●お知らせ●・ブログ的独り言

2020-01-15 11:00:00

アート年賀状

生徒さんから沢山の年賀状を頂きました。

 

ありがとうございました┏○ペコッ

 

シュージのセンセに送る年賀状って書きにくいね(笑)

 

その立ちはだかる壁を乗り越えて、みんなが書いてくれた年賀状。

 

全てが愛おしいです(๑´ڡ`๑)

 

今回は全部をご紹介は出来ないので、1枚だけ。

 

美大出身の生徒さんの作品です。

20200114_135022018.jpg

20を正面に、皆さんには何が見えましたか?

 

 

 

 

 

私には黒丸眼鏡を掛けたファンキーファッションのネズミが見えました。

 

でもこの絵、カラクリの匂いがプンプンしますね。

 

ってことで、半回転。

20200114_135030606.jpg

 

皆さんには何が見えましたか?

 

 

 

 

 

私には右上方へ飛び立つペガサスに見えました。

 

もう半回転。

20200114_135037485.jpg

皆さんには何が見えましたか?

 

 

 

 

 

私には雪山からスキーやらソリやらで滑り降りてくる十二支が見えました。

 

そして最後の半回転。

20200114_135043155.jpg

皆さんには何が見えましたか?

 

 

 

 

 

私にはクリスマスで仕事納めなのに、正月飾りを着せられて年始も働かされてる、怒れるトナカイが左を向いているように見えました。

 

 

 

書道は文字を書く芸術です。

 

文字は記号なので「夢」って文字を見て、私には「愛」って読める、、、とかダメなんです。

 

それはただ漢字が読めないだけの間違い(笑)

 

そんな感じの大事件が昔々の書道界にもあったようですが、、、今は触れずにおきます。

 

絵の世界の自由に憧れも感じますが、それはきっと「隣の芝生は青く見える」的な話ですね。

 

素敵な年賀状に感謝です(^-^)

アート年賀状

2020-01-13 18:00:00

欲望のコイン

生徒さんが集まってくれたお陰で、徐々にですが人並みの生活が出来るようになってきました。支払いが滞らない幸せを噛みしめてます(^◇^;)

 

そうすると業の深い私としては、何年ぶりかの旅行なんぞにも行ってみたいと思う訳でして(^◇^;)

 

そこで始めました。

 

古典的なコイン貯金!

 

何度か挑戦したことがあるのですが、金欠のため500円玉で半分が自己最高記録でございます。

 

30万も貯まったら昇天ですね(๑´ڡ`๑)

 

とても旅行では使い切らない!

 

頑張って貯めますよーp(`Д´)q

 

新年の目標です。

欲

2020-01-11 11:30:00

レモンサワー

、と言うよりも「○○サワー」全般が二十歳の頃から好きではありませんでした。

 

「友達みんなでワイワイ気軽に飲もう!」的なチャラ感への拒絶反応だと思います(暗い二十歳でスミマセン(笑))。

 

でも最近は一生懸命作った本気のレモンサワーを味わおう、的な流れもあるようで嬉しくなっちゃいました( ´艸`)

 

そこで年末、、、

 

レモンサワーを作ってみたφ(.. )

 

本気と言うからには、ベースの酒作りから。

 20191220_011107676.jpg

なるべく外側の果皮だけを螺旋にむく。細切れだと後々、酒を注ぐ時に果皮が出てくるので少し厄介。またワタが多く入ると苦味が増すようです。

20191220_011136742.jpg

甲類焼酎やホワイトスピリッツ(ジン・ラム・テキーラ・ウォッカ)のボトルに山ほど果皮をぶっ込む。

20191220_012524062.jpg

今回は1.8リッターに8個の国産レモン果皮を入れました。

20191220_012513085.jpg

酒は大好きなジンを選択。乙類の黒糖焼酎を使ってコクを出す裏技もあるみたいです。

20191220_014852998.jpg

果実はカットして冷凍庫へ。

 

そして年末年始を挟んでおよそ2週間、、、

20200111_033507324.jpg

キレイなレモンイエローのジンになりました。ちなみに色だけなら3日もすると出てきましたよ。

20200111_033732614.jpg

冷凍カットレモンを入れて

20200111_033842740.jpg

クラッシュドアイスに強炭酸水を注いで、オリジナルレモンサワーの完成です( ´艸`)

 

ジュニパーベリーとレモンの爽やかな苦味がガツンときて、なかなか美味しく仕上がりました。

 

トニックウォーターやサイダーで割ると、甘味も加わってお酒が苦手な方にもゴクゴク飲んでもらえると思います。。

 

ボトルが空いた後にジン漬けレモン果皮をフードプロセッサーでペーストにして、それを小分け冷凍にすると、またレモンサワーのアクセントに使えるようです。

 

レモンサワーの無限ループ(^◇^;)

 

今回はレモンサワーでググって、上位のサイトを参考にさせていただきました。

 

酒好きの方、是非作ってみて下さいね。

レモンサワー

2020-01-09 17:00:00

2020 書き初め途中経過

今月の稽古4日間で、書き初め講座の参加者は26名になりました。

 

着地予測人数は40名ちょっとになりそうです。

 

今月一杯までやってます。

 

生徒さんでない方でも参加できます。

 

電話かメールで予約をして下さい。

 

書きたい文字を3~5字で決めてきて下さい。

 

楷書か行書で書いた時の「強そう」「優しい」「つなげて」「ポワッ」「ビシャッ」みたいなイメージをしてきて下さい。

 

ただ「整えてキレイに」みたいな講座ではありません。

 

細かい事は省略(笑)

 

5000円握りしめて、予約日にお越し下さい。

 

経験0と1は天と地の差。

 

1回経験してつまらなければもうやらなければいいし、楽しければ自分の可能性が広がります。

 

大切なのは、、、

 

●興味があれば、とりあえずやってみること

→自分の興味を探すのが実は一番難しい

 

●「私には無理」って自分で否定しないこと

→多くの方が完成してから笑顔です(^-^)

 

●学校の授業をイメージしないこと

→普段の稽古でも伝えていない知識と経験が一杯ですφ(.. )

 

今年の決意表明でも書いてみませんか?

2020 書き初め途中経過

2020-01-07 15:00:00

2020 書き初め開始

1月4日(土)から書き初め始まってます。 

20200107_140049881.jpg

皆さん、気合充分ですp(`Д´)q

 

私の書き初めも入り口に貼りました。

 

まさかの宣伝文句です(笑)

 

とりあえずご報告まで。

20200107_134803515.jpg