●お知らせ●・ブログ的独り言

2025-05-16 11:00:00

🌸遅れて春🌸

この作品は4月月初から入り口展示の予定でしたが、、、

 20250325_225112499.jpg

春の選抜高校野球でまさかの横浜高校が優勝!

 727431.jpg

差し替えられて今月の展示になりました。

 20250402_125940475.jpg

柔らかな春の陽射しに照らされた、ワクワクな躍動感を意識してみました。

 23131957.jpg

書き終えた直後にしか見られない、淡墨特有の蛙の卵のような透明感と、、、↑↑↑

 

裏打ちした後の軽やかな立体感↓↓↓を比較して頂けたら嬉しいです。

 

水墨画的な濃墨ちょい足しと、筆を割った光沢感が狙い。

 

季節、、、まだ大丈夫だよね?

🌸遅れて春🌸

2025-05-14 11:00:00

🍽人生最初で最後の晩餐🍽

1年以上前、退会される生徒さんからスペシャルなものを頂いてしまいました。

 

うかい亭の食事券!!!

((((;゜Д゜))))

 

有難すぎて膝から崩れ落ちそうになりました(笑)

 

ただ私の都合ですぐに行けず、、、満を持して向かったのが先週。

 

店舗の選択肢がいくつもありましたが、つきみ野にある「横浜うかい亭」に決断!

 

B級グルメ専門のセンセが、最初で最後の高級店レポートです。

20250508_192141181.jpg

 20250508_192049012.jpg

 厳かな庭から、、、

20250508_191951548.jpg

入り口には大迫力の木彫りとワインセラー

20250508_191934211.jpg

20250508_191929364.jpg

脇に目を遣るとアンティークの数々、、、

20250508_191806161.jpg

加賀の古民家(御屋敷)を移築したらしい、、、

20250508_191735683.jpg

美術館のごとく色々あり過ぎて思考停止(笑)

 20250508_185830675.jpg

ついに到着!

 20250508_173539679.jpg

 右を見ても、、、

20250508_173343444.jpg

左を見ても、、、

20250508_173120238.jpg

ドクターXで蛭間さんがよく食べている鉄板焼店のアレ(^0^;)

20250508_173159960.jpg

もうナイフのギザギザからして別物です。

20250508_173120238.jpg

グラスワイン🍷で体裁を整えて、、、

20250508_173726731.jpg

前菜は海老の柚子のジュレのキュウリの、、、美味い!

20250508_174454944.jpg

ハマグリのソラ豆の、、、美味い!

20250508_175252037.jpg

新タマネギの冷製の、、、美味い!

20250508_175431078.jpg

お次は桜鯛、、、これは春に獲れる真鯛、、、元釣具屋センセも少し落ち着きます。

20250508_175630463.jpg

はい出ました、銅のフタ(笑)

20250508_180347424.jpg

アスパラの海苔ソースの、、、美味い!

20250508_181328078.jpg

塩振って、、、

20250508_181356850.jpg

コショウ振って、、、

20250508_182404482.jpg

カットして、、、

20250508_182457174.jpg

サーロイン様、、、美味い!

20250508_183212650.jpg

固唾を飲んで見守った、、、

20250508_183928733.jpg

ガーリックライス🍚🧄と岩のり味噌汁、、、美味い!

20250508_185355803.jpg

ご飯で〆たらデザート部屋へ移動(^◇^;)

20250508_185554570.jpg

ディズニーとジブリを混在させたような重厚な空間

20250508_190306317.jpg

パイナップルのスープ仕立て、、、美味い!

20250508_185252494.jpg

ここから1つ選ぶらしい、、、無理🙅

20250508_190802187.jpg

シフォンのクリームのナントカ苺の、、、美味い!

20250508_190758795.jpg

チョコの、、、美味い!(笑)

20250508_191217293.jpg

もうミルクの銀食器にまで威厳が宿る、、、

 

食レポなんてものは余裕のある方が出来るのであって、目玉がバキバキになっていた私には無理でした(^◇^;)

 

もう私の人生で2度と無いであろう特別な時間を過ごさせて頂きました。

 

美味しく頂きました。

 

Yさん、どうもありがとう(^人^)

🍽人生最初で最後の晩餐🍽

2025-05-12 13:45:00

◆今週の空席状況◆14(水)17時更新

今週の空席状況ですが、、、今週メチャメチャ空いてます(^◇^;)

 

●13(火)13(3席)、15(4席)、17(3席)

●14(水)13(3席)、15(2席)、17(3席)

●16(金)13、15(2席)、17

●17(土)13(2席)、15

 

※空席は各1です。

※更新タイムラグあり

※振替やフリー登録の方は、メールやLINEで上記より希望日時をご連絡下さい。

※稽古時間の直前予約大歓迎!即返信出来なかったらごめんなさい。

※1週間以上先のご予約は、、、「空いている日時を教えて下さい。」ではなく、入れる希望日時を複数教えて下さいね。

 

100人超の稽古シフト管理をしておりますので、お手数ですがご協力をお願い致します。

20240203_140218478.jpg

小1~全世代で入会大募集!

