●お知らせ●・ブログ的独り言

2020-02-16 17:40:00

副菜の大切さ

前回のスーパーフード、菊芋のきんぴら以来、すっかり副菜にハマりました。

 

ゴボウとレンコンがお手頃価格だったので、

20200210_002351645.jpg

20200210_004041733.jpg

20200209_235931830.jpg

 20200210_002332810.jpg

きんぴらだらけ(笑)

 

春菊も特売だったので、

20200210_015439580.jpg

お浸しにしました。

 

副菜が多いと摂取するご飯が減って、糖質制限に一役買ってくれますね。

副菜の大切さ

2020-02-14 15:00:00

パソコン修理完了

Windows7のサポート終了何とかで、パソコンが開かなくなってから3週間、、、

 

やっと使えるようになりました

 

(T^T)

 

「何気ない日常に感謝」

「水や空気に感謝」

 

今の私には同列です。

 

「パソコンが普通に使えることに感謝」

 

です。

 

さあ、競書冊子に書類作成に経理に確定申告、待ってろよ

 

p(`Д´)q

パソコン修理完了

2020-02-12 13:00:00

●2020年2月 空席状況●

人数に余裕のある曜日・時間をご案内しております。

 

お陰様で昨年末に入会者数が100名を超えて、満席が増えてきました。

 

また年度切替の4月に向けて、問い合わせも増えています。「この曜日・時間しか入れない!」といったスケジュールの方はお早めにご連絡下さいね。

 

カレンダーには満席等の状況を掲載しておりますが、常に変動しています。若干の空席があることも多いので、ぜひお問い合わせ願います。

 

●毎週水曜日

15時~余裕あり

 

●毎週水曜日

19時半~余裕あり

 

●毎週金曜日

13時~余裕あり

 

特にお友達と複数で入会希望の場合は選択肢が限られてきますので、お早めにどうぞ。

●2020年2月 空席状況●

2020-02-10 15:00:00

スーパーフード

いつも色々な差し入れをくださる生徒さんから、珍しい野菜を頂きました。

 

菊芋です…写真を撮り忘れました

(^◇^;)

 

見た目はまんま生姜!

 

血糖値を下げる他、健康成分がてんこ盛りらしいです。

 

天ぷらをオススメされたので、やってみました。

20200203_185448786.jpg

もう1品、レンチンした菊芋をツナマヨであえてみました。

 

シャキホクッとした食感と甘味が美味しい

( ´艸`)

 

みそ汁・モヤシとハムの南蛮漬けは菊芋と関係ありません…。

 

それから次の週、またまた菊芋を頂いてしまいました。

 

今回はきんぴらにしました。

20200207_015916399.jpg

とっておきの日本酒で一杯。

 

血糖値を下げるなんて言われると、余計に飲んでしまうのが菊芋の難点です(^_^;

菊芋

2020-02-08 16:00:00

2020 書き初め終了④

引き続き生徒さんの作品をご紹介致します。これが最後です。

IMG_20200207_021021.jpg

 

20200206_150525460.jpg

IMG_20200207_021042.jpg

20200206_160144246.jpg

20200206_155205935.jpg

20200206_155348187.jpg

20200206_155811868.jpg

昨年は20名、今年は43名の参加でした。

 

80%が書道歴1ヶ月~2年の方々で、それぞれが頑張ってくれました。

 

「昨年とは違う書風で書いてみたい」

「書いたことのない書体に挑戦したい」

「稽古が足りないのはわかっているけどやってみます」

「子供が書いていた課題と同じモノを書きたい」

 

色々なご要望がありましたが、それぞれが挑戦する意志を持って床に這いつくばる後ろ姿が美しかったです。

 

私が一番勉強させて頂きました。

 

来年は教室の天井を作品で埋め尽くしたいです。

 

目標60名かな。

20200111_215142668.jpg

2020 書き初め終了④