汗が噴き出しますが、旨味も感じられます。
蒙古タンメンが食べられる方なら大丈夫。
餃子。
〆の炙りチーズ飯。
〆の雑炊セット。
汚いかなと思って、普段は完食後の器を撮影はしません。
でも今回は完食証明として撮影しました↓↓↓
美味しく頂きました。