 

カレンダーで入会空席状況を確認してね↓↓↓

https://kisetusya.com/calendar

 

、、、

 

以前のように個別に融通をきかせることが難しいです。

 

月初からガンガン予約して、それを極力休まないで稽古を消化しましょう。

 

スケジュールが合わなくても、振替持ち越しは翌月までです。

 

入会時に渡された「教室規約」を守って、みんなで気持ちの良い学びの時間を維持できるようご協力をお願いします(^-^)

◆今週の空席状況◆

2025-05-11 11:25:00

<+ ))><< スミヤキ <+ ))><<

生徒さんからスミヤキを頂きました。

 20250508_225202317.jpg

最初「ん!?墨焼なんて墨、あったっけ?」

 163324.jpg

ってところから、、、

 

魚を見て、記憶の片隅にあった情報を呼び起こしました。

210317034733-6050fd458230d_l.jpg

使わない記憶が薄れている淋しさと同時に、、、

 

釣具屋からシュージのセンセとして、完全に意識が切り替わっている嬉しさも感じました。

 554521.jpg

神奈川県ではそこそこ有名な、そこそこ深い所で釣れる外道。

 

正式名称はナントカカマス、、、

 

正直思い出せませんが(笑)、通称のスミヤキの方がメジャーです。

 

新鮮な魚なのに煤けたような魚体、、、言い得て妙です。

 22898355.jpg

とっても美味しい魚なのに流通しないのは、骨だらけだから。

 493269.jpg

鱧(ハモ)と同様に骨切の手間がかかります。

 

私は深場の釣りをしなかったので、食べるのは初めて。

1474943.jpg

では調理、いってみよう!!!

20250508_225202317.jpg

 20250508_231120157.jpg

 三枚おろしからの、、、

20250508_232440898.jpg

スプーンで身をこそげ取ると、骨も混じらずに簡単に食べられます。

 

薬味を加えてたたけばナメロウです。

20250508_232839934.jpg

今回は食べやすさ検証のために、骨切した片身としていない片身の両方を使って、、、

20250508_234623974.jpg

焼き物と、、、

20250508_234130959.jpg

煮魚にしてみました。

 

●ナメロウ

●骨切した焼き物

●骨切しなかった焼き物

●骨切した煮魚

●骨切しなかった煮魚

 

計5種を比較した結果、私のスミヤキおすすめ調理法は、、、

 

●ナメロウ

●骨切した焼き物

 

に決定致しました\(^o^)/

22224139.jpg

脂を多く含むネットリとしたスミヤキのナメロウは、個人的に鯵より上。

 

焼き物はグリルで長めに焼くと、多量の脂が揚げ焼きのようなカリカリ感にしてくれて最高でした。

25203472.jpg

いずれの調理法にしても、出来る範囲で細かく骨切した 方が食べやすいのは間違いないです。

 

美味しく頂きました。

<+ ))><< スミヤキ <+ ))><<

2025-05-09 11:00:00

●2025年5月Facebook新動画●

昨日、新動画を5本アップしました。

 

●★基本稽古終了後の方向性

★古典臨書とは?

●★習字・書写≠書道の具体例

●★「年組」楷書★

★「年組」行書★

 

視聴ルールを再度確認しよう↓↓↓

 

課題動画は稽古を受けた後の復習にご活用頂きますが、いつ見てもいい動画には★印をつけました(過去動画含む)。

 

生徒数が飽和状態となり、以前のように生徒さんの飲み込みやメモ取りの進行具合に合わせて、なかなかゆっくりと説明してあげられません

 

それを見越して、理解不足を補うための動画配信です。

 

動画なら稽古で手本に書き込みしきれなかった内容も途中で一時停止⏸、ゆっくり書き込めます。

 

筆遣いも繰り返し🔃確認できます。

 

生徒さん限定のサービスなので、「以前習ったこと、全く覚えていません、、、」という方ほど積極的に活用しましょう(^-^)

 

友達リクエストがまだの方(小中学生は親御さん)は、以前のお知らせをご確認下さいね↓↓↓

https://kisetusya.com/info/4529632

●2025年5月Facebook新動画●